氷川神社なんでも掲示板

各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   厄払い   
     ・[1008] 禰宜 
   20年以上前に埋めた ....   
     ・[1004] 禰宜 
     ・[1005] 前田 
     ・[1006] 禰宜 
   安産祈願について   
     ・[999] 禰宜 
     ・[1000] 海 

Name: あけみ
Date: 2010/08/30(月) 16:38
  返信  引用  編集 
Title: 厄払い    
今年四月頃から何をやってもうまくいきません。是非、今週末にでも厄払いをお願いしたいのですが、可能ですか?ちなみに生年月日は昭和49年4月です


Name: 禰宜
Date: 2010/08/31(火) 10:02
  引用  編集 
Title: Re:厄払い    
あけみ様おはようございます

厄除をご希望とのことですが、氷川神社にお出まし頂くのであれば受付時間にご注意頂いて、直接社務所で受付をして頂ければ祈祷はできます(諏訪神社での厄除けをご希望であれば日曜祝日の10時〜正午以外は予約が必要です)。

ご不明な点等ございましたら、電話でお問い合わせ下さい
以上です





Name: 前田
Date: 2010/08/26(木) 09:32
  返信  引用  編集 
Title: 20年以上前に埋めた池の事で質問です。    
実家に20年以上前に埋めた池があるのですが、何もお祓いとかをせずにそのまま先代が埋めてしまいました。先代が病気になり亡くなる頃から自分の体調が悪くなり、今では外出もままならなくなってしまいました。どうすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。


Name: 禰宜
Date: 2010/08/26(木) 14:51
  引用  編集 
Title: Re:20年以上前に埋めた池の事で質問です。    
前田様こんにちは

池を埋められたのが20年前とのことですが、確かに昔から池井戸等の所謂”水回り”を埋める場合には気を付けるように言われています。しかしながら、既に20年の時間が経ってしまっておりますから“何とも言えない感”が拭えません。

体調を崩されてからは然るべき機関で診て頂いていると思いますので、まずはそちらを優先して考えて下さい。それでも尚20年前の池のことが気になるのでしたらば、どなたかに氷川神社までお出まし頂ければ(自分でも出来る簡単な)お祓いの方法をお教えし、その時に使う道具(切麻)を差し上げます。

また、神社の社頭でも御自身のお祓いはできますので(お家や池の跡のお祓いは現場に行かないと出来ません)、一度お出まし頂いても結構です。

以上です


Name: 前田
Date: 2010/08/26(木) 15:22
  引用  編集 
Title: Re:20年以上前に埋めた池の事で質問です。    
早速の回答どうもありがとうございます。インターネットで調べて、一応、塩とお酒を池の跡地に置いておきました。これは供養というかお祓いに該当する行為なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


Name: 禰宜
Date: 2010/08/29(日) 14:51
  引用  編集 
Title: Re:20年以上前に埋めた池の事で質問です。    
前田様こんにちは

先日こちらでご案内致しましたお祓いの方法とは別にご自分でお調べになったとのことですが、ネットでの検索結果がお供えまでで終わっているということでしょうか。

お塩とお酒をご用意されお供えをされたということですが、目的がお祓いということなので、それは両方とも撒くのが良いのではないでしょうか。ご葬儀から帰ってきた時等にはよく入口のところで清め塩を撒くと思いますが、あれと同じです。

お祓い(お清め)をする為にお塩とお酒をご用意されたのであれば、両方とも埋めた池の所に撒くのが良いと思います。




Name:
Date: 2010/08/06(金) 00:01
  返信  引用  編集 
Title: 安産祈願について    
教えて頂きたくご連絡しました。
練馬区三原台二丁目に住んでおります。
安産祈願に行きたいのですが、どちらの神社に伺ったら宜しいのでしょうか?
また、氏神様はどこになりますでしょうか?

教えて頂きたく、宜しくお願い致します。



Name: 禰宜
Date: 2010/08/06(金) 15:50
  引用  編集 
Title: Re:安産祈願について    
海さま、こんにちは

御質問の件ですが、当社にお越し頂いて結構です。
氏神様も石神井氷川神社だと思います。

受付の時間が決まっておりますので、それだけご注意ください。また、大分暑い日が続いておりますが、適度にカジュアルな服装でお出まし頂きますようお願い申し上げます。

今月ですと戌の日は
8月16日、28日
来月ですと
9月9日、21日
となっております。かかりつけのお医者様或いはお身内の方等に腹帯を勧められている場合には(それを受けてご自身でも使うおつもりなら)、事前に腹帯をお求め下さい。当日お持ち頂ければ、お申し込みの際にその腹帯を受付でお預かりいたしまして、御祈祷終了後にお返ししております。

戌の日・五ヶ月目という部分に拘らず、ご自分の体調を一番に考えて最も適切と思える時期が安産祈願の時期だと思います。駐車場も十分に御座いますので、なるべく車やバスをご利用のうえお気を付けてお越し下さい。

以上です


Name:
Date: 2010/08/07(土) 01:38
  引用  編集 
Title: Re:安産祈願について    
ありがとうございます。
今HPお拝見させていただきました。
そちらで安産祈願をさせていただきたいと思っております。
28日に体調も良ければ伺うつもりです。
宜しくお願い致します。
色々とありがとうございます。





 
[ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +