|
今朝都心の気温は1℃との予報、3日(月)から襲来した大寒波もやっと終息を迎えそうだ。降雪量はふるさと山形よりも隣県の福島、新潟あたりが酷かったらしい。 ここ数年一緒にスキー行を共にしているUさん夫妻は2泊3日で蔵王温泉スキー場に滑りに行ったが、悪天候の上、猛吹雪にあったものの何とか樹氷を見学でき、ザンゲ(懺悔)坂も滑れたとLINEにアップしていた。
この時期の蔵王では、なかなか晴れの日に恵まれるということは少なく、広い蔵王のゲレンデの中でも中腹にある中央ゲレンデ(ドッコ沼畔)が一番天候に左右されない安定したゲレンデでもある。 このゲレンデは蔵王の中腹にあり、鳥兜山や三郎岳&五郎岳(故に三五郎と呼ぶ)に囲まれた盆地のようなエリアなので風にも影響されにくく、コースも5つほどあって雪質も程よくいいのでレッスンゲレンデとして非常に適したバーンでもある。
2月下旬から3月にかけてが天候も安定して滑るには一番いい時期かも知れないが、3月の予定が現スキー仲間のリーダー(逗子にあるダイニングバーの社長)からの連絡は来ていない。大寒波が過ぎ、ここ数年のうちで一番長く滑りに行くチャンスかも知れない。【20250212(水)】
|
|