氷川神社なんでも掲示板

各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   教えてください   
     ・[996] 禰宜 
     ・[997] ハル 
   氏神さまについて   
     ・[989] けんぼう 
     ・[990] 宮司 
     ・[994] けんぼう 
   失礼いたしました   
     ・[992] 宮司 
     ・[993] kuni 
   教えてください   
     ・[987] 宮司 
   駐車場について   
     ・[986] 禰宜 
   無題   
     ・[983] 禰宜 
   お宮参り   
     ・[972] 禰宜 
     ・[973] そらえ 
   無題   
     ・[968] 宮司 
     ・[970] いい 
   お稲荷さんの移設方法   
     ・[965] 禰宜 
     ・[966] あおき 
   神棚・床の間の祭りか ....   
     ・[958] 山田 
     ・[959] 山田 
     ・[960] 宮司 
     ・[961] 山田 

Name: ハル
Date: 2010/08/01(日) 15:19
     削除 
Title: 教えてください    
練馬区豊玉北3丁目に住んでいるのですが、
氏神さまを教えてください。

地図をみると神社がいくつかあるようで、
どちらにお参りするのがよいのか悩んでいます。

また神社のお水をいただいて帰りたいのですが
そちらもお願いすれば可能でしょうか?



Name: 禰宜
Date: 2010/08/02(月) 15:41
   削除 
Title: Re:教えてください    
ハル様こんにちは

豊玉3丁目ということですので、豊玉の氷川神社が氏神様です。

連絡先と住所を書いておきますので、お水とり共々電話にて問い合わせをしてから行かれた方がスムーズだと思います。

---豊玉 氷川神社----
郵便番号:176-0014
  住所:練馬区豊玉南2-15-5
  電話:03(3991)2102

以上です


Name: ハル
Date: 2010/08/02(月) 18:43
   削除 
Title: Re:教えてください    
ありがとうございます。
豊玉の氷川神社にお参りしたいと思います。
お水とりのことも一度問い合わせしたいと思います。




Name: けんぼう
Date: 2010/07/27(火) 12:46
     削除 
Title: 氏神さまについて    
土地を購入したので近々家を建てます。
地鎮祭を行いたいのですが、氏神様がわかりません。
どうやって調べたらいいでしょうか?



Name: けんぼう
Date: 2010/07/27(火) 12:48
   削除 
Title: 追記:氏神さまについて    
引っ越し先はふじみ野市ふじみ野2丁目です。

Name: 宮司
Date: 2010/07/30(金) 09:28
   削除 
Title: Re:追記:氏神さまについて    
けんぼう様

おはようございます。
氏神さまについてのお問い合わせですが、練馬区内またはその近郊でしたら当方でも判るのですが、「ふじみ野市」となると判りません。

埼玉県神社庁にお問い合わせください。
電話 048(643)3542


Name: けんぼう
Date: 2010/07/30(金) 21:32
   削除 
Title: Re:追記:氏神さまについて    
ありがとうございます。問い合わせてみます。



Name: kuni
Date: 2010/07/30(金) 09:30
     削除 
Title: 失礼いたしました    
 先日は無知で失礼な質問をいたしまして、申し訳ありませんでした。
 実は、マンション購入と引越時期について、以前デパートに特設されているコーナーの鑑定士さんに伺ったところ、私達夫婦の場合二人が一緒に「良い時期」になるのは13年後とのことでした。ずいぶん遠い話だと思いました。
 しかも、「悪い時期」に不動産など購入すると「変な物件をつかまされてしまう」から、購入するのも引っ越すのも「良い時期」にしなさいと言われました。
 その時に「方位除け」の話もされたのですが、正直よく判りませんでしたので、教えていただきたく、又メールさせていただきました。

 不動産を購入して引越をするにあたって、夫婦のどちらかが「悪い時期」だった場合ですが・・・・

○現在の氏神様でお祓いをしていただいて、方位除けを持って引っ越して、引越後に引っ越し先の氏神様にご挨拶に伺えば大丈夫なのでしょうか?

