氷川神社なんでも掲示板

各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  お札の種類について

[735] だい
[737] 宮司
[738] だい

Name: だい
Date: 2008/09/05(金) 22:16
     削除 
Title: お札の種類について    
お札の種類についてお聞きします。

神棚の中央には、神宮大麻をお祀りするという事ですが、神宮で頒布されています『角祓』と、一般の神社で頒布されてます『神宮大麻』とは、違いがあるのでしょうか?

またどちらもお祀りしたい場合、さらに『豊受大神宮』のお札をお祀りしたい場合には、どのような順序でお祀りすればよいのでしょうか?

場違いな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。



Name: 宮司
Date: 2008/09/06(土) 10:31
   削除 
Title: 神宮のおふだについて    
だい様

こんにちは。
神宮のお札についてのお問い合わせですね。
全国の神社で頒布されているお札は通常、「神宮大麻」と呼ばれています。神宮ではこのお札のことを「頒布大麻」と呼んでいます。
私どもの神社で頒布しているのもこの形のお札です。

「角祓」というのは神宮の神楽殿で受けられるお札です。
通常の「神宮大麻」よりも少し大き目のものだと思います。
今、測ってみましたら、「神宮大麻」は高さが24センチ強あります。
「角祓」はもう少し大き目の26センチ強の高さがあるのではないでしょうか。
本質的には両者とも、同じ神宮の大麻です。
「角祓」も「頒布大麻」と同じようにして、神棚の中央にお祀りなさるのがよろしいでしょう。
また、神宮には「剣祓」という「頒布大麻」よりも小さい奉書紙を剣先型に折った形のお札があります。このお札は神棚中央に祀るには、少々小さいかも知れません。
神棚の宮形中央に納めるには、やはり「頒布大麻」「角祓」「大角祓」などのほうがふさわしいと思います。

「頒布大麻」と「角祓」の両方があるのでしたら、これは重ねて中央にお納めなさるのが良いでしょう。

「豊受大神宮」のお札は、神棚向かって左側の扉に納めてください。
祀り方の順位としては、それでよろしいと思います。


「角祓」がおあり、ということは伊勢神宮にお参りなさったのですね。
ご家族の皆様のご多幸とご健勝をお祈りいたしております。
また、私どもの神社へもどうぞお出ましください。
お待ちいたしております。


Name: だい
Date: 2008/09/06(土) 14:42
   削除 
Title: Re:神宮のおふだについて    
詳しくお答えいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

また、機会がありましたら寄らせて頂きます。





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +