Title: Re:お宮参りについて
|
|
たも様、お早うございます
お子様の誕生、誠におめでとうございます! さて、お宮参りに関してのご質問ですが、1月中はかなりの確率で厄除けや家内安全の方々と一緒に昇殿して頂くことになると思います。7日〜9日頃をご希望ですと事情が異なるので、申し上げなければならない注意点が御座いますが、14日頃にお出ましならば、先の点をご了承頂ければお宮参りはお出まし頂いて大丈夫です。
また、年間を通して個人のご祈祷は予約無しで行っておりますので、社務所にて直接お申し込み下さい。1月中は9時〜15時まで受け付け時間になっております。
また、余談ですがお宮参りに関しましては、特に暑い夏の盛り8月頃と特に寒い1〜2月頃は赤ちゃんが可哀想とのことで時期を少しずらしてお宮参りをする方も結構いらっしゃいます。何が何でも30日で行うという必要もありませんので、お子様の体調やお母さんの体調等を十分に考慮して、少し暖かくなってきた3月頃にずらすのも良いと思います。尚、2月以降は受付時間は通常通りとなりますので、ご注意ください。
神社にお出ましになる際には、受付にてお納め頂く初穂料以外に特にご用意頂くものはありませんが、初穂料とは別にお赤飯や御神酒を持参された場合には、御祈祷の際にお納め頂いたものを神前にお供え致します。
以上です
|
|
|