|
Name: フトパパ
Date: 2006/06/15(木) 10:14
|
返信 引用 編集 |
Title: 新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
5月28日、70歳の母親と中1、小1の娘二人連れて『徳』に行ってきました。 店内は間接照明が高級感をかもし出していて今までの調布にはなかったオシャレな雰囲気。 従業員も若いお姉ちゃんがお揃いの制服でいい感じ、ここまでは。 メニューを手渡され、少々ビックリ。 『徳』カルビが2000円、中落ちカルビは1400円、普通のは700円(?)だったかな。タンも『徳』は2000円位して、普通のは700円ほど。 結果を言ってしまえば、まぁひどかった! 今まで国内外問わず色んな焼肉店に行ったけど、ここは良心の欠片も感じさせない店でした。 出てきたタン(700円)は一見タンだと認識するのは不可能なブロック状態の肉片だし、中落ちかルビは程よく凍った脂肉だし、ユッケの味付けは最低、ドリンク類は全て超ミニサイズだし。皆さんも話の種に一度行ってみてもいいのでは? 早くしないと消えてしまいますよ。ちなみに、『徳』を30分で出た後、東急の隣の薬屋で胃薬を飲み、家に帰り寿司を頼みました。
|
|
|
|
Name: にゃん
Date: 2006/06/17(土) 02:24
|
引用 編集 |
Title: 反論!!!
|
|
>フトパパさんへ 私も先日家族で焼肉徳で食事をしました。 フトパパさんのおっしゃる通り、店内の雰囲気も良く、 店員の印象もとても良かったです。 我が家は上物から並まで色んなランクのお肉を食べましたが、 値段の高さを感じさせないほどとても美味しかったです。 徳タン塩なんて、口の中で溶ける程でした。 徳ロースも最高でした!! ここのお肉は、他のお店ではなかなか味わえないと思いますよ!!! オープンして2回行きましたが、これからも通いたいと思います。
|
|
|
|
|
Name: りん
Date: 2006/06/20(火) 07:22
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
焼肉屋さんとしては安いほうだと思います。やはり美味しく食べたいのであればそれなりの金額を出して食べるべきですね。安い金額のものはそれなりのモノしかでないですよ。だから不満を言うのはおかしいと思います。もちろん客側としたら安くて美味しいのが一番なのがいいんですけどね。
|
|
|
|
|
Name: 調布市民
Date: 2006/06/27(火) 19:28
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
そうでしたか。。 私は、結構美味しいと思いましたよ。 調布には無い、良い肉でしたよ。 安い肉食べるよりは、多少 高価でも 徳のほうが良いと思いました。 まぁ、人それぞれですからね! 逆に、徳より美味しい店 近所にありますか? あったら、教えて下さい。m(--)m 近日、食べに行ってきます!
|
|
|
|
|
Name: デルコン
Date: 2006/06/27(火) 20:43
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
こちらのお店の実態、私は知りませんけど、大手チェーン店ならいざ知らず、新規開店の飲食店というものはサービスの品質が安定しないものです。 それを問答無用に袈裟切りするのはどうかと思いますよ。地元のお店は地元に育てられていくものじゃないかな。もっと暖かい目で見ましょうよ。まぁこういう厳しい意見で叩かれて育っていくという考え方もあるかもしれませんけど。 お店には頑張ってほしいな。
> 結果を言ってしまえば、まぁひどかった! 今まで国内外問わず色んな焼肉店に行ったけど、ここは良心の欠片も感じさせない店でした。 > 出てきたタン(700円)は一見タンだと認識するのは不可能なブロック状態の肉片だし、中落ちかルビは程よく凍った脂肉だし、ユッケの味付けは最低、ドリンク類は全て超ミニサイズだし。皆さんも話の種に一度行ってみてもいいのでは? 早くしないと消えてしまいますよ。ちなみに、『徳』を30分で出た後、東急の隣の薬屋で胃薬を飲み、家に帰り寿司を頼みました。 >
|
|
|
|
|
Name: Pak Yohn
Date: 2006/07/03(月) 09:42
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
先日家族5人で行って見ました。近くにある大輝苑と迷いましたが新しい方をトライしてみようということで、このお店にしました。 まあ、正直、残念な気持ちでいっぱいです。価格と商品のバランスがあまりにも悪すぎで。私は主に韓国人相手に肉を卸す仕事をしていますが、このお店はかなりお金儲けに走ってしまっている感じをうけました。もう少し質の良いお肉を出して欲しかったです。とっても残念です。
|
|
|
|
|
Name: はらみ
Date: 2006/07/03(月) 10:48
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
私もいってみました。 私も肉関係の仕事をしておりますので肉のよしあし 値段等はある程度わかります。 感想としては まあ「高級店としてそこそこの値段」をとってるんですね。 雰囲気代ということで。。。。 まあ それにしてももう少し肉質を上げてもいいんじゃないでしょうか。。。 私なら大輝苑で十分です。
|
|
|
|
|
Name: 焼肉のタレ
Date: 2006/07/07(金) 02:14
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
Pak Yohnさん はらみさん
お肉のプロとの事ですが、書込み内容がほとんどド素人です。プロらしいコメントは無いのですか?