 ただ、方位については方位除けを、と思ったのですが、鑑定士さんの「変な物件をつかまされて・・」という言葉が恐ろしくて気になっています。
 物件探しや購入については「悪い時期」でも氏神様でお清めを
していただいてから行動をすれば良いのでしょうか?

 お忙しいところ、申し訳ありません。お返事お待ちしております。





Name: 宮司
Date: 2010/07/30(金) 14:22
   削除 
Title: 不動産購入の時期について    
kuniさま

現在、具体的にマンション購入やそれに伴う転居をお考えなのでしょうか?
何か、ちょうど購入を検討するような物件があるのですか?
その物件が「当たり」なのか「はずれ」なのか・・・で悩んでおられるのでしょうか?

私は率直に、”良い物件にめぐり合った時”が購入に相応しい時期だと思います。
私の知人に、ふらっと立ち寄って見学した物件に惚れ込んで、家族にろくに相談もしないままにその場で購入を決めた人がいます。
周囲に聞いてみると、意外にそういう不動産購入のパターンは多いようです。
その人はきっと、長い間に頭の中に思い描いていたイメージに購入物件がぴったりと嵌まったのでしょう。
充分に検討に検討を重ねて購入したほうが良いのはもちろんです。
しかし、占い師が「今年が不動産購入に良い年だ」と言ったからといって、多少不本意なところがあったとしても無理に自分を納得させるようにして購入を決めるような事は賢明ではありません。
同じように、これだ!という良い物件を目の前にしながら、今年は”購入には悪い時期”だと占い師に言われたから・・という理由だけで物件購入の検討をしないというのも、如何なものでしょうか?


人は何か大きなことを成そうとする時には、非常に不安になるものです。
私ももちろん例外ではありません。
胃が痛くなるような焦燥感にかられます。
不動産購入だけでなく、建物の普請、転職、そして結婚・・・。

まずは”相応しい時期”とか、“悪い時期”とか年周りなどは考慮の外に置いて、検討し、決断なさっては如何でしょうか。



”占い”というのは、その自分の決断に心のどこかで自信を持てきれない時に、違った角度から意見を求めようとするものであるべきだと私は思っています。
自分でするべき決断を占い師に全面委託してしまってはいけません。

また”方位除け”というのは、そうした自分の決断に目に見えぬ支障があった場合、これを除け、排除して良い福を呼び込むための祈祷です。
方位除けの祈祷の前には、願い主自身の決断と意志がある訳です。

おそらく気にしておられるのは、この一言でしょう↓
>鑑定士さんの「変な物件をつかまされて・・」という言葉が恐ろしくて・・・

この言葉を無条件に信じますか?
深い根拠がある言葉とは私には思えません。

私は具体的に不動産や住宅の事をさらに詳しく精査して、自分の判断力(不動産鑑定力)に磨きをかけたほうが良いと思います。
そうしていれば、”運”や”縁”は向こうからやって来るでしょう。
まずは「悪い時期」など気にせずに、ご自身を信じて行動なさるのが”吉”ではないかと愚考いたします。

ただ何事につけ、熟考して検討なさるほうが良いでしょう。
人は「何をしても良い時期」などと言われたら、安直な判断をしたり無鉄砲とも思える行動をしがちです。
かえって「今年は注意しろよ・・」と言われた時期のほうが、人は熟慮を重ねた良い決断をする傾向がある、ということも申し添えておきます。



>物件探しや購入については「悪い時期」でも氏神様でお清めを
していただいてから行動をすれば良いのでしょうか?

神社での清め祓いというのは、”運”や“縁”を呼び込むためにするものです。
お祓いをお受けになりたのでしたら、何時でも神社にお出ましください。


Name: kuni
Date: 2010/07/30(金) 19:09
   削除 
Title: Re:不動産購入の時期について    
ありがとうございました。
人の言葉を鵜呑みにせず、自分達の「よいタイミング」を見計らって考えたいと思います。
時期は3年〜5年以内にはと思っていますが、具体的になりましたら、是非お祓いしていただきたいと思います。




