ようこそ



ホーム 携帯用
名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/12/10(日) 16:13  No.19137
 
 
.jpg / 97.6KB

掲示板が使え泣くなりました。
暫くお休みします



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/12/08(金) 15:43  No.19136
 
 
.jpg / 158.2KB

今日も暖かくなりました
御散歩に行くときは川沿いを鳥さん写したりして二つ橋を越えた柴犬Qちゃんまでです
まだ3800歩くらいです。
Qちゃんに会いたいのでそこまでは頑張ってあるきます。
もうすこし歩数が伸びると嬉しいのですが無理はしないでと言われているので守っています。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/12/02(土) 19:21  No.19134
 
 
.jpg / 96.3KB

お昼は風もなく暖かでした ジョウビタキのオスがかわいい声で鳴いていました。

 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/12/07(木) 14:15  No.19135
 
 
力丸ママさん、こんにちは、

お返事が遅れて、申し訳ございません。
能登で用事があり、家に落ちついておれませんでしt。
やっと、一段落です。

真っ青な空にジョウビタキのオスが気持ちよさそうですね。
今日の東京もお天気が良くて暖かいとか。

これからゆっくり写真の整理をしようと思います。
また、見てください。

どうもありがとうございます。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/11/30(木) 15:43  No.19132
 
 
.jpg / 96.7KB

7回目のコロナワクチンのお知らせは10月に来ていました。

たまたま60代の方が7回目のワクチンで亡くなったと言うブログを読んで7回目までしなくてもと思いキャンセルしていました。

所が又増え始めているようです。

先日吹奏楽部の仲間たちに聞いたら皆終わっていました。

やはりやろうと言うことになり昨日夫と接種してきました。

今回が一番副反応が少なく左腕が少し痛いで終わりました。
公園の紅葉です。


 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/11/30(木) 17:34  No.19133
 
 
力丸ママさん、こんばんは。

いよいよ本格的な冬の天候で、急いでスタッドレスにタイヤを交換しました。
例年なら、12月に入ったら意外と穏やかな手甲が続くのですが、今年は例年通りにはいきませんよね。

私も10月に知床に行く前にワクチン接種をしました。
毎回一晩発熱なんですが、今回も御多分のもれず38℃以上の熱でした。

紅葉真っ盛りで綺麗ですね!!
こちらはそろそろ雪の薄化粧です。

どうもありがとうございます。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/11/28(火) 17:33  No.19130
 
 
.jpg / 96.6KB

高校1年の時で一緒に吹奏楽部に入った友達が遠路遊びに来てくれました。

あっという間の3時間半

一人は神奈川から、一番近い人で荒川区、3年ぶりの友達も茨木から来てくれて楽しいひと時でした。

暫くぶりに行った公園のラクウショウです。


 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/11/29(水) 18:52  No.19131
 
 
力丸ママさん、こんばんは。

こちらも西高東低の典型的な冬の気候になりました。

友人って、いいものですね。
私もこの年齢になったら、学生時代の友人達が私の至宝です。
もう50年来になります。

楽しい時間を過ごせて良かったですね。

力丸ママさん、どうもありがとうございます。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/11/26(日) 14:45  No.19128
 
 
.jpg / 96.8KB

今日は霧雨だし霧雨だし5度で寒いです。エアコンにこたつです

榛名湖から伊香保温泉に行く途中の高根峠です
晴れていたので谷川連邦、赤城山、苗場山まで見渡せ感動でした


 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/11/27(月) 15:28  No.19129
 
 
力丸ママさん、こんにちは。

連休はお天気のもめぐまれましたが、終わりましたね。
連休最終日の昨日、スキー場に行って来ましたが上の方にしか雪はありませんでした。

見事な冠雪の北アルプスですね。
やっぱり、急峻な山は冠雪になってもいいものです。

力丸マアマさん、どうも」ありがとうございます。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/11/23(木) 14:11  No.19126
 
 
.jpg / 97.8KB

昨日は高崎の大聖護国寺に行ってきました

ここは守り本尊の五代将軍の母の桂昌院がですが寄進した【不動明王】と修復中の4明王、36童子の内【14童子】が見れる事でした。
不動明王の体の中から願い文が出てきて桂昌院が寄進したものとわかりました。
他にも焼け残った36童子など今修復中だそうです


 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/11/25(土) 03:54  No.19127
 
 
力丸ママさん、こんばんは。

いいお天気が続いていましたが、今日からは雪模様です。
そろそろ雪国の気候になって来たのでしょうか。
12月が目の前ですものね。

高崎にいらしたのですか。
大勢の童子がいるんですね。
由緒深い歴史のお寺様のお参りも、心が落ち着きますよね。

力丸ママさん、どうもありがとうございます。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/11/20(月) 16:27  No.19124
 
 
.jpg / 97.6KB

今日は北風だったので昼間に夫にカメラを持ってもらい散歩に行きました
丁度川沿いを歩いているとチチチチとカワセミの声がして下を見たら丁度枝にとまった所でラッキーでした。


 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/11/22(水) 16:16  No.19125
 
 
力丸さん、こんにちは。

今日は19℃で明日は21℃だとか。
おまけに金曜日は雪のマークです。
これだけ暖かいと、家庭菜園の野菜たちもとまどっています。

カワセミはかわいくて綺麗な野鳥ですね。
出会えて良かったですね。

どうもありがとうございます。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/11/18(土) 14:33  No.19122
 
 
.jpg / 96.2KB

今日は朝から晴れたので御洗濯日和です。
りんごにシナノスウィートという品種があります
【ふじ】と【つがる】を掛け合わせて長野で誕生した固いりんごです。
今年初めて食べたら固くてすごく甘くて大きくて半分たべたら充分です
今まではふじに蜜が入ると買っていましたががぜんファンになりました


 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/11/20(月) 08:41  No.19123
 
 
力丸ママさん、おはようございます。

急に寒くなりました。
昨日は霰や雹が降り、風も強かったです。
この気候はぶり起こしと言いまして、沖に鰤が押し寄せるんですよ。
今日は風もおさまり、鰤が押し寄せてるかも知れません。

リンゴは今が旬ですよね。
私はこの時期に北信州に出かけて、志賀高原に行くので麓のリンゴ農家から買ってきます。

力丸ママさん、
どうもありがとうございます。



 U^ェ^Uこんにち ワンです    ..力丸ママ [URL]     返信
      2023/11/14(火) 14:04  No.19120
 
 
.jpg / 95.6KB

一昨日の日曜日の夕飯の時口の中がガリっと音がしたので飲み込まないで出しました

なんと右下の4番目の歯に詰めていた金がとれていました。飲み込まなくて良かったですが!

昨日テレして今日歯医者に行ってきました

もう25年くらい前に詰めたものだったそうです。でもとれた所に虫歯はないのでこれだけ持ったら素晴らしいとおっしゃって又しっかり止めてくださいました。

型から取り直しかと思ったらそっくり使えてラッキーです。


 Re:U^ェ^Uこんにち ワンです    ..亮子です    
        2023/11/17(金) 16:18  No.19121
 
 
力丸ママさん、こんにちは。

先ほどから時折豪雨ですが、30分くらいで雨はやみますが・・・。

歯は都合が悪くなると憂鬱ですね。
私も、奥歯のインプラントの調子が悪くて・・。
疲れがたまると、はぐきがいたくなります。

富士山もすっかり雪化粧ですね。
やっぱり、冠雪の富士山は綺麗ですね。

力丸ママさん、どうもありがとうございます。





 


RSS     ++ 21style BBS ++