|
|
|
|
|
Name: 風評被害者
Date: 2006/07/07(金) 13:14
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
以前2ちゃん○○で、こういったお店の名前をはっきりと出して、 いろいろ言ったことが裁判になりましたよね。 (あれは動物病院だったけど)
法律に詳しいわけじゃないけど、風評被害とかあるわけだし もう少し表現を柔らかくできないのでしょうか? あまり口に合わなかった・・・とか。
ここの管理者様は、自由に意見交換できる場として この掲示板を置いているようですが やはり削除するべき内容は削除したほうがいいと思うのですが・・
|
|
|
|
|
Name: デルコン
Date: 2006/07/07(金) 23:43
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
風評被害者さんのご意見に同意します。
このスレ元の書込みは意見として辛らつを超越して悪意さえ感じます。『良心の欠片も感じさせない』、『味付けが最低』、『早くしないと消える』、『胃薬を飲んだ』等等。 何か怨恨でもあるかのようです。
スレ元が無反応なのですが、どういうつもりなんでしょうね。自主削除しないのなら、少なくとも反対意見なり書き込むのが筋だと思います。
|
|
|
|
|
Name: デルピエロ
Date: 2006/08/05(土) 08:34
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
お店側のスタンスは高級焼肉レストランなのかな? この間行ってみて、ちょっと微妙な印象を持ちました。 全体的には小奇麗で気取ってはいますが、店員の言葉使いがおかしかったり(敬語をもっと勉強しましょう!)、目を引くような商品がなかったり、いまひとつ焼肉特有の『満足感』得られずにお店を後にしました。コストパフォーマンスが悪いですね、正直言うと。 ただ、空いているので、待ち時間無しで入れるところがおいしいですよ。いろいろと改善の余地有りですな。頑張ってください。
|
|
|
|
|
Name: 焼肉!NO1
Date: 2006/08/14(月) 20:14
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
大輝苑よりずーと美味しいし安い。 私は家族で徳だな〜。特に内臓肉が旨い。 この辺じゃ旨い焼肉屋無いからね。
|
|
|
|
|
Name: 調布DEデビュー
Date: 2006/08/16(水) 10:22
|
引用 編集 |
Title: いったい何処の何がうまいねん。
|
|
> 大輝苑よりずーと美味しいし安い。 > 私は家族で徳だな〜。特に内臓肉が旨い。 > この辺じゃ旨い焼肉屋無いからね。
最近関西方面から調布に家族4人で越してきた者です。 すんませんが、もう少し具体的に教えていただけませんか。 この徳さんのどの内臓がいくら位なのか。 大輝苑さんと徳さんの何を比較してのことなのか。 この辺じゃ旨い焼肉屋は無いなら、どこら辺に旨い焼肉屋はあるのか。 家族4人でお腹一杯食べていくら位になるのか。 どうか色々と教えてください。
|
|
|
|
|
Name: 焼肉!NO1
Date: 2006/08/16(水) 17:41
|
引用 編集 |
Title: Re:いったい何処の何がうまいねん。
|
|
乱文ですみませんでした。 4人家族で3万4千円位(大食いな息子と一緒で) 黒毛和牛だからしかたないと思いますよこれぐらいは。 かるび家さんは肉のばらつきが激しいので当たれば良いが…。 大輝苑さんは最近肉質が悪くなって来たというより悪いのを 入れ始めている。と私は感じている。 内臓肉なら狭くて落ち着かないけど「じゅうじゅうぼうぼう」が 1番いいかも。 関西の内臓のおいしさと安さをこっちで求めてはいけません。 こちらでは高級料理ですから焼肉は。
|
|
|
|
|
Name: z
Date: 2006/08/18(金) 06:38
|
引用 編集 |
Title: 。
|
|
ここの投稿は近辺の焼肉屋さんの関係者の方々ですか?