Name: kuni
Date: 2010/07/20(火) 10:28
     削除 
Title: 教えてください    
お忙しいところ恐れ入ります。

現在、マンション購入と引越を考えています。
 家族構成…夫と私の二人
 時期…来年以降
 場所…候補あり
候補の場所のマンション購入・引越の良い時期を鑑定していただきたいのですが、その際の鑑定料は如何程でしょうか?
失礼な質問で恐縮です。
お返事お待ちしております。



Name: 宮司
Date: 2010/07/24(土) 07:41
   削除 
Title: Re:教えてください    
kuniさま

こんにちは。
私どもでは、運命鑑定や運勢判断などは行なっておりません。
易占、占星術などの専門家にご相談ください。

お役にたてず、恐縮です。




Name: あき
Date: 2010/07/21(水) 07:23
     削除 
Title: 駐車場について    
はじめまして。
七五三で氷川様にお参りしたいと考えています。
両親や子供が着物のため、できれば車で向かいたいのですが駐車場はありますか?
何台分くらいあるのでしょうか?



Name: 禰宜
Date: 2010/07/21(水) 09:31
   削除 
Title: Re:駐車場について    
あき様、お早う御座います

七五三詣をご予定とのこと、誠におめでとう御座います。

石神井氷川神社の駐車場は神社正面の月極駐車場に神社用として2台分、またこれとは別に祈祷者専用の駐車場が約30台分御座います。どうぞ皆様お揃いでお出まし下さい。

但し、11月中の週末は11時前後に非常に混雑致しますので、来社される時間帯によりましては駐車場待ちになる可能性も御座います。時期が近くなりましたら、受付時間等も含め当HPで情報の発信を致しますので、その頃にまたここを覗いてみて下さい。

以上です




Name: 明日香
Date: 2010/07/13(火) 18:40
     削除 
Title: 無題    
鎌倉市大町の八雲神社の祭礼が7月7日より7月14日まで有ります。祭礼で歌われるおみこしの歌が、伊勢音頭です。テレビで見ましたが、新座市の諏訪神社の祭礼の歌も伊勢音頭に似てると思いました。違いますか・


Name: 禰宜
Date: 2010/07/15(木) 10:49
   削除 
Title: Re:無題    
明日香様、こんにちは
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。

新座市の諏訪神社に関するご質問ですが、当社とは異なる御社に関するご質問ですので、詳細が分からないため回答する事ができません。

御質問にお答えできず、申し訳ありません。

以上です




Name: そらえ
Date: 2010/04/30(金) 18:49
     削除 
Title: お宮参り    
当方、豊玉北に住んでいますので豊玉南の氷川神社に伺いたくおもっているのですが、予約でしょうか?時間等教えていただければうれしいです。


Name: 禰宜
Date: 2010/05/01(土) 14:37
   削除 
Title: Re:お宮参り    
そらえ様こんにちは

お宮参り、おめでとう御座います。

御質問の件ですが、豊玉北ですと2丁目に市杵島神社という神社が御座いますが、そこの責任者(宮司)は豊玉南の氷川神社の宮司さんが兼ねて(兼務して)おりますので、豊玉南の氷川神社に行かれるのが良いと思います。予約の要不用につきましては、直接お問い合わせ頂けばお分かり頂けると思います。

【 豊玉 氷川神社 】
郵便番号:176-0014
  住所:練馬区豊玉南2-15-5
  電話:03(3991)2102

以上です


Name: そらえ
Date: 2010/05/01(土) 17:21
   削除 
Title: Re:お宮参り    
すみません有難うございます



Name: いい
Date: 2010/04/25(日) 17:58
     削除 
Title: 無題    
夏祭りはいつ行うのですか?



