|
Name: ホイサー
Date: 2007/05/25(金) 14:18
|
返信 引用 編集 |
Title: サーターアンダギーの素
|
|
調布市内でサーターアンダギーの素を売っているお店を探しています。ご存知の方、教えて下さい。よろしくおねがいします。
|
|
|
|
Name: みん
Date: 2007/05/25(金) 22:09
|
引用 編集 |
Title: Re:サーターアンダギーの素
|
|
沖縄の食品やおみやげものを置いている「コーラル」にもしかしたらあるかもしれません。 私はブルーシールアイスクリームを食べに、たまに行きますがサーターアンダーギーそのものはあっても「素」は見たことありません。 でもどこで売っているか聞けば教えてくれそうな気がします。作り方も教えてくれそうな。 お店はここに登録されていますので、店名検索でどうぞ。
|
|
|
|
|
Name: 花子
Date: 2007/05/25(金) 23:58
|
引用 編集 |
Title: Re:サーターアンダギーの素
|
|
我家では、サーターアンダギーは手作りします。 小麦粉、砂糖、卵でわりと簡単です。
「サーターアンダギーの素」は以前、仙川のカルディーで購入したことがあります。 国領のヨーカドーで沖縄物産展をするときにも見かけますよ!
|
|
|
|
|
Name: ホイサー
Date: 2007/05/26(土) 08:22
|
引用 編集 |
Title: Re:サーターアンダギーの素
|
|
みんさん、花子さんありがとうございます。沖縄のドラマとか見てると、簡単におうちで作っているんですよね。私もネットで作り方を調べたのですが、やたらサーターアンダギーの素って出てきたもので。一度ホットケーキの粉で作ったら、割れなくて、ただの丸いドーナッツになってしまいました。みんさん、花子さんの情報を元に探してみますね♪ありがとうございました。
|
|
|
|
|
Name: ホイサー
Date: 2007/05/26(土) 14:10
|
引用 編集 |
Title: Re:サーターアンダギーの素
|
|
コーラルに売っていました。普通のと紅芋とかぼちゃのミックスを買いました。初めてコーラルに行って見ましたがゆったりして沖縄ムードたっぷりで良かったです。ちなみに今日はソフトクリームが¥100でした。通常¥300だそうです。マンゴーと紅芋を食べましたがとても美味しかったです♪
|
|
|
|
|
Name: 花子
Date: 2007/05/26(土) 22:45
|
引用 編集 |
Title: Re:サーターアンダギーの素
|
|
サーターアンダギーの素があって良かったですね。 生地はサラダ油を手につけてから丸めるとやり易いです。 チューリップのような形にするには、油の温度が低温からゆっくりを揚げるようにすると失敗無く出来ると思います。
|
|
|
|
|
Name: ホイサー
Date: 2007/05/27(日) 12:54
|
引用 編集 |
Title: Re:サーターアンダギーの素
|
|
花子さん、コツを教えてくださりありがとうございます。そうなんです、昨日作ってみた時、思いのほかベタベタな生地で最初は、水で濡らした手で丸めましたが油がはねて(あたりまえですが)スプーンで丸めてみたりとか、格闘していました。もたついているうち、油が高温になって、焦げてしまったりとちょっと大変でした。今度は、低温でゆっくり揚げてみますね。アドバイスありがとうございました。
|
|
|
|
|
Name: PU太郎
Date: 2009/03/18(水) 07:19
|
引用 編集 |
Title: Re:サーターアンダギーの素
|
|
沖縄では黒糖味が人気みたいですよ。街中の天ぷら屋さんで買ったら表面がサクサクしてすごく美味しかったです。
|
|
|
|
|