|
|
|
|
|
Name: ダット
Date: 2006/08/25(金) 02:34
|
引用 編集 |
Title: Re:。
|
|
上にある「コストパフォーマンスが悪い」ってのは分かる気がします。 最初の方が言うように胃薬飲むほど悪い味ではないと思いますが、値段と味のバランスが明らかに釣り合ってないです。
|
|
|
|
|
Name: はらみ
Date: 2006/09/03(日) 15:11
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
PAKさん ドシロウトな発言ですみません ただあなたは徳店関係の方かしりませんが見ず知らずの私におっしゃるにはあまりにも常識に欠けた発言ですね 個人攻撃の場ではありません 楽しく調布の店を盛り上げましょう そのためにはだめなものはだめだしいいものは紹介しましょうよ なにかしりませんがPAKさんの悪意むきだしのような発言はやめましょうよ
|
|
|
|
|
Name: ウカッチ
Date: 2006/09/30(土) 06:45
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
はじめまして… ド素人の私が今までの意見を聞いて… 一番初めの投稿者の辛口コメントを見て「是非食べたい」と思った。 だって、タンは厚いのでしょ?タンは厚いほうが美味しいじゃん。 また、値段は安いし…(ちなみに私がよく食べる焼肉屋はもっと高い) 飲み物が小さいということはお酒で勝負ではなく、焼肉で勝負したいのかなと思うし… 食後に胃薬を飲んだのは美味しかったから食べ過ぎで胃薬飲んだのだろうし、焼肉の後に寿司を食べたくなったのは、必要以上に食べ過ぎたからサッパリ酢の物取りたかったのでは? 体調によってはいくら美味しいものでもまずく感じるものです。 多分投稿した本人は気づいていないが一番の褒め言葉を投稿したのだと思います。 でも、“食”だけは異性の好みぐらい十人十色よねっ(*^_^*)
|
|
|
|
|
Name: 遅いですか?
Date: 2007/08/05(日) 02:22
|
引用 編集 |
Title: Re:新しくオープンの焼肉店『徳』で『損』しました。
|
|
先日、徳に行きました。夜ではなくランチに。 石焼ビビンバランチを注文しましたが、ビビン バの他に、冷奴、キムチ、サラダ、スープがつ いて1000円でした。 お米は白米と十穀米から選べて、十穀米を注文 しました。味はしっかりとした味付けで量も多 く、満足できました。
肉と値段のバランスが納得いかないようですが、 ランチにビビンバがたべたくなったら『徳』だ と思いますよ!
|
|
|
|
|
Name: piko
Date: 2007/08/05(日) 22:53
|
引用 編集 |
Title: Re:いったい何処の何がうまいねん。
|
|
> この辺じゃ旨い焼肉屋は無いなら、どこら辺に旨い焼肉屋はあるのか。 > 家族4人でお腹一杯食べていくら位になるのか。
「徳」は行ったことがないのでわかりませんが、 うちは多摩川にある、七輪焼肉焼きやきが美味しくて、 良くいきます。 4人家族で2万前後です。 調布に住んで、25年以上経ちますが、 2年前までこの焼肉屋さんの前はよく通って見てはいたのですが、 入ったことありませんでした。 美味しい焼肉屋さんを探している時にここの掲示板を見て、 そうなの〜?と思いながらも行ってみて、大正解!! 場所やメニューはちょうふどっとこむのHPで探せます。 一度行ってみてください。 うちは転勤で、大阪(豊中市)に行ってた時、 江坂の焼肉屋さんで、長〜いカルビをハサミで 切りながら食べたのが美味しかったなぁ。
|
|
|
|
|
Name: ビビンパ
Date: 2007/09/30(日) 15:33
|
引用 編集 |
Title: Re:いったい何処の何がうまいねん。
|
|
私は38年間、調布生まれの調布育ちですが、調布で美味しい焼肉屋さんには残念ながら巡りあっていません。 なんでもそうですが、好みの問題だと思います・・・
|
|
|
|
|