氷川神社なんでも掲示板

各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  御嶽山

[279] 八雲
[280] 禰宜
[281] 八雲
[282] 禰宜
[283] 八雲

Name: 八雲
Date: 2006/08/31(木) 18:20
     削除 
Title: 御嶽山    
八坂神社に御嶽山があります。 1.これは木曾の御岳でしょうか。
2.大正12年 神楽奏上記念の石碑があります。どこの神楽だったのでしょうか。  2.費用負担はどのようだったのでしょうか。 昔のことで難しいと思いますが、よろしくお願いします。



Name: 禰宜
Date: 2006/09/01(金) 08:08
   削除 
Title: Re:御嶽山    
八雲さま

おはようございます。
八坂神社とは、大泉町の”中里の八坂神社”でしょうか。
大きい塚(山?)は御嶽山ではなく、富士塚です。
「中里の富士塚」として知られているものです。
神社の西側に末社が2社あります。
こちらのことでしたら、青梅の御岳山のことと思います。

神楽というのはおそらく、富士浅間神社で中里の富士講の人たちが
神楽を奉納したということではないかと思います。大正時代のみならず、江戸時代から何回も奉納されているようです。
残念ながら詳細はわかりません。

石神井・大泉では、現在は富士講よりも御岳講の方が盛んです。
青梅の御岳山の方です。各講、毎年代参に行っています。
御岳神社の参道にも「大々神楽奉納・・」と書かれた石碑が並んでいます。これは”講の周年記念で神楽を奉納した”という意味で、
御岳神楽を奉納します。神楽を演じるのは御岳神社の神職で、講の人はいってみればそのスポンサーになるという訳でしょうか。
八坂神社の神楽奏上の碑も、おそらく同じ意味合いではないかと思います。
つまり、富士浅間神社の神職による神楽だったのではないかと思うのです。記録がありませんので、はっきりとはわかりませんが。

お答えになっておりますでしょうか。


Name: 八雲
Date: 2006/09/01(金) 13:36
   削除 
Title: Re:御嶽山    
禰宜 様
早速のコメントありがとうございます。
中里富士は登ると気持ちいいですね。高さ9米でしたか、先人の努力、信心にうたれます。
御嶽山の石碑があるのは末社のほうです。「大々神楽奏上記念」と記されていました。
青梅の御岳山であること、また御岳神楽があることわかりました。
御岳講が盛んだとは、喜ばしいかぎりです。
八坂神社の建物を壊していますが、神楽殿が新築になるのでしょうか。
ありがとうございました。


Name: 禰宜
Date: 2006/09/01(金) 17:24
   削除 
Title: Re:御嶽山    
八雲さま

神楽殿、建てかえ中です。
近日に地鎮祭が行なわれます。

御岳神楽はなかなか迫力がある勇壮な神楽です。
山の御師さん(神職)によって演じられています。
私は御岳山中の滝での禊行にもよく参加しておりまして、
武州御岳神社は私にとっても特別の親近感を持っております。


Name: 八雲
Date: 2006/09/02(土) 17:00
   削除 
Title: Re:御嶽山    
禰宜様
八坂神社は神楽殿の建て替えとはしばらしいですね。どうかなと思いつつ、お聞きしたのですが、本当に建て替えとは、改めて感じ入りました。いま時分、珍しいことではないでしょうか。完成のあかつき、どのような神楽が舞われるか、楽しみです。
残念ながら御岳神社にはお参りしていません。ふもとの美術館、蔵元には行ったくらいです。ぜひお参りしようと思います。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +