|
昨日、むかしのスキー仲間が恵比寿に来てくれて4ヶ月振りのランチ会を催した。 と言っても2人だけのランチに終わった。(笑) なぜかと言えば本来は来週の13日(木)だったのだが、私が1週間間違えて、もう一人に声をかけてしまうという失態を犯してしまった。
むかしとは既に無くなってしまったが、1968年に「戸隠高原プロスキースクール」が長野県戸隠高原に誕生、田舎の幼馴染だった一つ先輩にあたるHさんが主任コーチとしてK校長がNさんも引き連れて志賀高原石の湯から独立したことを知ったことだった。 当時20歳で大学入試を目指し、仕事を終えるとお茶の水にあった(ある?)駿台予備校に通っていた時期と重なり、結局大学進学を諦め、スキー教師のプロを目指すことになった、まさに人生の岐路でもあった。
結果としてこの歳になってもスキーを趣味にした人生を送られていることは良かったのかも知れない。スキー人生は私にいろいろなことを教えてくれた。 昨日は同じ戸隠のコーチ仲間だったニャロメことS君と戸隠でコーチだった仲間や生徒さんの近況などの話しで盛り上がり、帰りには主任コーチだったH先輩とも電話で話すことが出来た。お互い死ぬ前に一度呑もうと約束した。(笑)【20250207(金)】
|
|