Name: 宮司
Date: 2010/04/28(水) 15:50
   削除 
Title: 大祭は”秋”。    
いい様

こんにちは。
ご投稿ありがとうございます。
私どもの神社では、大祭は秋に行なわれます。
10月第三日曜日がその当日です。
今年は10月17日(日)。
前日の16日(土)は宵宮祭です。

夏にお祭りは行なわれておりません。
ご了解願います。


Name: いい
Date: 2010/04/28(水) 17:10
   削除 
Title: 無題    
お返事ありがとうございました。
詳しく書いていただきありがとうございました。




Name: あおき
Date: 2010/04/20(火) 11:19
     削除 
Title: お稲荷さんの移設方法    
両親が住んでいた家の庭にお稲荷さんがあります。
事情により空き家となってしまうため、自宅へ移設しようと考えていますが、どのような手順が必要なのでしょうか?
具体的にどのような手続きや申請、用意するべきものなど教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。



Name: 禰宜
Date: 2010/04/20(火) 12:39
   削除 
Title: Re:お稲荷さんの移設方法    
あおき様こんにちは

邸内社のお稲荷さんに関するご質問ですが、神社としては小さな邸内社であっても神社は神社なので、遷御の為の儀式が必要になります。

まずは一度御神体に御社からお出まし頂いて、別の所にお鎮まり頂きます。その後、現在の御社をそのままお引越しするか、或いは引っ越す先に新たに御社をご用意頂きます。最後にお引越しを致しました新しい場所の御社をお清めした後、御神体にその御社にお鎮まり頂きます。したがいまして、2回(2日間)に分けて儀式を行う必要があります。

[1回目]
現在の邸内社(お稲荷さん)がお引越しをする為の準備としての儀式
[2回目]
お引越し先が決まり、神様にお鎮まり頂く場所と環境が整ったので「どうぞお越し下さい」と神様をお招きし、お鎮まり頂く儀式

実際に儀式を行う時に必要な準備等々につきましては、費用も含めて氏神様に良くご相談頂くと良いと思います。氏神様に関しましては、

 「(お住まいの都道府県名)神社庁」

で検索をして下さい。例えば、神奈川県にお住まいならば「神奈川県神社庁」大阪にお住いならば「大阪府神社庁」と」いったように検索を行って頂ければすぐにHPがお分かり頂けると思います。

そのうえで、電話をお掛け頂いた神社庁に「現在自分が住んでいる所の氏神様を教えて頂きたい」といった旨を告げて頂きますと、現在お住まいの住所から(町名までで結構です)氏神様の御名前と電話番号等の連絡先を教えて貰えます。

氏神様が分かりましたら、投稿頂いた通りの事情を氏神様にご相談頂けば結構です。またお引越し先が余程離れた所でなければ、引越しすることで(町を移動して)異なる氏神様の氏子地域に変わってしまうとしても、上記2つの儀式は元の場所の氏神様の神職さんにお願いするのが良いと思います。移動する距離が非常に大きい場合には、元の場所の氏神様の神職さんとよくよく相談をして頂きまして、移動先の氏神様に儀式をお願いする際に不手際の無いようにご注意下さい。

儀式で必要となるものは、どこの神社でも大きな違いは無いと思います。氏神様にお申し込みの際に準備するものをよくお訊き頂いて、必要なものをご用意下さい。通常は、お供え物を祈願主の方にご用意頂いて、それ以外の祭典(儀式)に必要な道具や榊は神社で用意することになると思います。

一般的には酒米塩水を各1合程度、海のもの山のものを3〜4種類くらいを各種類数個ずつご用意頂くのではないかと思います。

こんな感じで回答になりますでしょうか?
また何か御座いましたらどうぞご質問下さい。

以上です


Name: あおき
Date: 2010/04/23(金) 16:14
   削除 
Title: Re:お稲荷さんの移設方法    
とても参考になりました。
ありがとうございました。




Name: 山田
Date: 2010/04/04(日) 00:19
     削除 
Title: 神棚・床の間の祭りかた 使い方について    
初めての投稿で、他の方の質問コーナーに間違って投稿してしまいました。
失礼をお許しください。

初めまして、神棚の祭り方・設置の仕方・床の間使用に悩んでいます。
今回社名変更を行い新規一転頑張ろうと思い
神棚を設置しようと考えています。
今までは、恥ずかしながら・・・毎年厄払いして頂いている(11年程)神社のお札だけを柱に祭っておりました。
今回新しく神棚を購入し正しい?お札の納め方・祭り方を・・と、考えております。
マンションを事務所にしております(自宅とは別)
そのため、リビングを応接間件お客様対応部屋
リビングのふすまを全部取り払い、横の和室に机を置き仕事のスペースにしております。このような場合神棚は、どの場所が最適でしょうか?事務スペースの和室は、家具が多く設置できる壁が見当たりません。又、この和室に床の間があるのですが・・・
この床の間の中に神棚を設置しても大丈夫でしょうか?
又、床の間に設置しない場合・・床の間の使い道はどのようなことが一番いいでしょうか?
現在和室の押し入れのふすまは、取り払いコピー機など事務用品を収納しています。この横に床の間があり、現在は使わない物を置いている物置き状態です。
こちらの押し入れ・床の間はリビングから丸見えのためカーテンで普段はかくしています。床の間の真横に事務机を置いています。
マンションを事務所にしているため、事務用品等の設置など限られます。

*事務所に置く神棚はどのような物がいいのでしょうか?
大きさは?内容など
*毎年厄祓いして頂いているお札も一緒に納めていいのでしょうか?(厄払いのお札は、自宅だけのほうがいいでしょうか?)
*厄払いの神様を含めると、全部五つの神様を納める予定です。
*五つの場合三社でもいいのでしょうか?五社のほうがいいでしょうか?
*神棚の設置場所は?(リビングには、窓がありません。)
*床の間の今後の使い方は?(盛り塩をせめて、したほうがいいでしょうか?)

お伝え内容が長くなり、大変申し訳ございません。
ご指導して頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。



Name: 山田
Date: 2010/04/04(日) 00:26
   削除 
Title: Re:神棚・床の間の祭りかた 使い方について    
私は、女性です。会社の代表ですが
神棚を祭る場合、女性の私が気を付けることがありましたら
教えてください。


Name: 山田
Date: 2010/04/04(日) 01:13
   削除 
Title: Re:神棚・床の間の祭りかた 使い方について    
何度も、ご質問申し訳ございません。
●神棚の棚板幅は120p程を予定しています。

リビングの場合、真北側壁の角がいいでしょうか?
それとも、この壁づたいの横(西側)に設置したほうがいいでしょうか?
北の角ですと設置スペースが幅130cm程しかなく、真横に幅180cm・高さ190p 程のリビングボード(テレビ設置)があります。
又、この横の西側の壁に玄関からリビングに入るドアがあり
このドアから、北の角隅まで170cm程スペースがあります。
この場所だと、リビングから事務スペースの和室が全部見わたせます。
リビングには、サッシ窓はありません。
大きなテレビボードがある真横がいいのでしょうか?
ここに置いた場合、ボードと神棚の横のスペースは全くありません。
リビングには、窓も無く、ボードの影になり
この場所ですと暗いイメージなります。
西側の壁ですと、和室の窓から光がお昼ごろまでは
少し明るい感じです。
北の角が真北になり、一番いいのでしょうが・・
大きなテレビボードの影になり、テレビの音などの影響や窓が無く、ボードが光をさえぎるため
暗い角の場所になります。
又、西の壁は、出入り口のドアの横になってしまいますが・・
和室まで見わたせ、和室から光も感じられます・・
このような環境です。

どうぞ、ご指導お願い致します。


Name: 宮司
Date: 2010/04/05(月) 12:44
   削除 
Title: Re:神棚・床の間の祭りかた 使い方について    
山田さま

こんにちは。
神棚の祀り方についてのお問い合わせですね。
要点を整理して、お答えいたします。
ご参考になれば幸いです。


○和室の床の間について

床の間は神様をお祀りしたり、お迎えするには良い場所です。
日本家屋に於いては特別な空間です。
掛け軸を掛ければ展示スペースとなり、正月に鏡餅を置けば正月の年神様を迎える祭壇となります。
かつて、自宅で結婚式を行なう場合には、ここにご神座を設けました。
また、たいていの場合は南か東を向いていますので、神棚を祀るには好都合だと思います。(中には西向きの床の間もあるにはあるようです)

床の間は客人から見えるようになっているのが好ましいものです。
家の中では”顔”になるような場所だからです。
カーテンで隠して物置にするよりも、小棚や適宜の大きさの小箪笥などを置いて必要備品の収納場所とし、その上に神棚の宮型を設置しては如何でしょう?



○神棚を祀るにあたり重要なこと

神棚は南向きか、東向きになるように設置してください。
(神棚、つまり”お札が”南もしくは東を向く、ということです)
北向きや西向きにはならないほうが良いでしょう。
そう考えてきますと、事務所の床の間に神棚を設置するというのが非常に良いように、お話を伺ったかぎりでは思えます。

お札をお祀りしてあるところが、即ち神棚となります。
前記のように南か東向きで、お祈りがしやすい場所、前に立ってみておよそ胸や目の高さより上に設定できるならば、そこは良い場所だと思います。
極論を申せば、神棚に棚板や宮型はなくても良いのです。
お札さえ、お参りしやすいように、手を合わせるに相応しいようにお祀りできるようになっていれば良いのです。
アンティークの小箪笥の上に奇麗な布を敷いて、お札を安置し、横に置いた一輪差に季節の花を飾っている人もいます。
小さいながらも手を合わせるのに相応しい、素敵な空間をつくることができます。もちろん洋風なものを取り入れても構わないと思います。それはその人それぞれのセンスで良いのです。



○神棚に納めるお札について

お札には大きく分けて二種類があります。
ひとつは”大麻形”。
これはその神社のご神名と神印が押されたお札で、多くの場合薄紙が掛かっています。家庭祭祀の中心となるお札です。
もうひとつは”祈祷札”。
こちらには「家内安全」「厄除け」のように赫々の祈祷を行なった旨が書かれています。”祈祷を受けた”お札という意味です。
いわば大きな御守のような意味合いでしょうか。
祈祷内容によっては木の札であったり、大きなものであることもあります。
神棚の宮型に納めるのは、”大麻形”です。
宮型の中に祀ることにより、その家は御神明の御加護を頂く訳です。
”祈祷札”は宮型の中には入れずに、宮型の横に立てかけてお祀りするのが良いでしょう。(右側でも左側でも構いません)

神棚のご神座は三つあるものと一つのものとがあります。
中には五つのご神座を備える宮型もありますが、一般的ではありません。
三つのご神座の場合は、中央に「伊勢皇大神宮」(天照皇大神)のお札を納めます。これは全国どこに住んでいても共通です。
向かって右側のご神座に、住んでいるところ(事業所の場合は当該地の)の氏神様のお札(大麻形)を納めます。
向かって左側のご神座には、その他の崇敬する神社のお札を重ねて納めてください。

ご神座が一つの神棚の場合は、一番手前に「天照皇大神」次に「氏神様」次いで後ろにその他の崇敬している神社のお札・・・というように一か所に重ねて納めてください。

宮型がない場合は、前記に準じるようになさっても良いのですが、大麻形はお祀りせずに「厄除け」「家内安全」「商売繁昌」のように祈祷札のみをお祀りしている家も多いようです。


もしどうしても設置場所にお悩みでしたら、一度直接神社へお出ましください。
詳しくアドバイスできると思います。
その際は、一度お電話を頂けましたら時間を空けておきますので、お気軽にご一報ください。


Name: 山田
Date: 2010/04/08(木) 00:10
   削除 
Title: Re:神棚・床の間の祭りかた 使い方について    
宮司様ご丁寧に有難うございます。
最初床の間の中に神棚を飾ることに、悩んでおりましたが
宮司様のお言葉を拝見し、気持ちも楽になりました。
昨日お返事を拝見し、本日神棚が届きましたので
床の間に仮設置をしてみました。
天井が低いせいか、床の間の高さも多少低く、神棚を見上げる程までには設置できないようです。
多少低い設置になってしまいますが、考えてみれば いつでも汚れやホコリなど掃除がしやすく、私にとっても神様にとっても いいかもしれません。
床の間は、ベランダ側の真横で、明るく風通しもよく
応接間用のリビングも見わたせ、床の間の設置は良い環境のようです。
今度の大安に、神棚を設置したいと思います。
色々ご指導有難うございました。





 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +