|
Name: ユカ
Date: 2008/02/17(日) 17:33
|
削除 |
Title: 御守りについて。
|
|
初めまして、ユカと申します! 現在私は大学受験生です。 なので親や先生などから学業成就の御守りを頂いたのですが、それで沢山の御守りが集まってしまいました。 今更なのですが、よく「御守りは幾つもまとめて一緒に持ち歩いてはいけない」と聞きますので、どうすれば良いのか少し困っています… やはり一遍に一緒に持ち歩くのはよろしくないですよね…? その場合、他の御守りはどうしたら良いでしょうか? 教えて下さい…
|
|
|
|
Name: 宮司
Date: 2008/02/18(月) 07:22
|
削除 |
Title: Re:御守りについて。
|
|
ユカさま
おはようございます。 大学受験、いよいよ本番ですね。 大勢の方から御守りを頂いたとのこと、あなたは幸せな方だと思います。 御守りは勉強机の前に置いておいて、鞄に入れて試験の当日に持っていくのはご家族から頂いたものだけにしておいては、いかがでしょう。
他に大切な方がくださった御守り、2〜3つくらいは一緒にお持ちになっても良いでしょう。 皆様がくださった”お祈り”のいわば代表として、鞄に入れておくのがよろしいのではないか、と思います。 御守りはたくさんでも、この場合は”それに込められた祈り”は一緒ですから、別に全部を一緒に持ち歩いても何もいけないことはありません。 ご心配なく。
それらの御守りは必ずや、あなたを導いてくれる目に見えない強い力になるでしょう。 鞄には入れていなくても、その力は変わることはありません。
どうか、体調を万全にして自信を持って、入学試験にお臨みください。 必ず道は開かれるでしょう。 私もお祈りいたしております。 合格!!!
|
|
|
|
|
Name: ユカ
Date: 2008/02/18(月) 10:35
|
削除 |
Title: 御守りについて。
|
|
お答えありがとうございます。 安心しました。 ありがとうございます。 大学受験、頑張ります!
|
|
|
|
|