氷川神社なんでも掲示板

各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  竃三柱大神のお祀りの仕方

[1405] ひろこ
[1406] 禰宜

Name: ひろこ
Date: 2016/12/24(土) 00:47
  返信  引用  編集 
Title: 竃三柱大神のお祀りの仕方    
竃三柱大神のお祀りの仕方に関して

お供えは、神棚と同じく米、塩、水、お酒(一対)、
そしてお榊(一対)でよろしいのでしょうか?

仏教の三宝荒神の場合は、一対のお榊ではなく、松を一本お供えするとどこかでなんとなく聞いたことがあり、なんだかわからなくなっております。

神道の竃三柱大神の神札ですので、基本としては、お榊を一対お供えすると思っていてよろしいでしょうか?

また、以前祖父母が、お正月の時期は、その一対のお榊に松を加えて お供えしていた記憶がありますが、これは、各々地域地方などによって異なるのでしょうか?

神札立てをお祀りしている台所の場所のスペースや位置的な制限などの関係で、お酒やお榊をお供えするのは難しい場合等は、米、塩、水だけでその他の供物は省略などしてもよろしいのでしょうか?
(神様には失礼で申し訳ないことであります。。。)




Name: 禰宜
Date: 2016/12/30(金) 09:24
  引用  編集 
Title: Re:竃三柱大神のお祀りの仕方    
ひろこ様 お返事が遅くなりまして大変申し訳ありません

お尋ねの件ですが、酒・米・塩・水で十分です。
勿論、お榊が置ければ更に良いのですが、お勝手の荒神様ですとなかなかそこまでは出来ない人の方が多いと思います。
したがいまして
・米酒のみお供えする
・米酒までをお供えし、榊を一対置く
・米酒塩水までお供えして、榊は置かない
のどちらかで良いと思います
榊には松を添える必要はありません。玄関口に角松があれば良いと思います。

お供え物は、スペースの都合がありますので「必ずこれとこれをお供えする」という決まりがあるわけではありません。あくまで原則なので、各ご家庭毎にひろこ様のように「どれどどれをどこまでお供えしよう、榊はどうかな」と考えながら心をこめてお世話をすることが一番大切なのだと思います。

どうぞ、これからも神棚のお祀りを大切になさってください
久しぶりに嬉しくなるようなご相談でした(笑)

どうぞよいお年をお迎え下さい


 
名前
MAIL
URL
タイトル  
コメント
背景色
文字色
   名前などを保存する  プレビュー        削除キー 



削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +