ロッジ山旅 掲示板&山行記

山や山の本のことなど、別に何を書き込もうがかまいませんが、場にそぐわない内容(政治・宗教など)の投稿は管理者の一存で削除します。
画像を載せる場合はサイズを300KB以下に落としてください。掲載された写真をクリックすると大きく見ることができます。



TOP ホーム 携帯用 過去ログ/検索

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 残暑お見舞い申し上げます    ..山旅     返信
      2023/08/26(土) 08:40  No.6765
 
 
ひと月以上も続く猛暑で、皆さまお疲れのことだと思います。山に行くこともなければ、夏休みのルーティンの仕事の毎日では話題もありませんから、掲示板も変化のないままです。

31日が木曜日なので、天気が悪くなければ、涼しいところへ、ごくごく軽い散歩に出かけたいと思っております。


 Re:残暑お見舞い申し上げます    ..おとみ山 [URL]    
        2023/08/27(日) 11:34  No.6766
 
 
前代未聞の猛暑でしたが、多分これは地球沸騰化の序章でしょうね。
山梨に住みながら、山無しの1ヶ月とは〜しかし、6月から始まった涼風祭大作戦も、7/29〜8/26の本番7公演が、お陰様で大盛況のうちに無事終了しました。

山モードへのギアチェンジが、年令のせいでうまく行くか不安ですが、ならし運転の31日、楽しみにエントリーさせていただきます。



 Re:残暑お見舞い申し上げます    ..山旅    
        2023/08/29(火) 07:56  No.6767
 
 
9月まで猛暑が続くとか。もう、思考能力もなくなりますので、今週は観光客に混じって車山に登ることにします。ま、山も観光の一種ですけどね。

 Re:残暑お見舞い申し上げます    ..地球防衛軍司令官    
        2023/08/30(水) 09:57  No.6768
 
 
「烈暑の8月は八ヶ岳など登山者多い、有名高山はいいが低山無名のヤブ山は高齢・単独行は中止してください。山中で動けなくなり救助の手が足りなくなる恐れがある」・・のようです。山梨県警compassへ登山届け送信したらかくの如くの返信が来そうです。
まったく今夏は異常です。来年以降も悪化の一途ではなかろうか。もうこの地球は防衛どころか「脱出」以外ないのではないか。早くXASAの試験に合格し古川さんみたいに国税で宇宙の涼しい場所に行きたい。

信州峠からフシノソリ方面の宇宙並み涼しい山行あれば行きたい。



 山と雷鳥展 7    ..山旅     返信
      2023/07/29(土) 16:24  No.6753
 
 
中村好至恵さんが出展する展覧会が松本で開催されます。
信州の山への行き帰りにお立ち寄りください。

2023年8月5日(土)〜27日(日)
11:00〜19:00 月曜・火曜定休
ギャラリー喫茶「Gargas(ガルガ)」
松本市深志3-10-26
☎ 0263-39-5556

中村さんのサイトもご覧ください。


 Re:山と雷鳥展 7    ..山旅    
        2023/08/07(月) 12:08  No.6761
 
 
会期に入ったので前へ出します。

 Re:山と雷鳥展 7    ..山の絵描き    
        2023/08/10(木) 10:37  No.6762
 
 
会期中なるべく早めに見に行こうと、昨日午前中、八島湿原を散策後に松本市内に出てGargasに行きました。

お店の扉を開けて奥の席をふと見ると、な・なんと木曜山行や山旅宿泊ご常連の「やまんば」さんがカレーを頬張って(笑)いらっしゃるところ。えーーっ!なんで〜? 
本当にたまたまなんです、偶然の遭遇。ビックリしました。

日頃よりフットワークの軽快さはダントツの「やまんば」さんですが、まさかGargasで突然、お会いするとは…。何やら昨日は小海線と中央本線を乗り継いで、ご自分の山荘から遥々いらしてくださったとか。感謝感激でありました。

お店は涼しいですし、美味しいカレーやデザートでゆっくり寛げます。ギャラリーの作品もかわいい小物が勢ぞろいですし、店内の雑貨もステキです。

「山と雷鳥展7」の会期は27日(日)までです。どうぞよろしくお願い致します。


 Re:山と雷鳥展 7    ..山旅    
        2023/08/10(木) 12:11  No.6763
 
 
それは驚き。さすが東奔西走、神出鬼没のやまんばさんです。

盛会をお祈りします。


 Re:山と雷鳥展 7    ..やまんば    
        2023/08/10(木) 17:53  No.6764
 
 
はい。山歩きはのろいのに,出歩くのは何故か軽快なのです。蔵のギャラリーがある場所は、次女と私の思い出の地でした。旧市民会館に隣接していることが分かりました。今では,大きくて立派な会館に建て替えられていて,昔の面影はありませんが。公園だった所は、大木と石碑だけが残っていました。ギャラリーは、40年前にはまだ開業されていなかった由。小学生の娘と共に何年も参加した、スズキメソード(バイオリン)夏期学校の音楽漬けの日々と,お元気だった鈴木慎一先生の合同レッスンが蘇りました。


 林道松平線基点にて金峰を遥拝。    ..鉄人M     返信
      2023/08/04(金) 23:59  No.6757
 
 
清里高原の夏の夜を彩る一大イベント「清里フィールドバレエ」は今夏、第34回を迎え、7月27日〜8月7日に「萌木の村」で開催されています。

今夏の演目は「くるみ割り人形」で、熱烈なるバレエ愛好家である妻、長女、孫娘3人がそろって鑑賞するための"アクセス確保要員"(つまりは、お抱え運転手)として私が指名され、それでは…と、そろってロッジに宿泊する(なんと、2021年11月以来!!)ことになりました。

3人を、まだ昼日中の会場へ無事送り届けたのち、さて、バレエとは無縁の"山親爺"は何をして"無聊をかこつ"べきか?
ハタと膝を打ち、迷うことなく、信州峠に向かいました。

甲信国境を越える県道610号(原浅尾韮崎線)の、峠のサミットからやや甲州側に下った地点から、林道松平線が分岐しています。
この林道の基点付近一帯が大伐採され、金峰山を望むことが出来る好展望地になったことを私、かつて2017年12月14日に山旅さんに同道した木曜山行「フシノソリ」で発見し、心躍ったのでした。

ほぼ6年ぶりの再訪になりますが、さて、果たして展望は如何に?
いやぁ、欣喜雀躍!!👏
その後、新たに植林された落葉松はまだまだ若木で、展望を妨げるまでには至っていません。
時刻は18時… この時候では残念ながら夕日にはなりきっていませんが、西陽を一杯に浴びた麗姿に接し、最敬礼とともに遥拝した次第です。

当晩に同宿したやまんばさんから、このバレエイベントは夏の"定番"である豪雨夕立の襲来で、途中で中止になってしまうことが往々にしてある…と伺いました。
この日はそのようなこともなく、3人は終演後の華麗な打ち上げ花火まで十二分に楽しんだのち、ロッジに投宿出来たのですから…
もしかしたら、"山親爺"の金峰遥拝の効果があったのかもしれませんね。

山旅さん、美幸さん。
久しぶりの一夜の楽しい宿泊を、ありがとうございました。


 Re:林道松平線基点にて金峰を遥拝。    ..山旅    
        2023/08/05(土) 15:31  No.6758
 
 
ご宿泊ありがとうございました。

1日にすごい夕立がきたので、バレエの日に、またこんなのが来なければいいなと思いていたのですが、降らずに済んで幸いでした。

山旅のシンデレラ翁は、毎年毎年、迎えの馬車の来るのがだんだんと早くなって、少々遅かった、鉄人Mご一行様のご到着を知らないまま、久闊の乾杯もできずに失礼しました。

次にはそんな一杯が酌み交わせたらと願っております。またのお出かけをお待ちしております。これでもかという暑い夏、どうかご自愛ください。


 Re:林道松平線基点にて金峰を遥拝。    ..やまんば    
        2023/08/06(日) 15:24  No.6759
 
 
鉄人Mさんの写真を拝見しました。信州峠付近から瑞牆山と金峰山を、こんなに間近に展望出来るのですね。近いうちに行ってみたい。FF車🚗で問題なく到達できるのかしら?
Mさんご一行と同じ日に、私と友人達は,小淵沢身曾岐神社で行われた薪能を観たのち,ロッジに宿泊したのであります。こちらも,観客は野外なので,夕立が無くて幸いでした。例年以上の連日の猛暑に痛めつけられた身体には,エアコン無しの涼しい空気が心地よく、気持ち良く眠れました。
翌朝近くを散策中に,ご近所にお住まいのIさんにばったり遭遇。分かりにくい抜け道散策路を教えていただきました。


 Re:林道松平線基点にて金峰を遥拝。    ..山旅    
        2023/08/07(月) 08:36  No.6760
 
 
やまんばさん

先般はありがとうございました。かたや薪能、かたやバレエと、皆さんお楽しみの範囲が広くてたいしたものです。今回は、奇しくも何人もの知人と会えたわけでしたね。

信州峠は、信州側からは、ほぼ直線の広い道で、甲州側はカーブが多いものの、広さは変わらず、大型車どうしでもすれ違いに苦労がないような道です。

峠の甲州側が大伐採されて金峰瑞牆の展望地になったのは、もう7年も前でしたが、いまだにそうなのですね。道路がちょっと高いところにあるので、落葉松がよほど大きくなるまでは楽しめるのでしょう。

6年前の12月、鉄人Mさんたちと、釜ノ沢左岸尾根を登って、フシノソリから石コツを経て信州峠へと縦走しました。寒い日だったなあ。

そのとき、鉄人Mさんと同じ場所で私が撮ったのが添付のもので、ここからだと、黒森では目立ってしまう大送電鉄塔がうまく隠れるのですよね。午後の西日に照らされるときが最高です。



 FM八ヶ岳「山と森と旅と」    ..山旅     返信
      2023/07/31(月) 07:48  No.6754
 
 
来月の放送は明日1日が最初の放送です。

今回は、この番組枠の前任者、おとみ山をゲストにお迎えしてお送りします。
https://www.yatsugatake.ne.jp/


 Re:FM八ヶ岳「山と森と旅と」    ..富士宮のF    
        2023/07/31(月) 17:25  No.6755
 
 
 本日、アーカイブにて聴かせていただきました。
小気味いい語り口が安心出来ます。

三ツ頭の山名由来は、興味深い話でしたね。山のうんちくは飽きないです。

ところで今週は、木曜山行は予定されてますか?
もう、夏休みなのでそれどころやないんでしょうかね?


 Re:FM八ヶ岳「山と森と旅と」    ..山旅    
        2023/07/31(月) 17:45  No.6756
 
 
ご聴取ありがとうございます。

暑いので避暑山行に出かけたいところなのですが、今週を含め、8月は本業で、山歩きの予定は今のところありません。どこかで余裕ができたらとは思っています。



 八方台尾根    ..山旅     返信
      2023/07/28(金) 08:35  No.6750
 
 
今年度前半最後の山行は、前々回に雨で流れた八方台尾根を歩くことにした。

八方台だけなら明るい林の軽い散歩だけれども、やはりここは苔の森を合わせて歩いてこそである。しかし唐沢側からのコース設定ではいささか短すぎるきらいがある。

そこで地図を眺めて、湯川側から8の字のルートで歩けば、まあまあ時間がもかかって、夏の納涼山歩きにはよかろうと思った。こうやって歩くのは初めてである。

1650から2000mくらいのところを歩くのだから、もっと涼しくてもいいのだろうが、今年の暑さは異常で、木陰を歩くというのにそこそこ汗はかかされた。

このコースのハイライトといってもいい苔の森歩きでは、近年にないひどい雨に見舞われたが、北八ッでもっとも歩きやすい道だったのが幸いした。森の中で昼休みにして、ゆっくりと苔の森を楽しむつもりが、とてもそれどころではなかった。しかし、驟雨の苔の森なんかわざわざ行くことはないと思えば記憶には残る。

夏の雨だけに一気に降ったら、止むのも早かった。ぐっと冷えて寒くなったのが再び気温が上がる。雨に洗われてすっきりと蓼科山方面が見えた。その後ろには巨大な入道雲、いかにも夏らしい山歩きだった。


 Re:八方台尾根    ..森の豚    
        2023/07/29(土) 09:31  No.6751
 
 
6月から健康木曜山行に参加している新人の「森の豚」です。

当日の八方台尾根は突然の雷雨で、濡れた苔が生き生きとして美しい尾根でした。それもつかの間、入道雲の青空が広がってきてまさに夏山です。
御射鹿池にも立ち寄り、神秘的な湖面の色は東山魁夷の絵をみている
様でした。

北八ヶ岳の山を十分に楽しめました。今後もよろしくお願いいたします。


 Re:八方台尾根    ..山旅    
        2023/07/29(土) 15:58  No.6752
 
 
「森の豚」とはこれいかに。スリムではありませんか。

結局、山中でひとりにも出会いませんでした。要するに、有名なところを避けて出かけているからですが、そんな方針がお気に召したなら何よりです。またのご参加をお待ちしております。










     + Powered By 21style +