|
武石峰 ..山旅
|
>>引用 |
2018/07/11(水) 07:29 No.4983
|
|
武石峰へもう一度とは横山夫妻との懸案だった。直線距離ではたいしたこともないが、なにせどう行くにしろ大回りするしかない道路状況だからなかなか決心がつかなかったのである。横山さんとは過去に二度松本からあの羊腸の道を上がっているが、それも最近では2009年のことで、木曜山行で行ったのも同じ年のそのすぐあとだったから、すでに10年近くも前とは時のたつのは早いものである。
http://yamatabi.info/yokoyama1.html
http://yamatabi.info/yokoyama21.html
http://yamatabi.info/tawara-20090924.html
やはり行くなら夏雲湧く時季である。今度こそは武石峰へと天候を見計らって出かけてきた横山夫妻に、珍しく都合のついた5人が加わり、総勢8人が出発した。
木曜山行のときとは逆向きに歩いて武石峰をゴールにしたが、そのほうがずっといいと思った。昨日はあいにく北アルプスなどの山々は夏雲の隠されていたものの、秋晴れの日でもあったらすばらしい山岳展望であっただろう。なにせその逆ではずっと目に入るのは例の王ヶ頭のアンテナ群なのだから。
2000m近い高原の風は涼しかったが、さすがに陽ざしは強烈で、家に帰ってからも灼けた身体が火照ってしかたなかった。これから夏本番で、同じ美ヶ原でも山本小屋から美しの塔あたりでは大騒ぎだろうが、武石峰は穴場であろう。
|
|
|
|
|