|
Name: にしちゃん
Date: 2010/01/08(金) 20:15
|
削除 |
Title: 御札の取り扱い
|
|
はじめて投稿します。
一旦おまつりした御札を、床に落としてしまいました。 こういった場合、お授けいただいてから一年経過していなくても、 古札として神社にお返ししたほうが良いのでしょうか? それとも、そのまままた1年間おまつりしていても良いのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、ご回答をお願いいたします。
|
|
|
|
Name: 宮司
Date: 2010/01/10(日) 20:40
|
削除 |
Title: Re:御札の取り扱い
|
|
にしちゃん 様
ご自宅の床にお札を落としてしまったのですね。 どんな”落ち方”をしたのか、にもよるのかも知れません。 少しの事でしたら、あまりお気になさることもないのではないかと思います。
・・・しかし、”あまり縁起が良くない”と気になるようでしたら、思い切って古札としてそれはお返しして、新しいお札をお受けになったほうが良いでしょう。 そのほうがきっと、さっぱりなさると思います。 気に病みながら一年過ごされるよりもたぶん、そのほうが良いと思います。 如何でしょう?
|
|
|
|
|
Name: にしちゃん
Date: 2010/01/11(月) 14:35
|
削除 |
Title: Re:御札の取り扱い
|
|
ご回答ありがとうございました。 すっきりしました。
|
|
|
|
|