ロッジ山旅 掲示板&山行記

山や山の本のことなど、別に何を書き込もうがかまいませんが、場にそぐわない内容(政治・宗教など)の投稿は管理者の一存で削除します。
画像を載せる場合はサイズを300KB以下に落としてください。掲載された写真をクリックすると大きく見ることができます。



TOP ホーム 携帯用 過去ログ/検索

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 美ヶ原    ..山旅     返信
      2023/06/20(火) 07:29  No.6727
 
 
コロナをはさんだので6年ぶりとなったOさんご一行との初日、美ヶ原のご所望だった。

梅雨の晴れ間となったのは幸いだが、到着が午後にさしかかってしまう時間になるだろうから北アルプスの展望はちょっと難しいかなと思っていたら、やはりそのとおりで、すっかり雲の中だった。

それ以外、浅間連山や八ヶ岳方向の展望は良好だったので、王ヶ頭方向に歩くのはやめて、牛伏山に登ることにした。2000mの風は歩いているうちはいいが、じっとしていると半そででは寒いくらいだった。


 Re:美ヶ原から霧ヶ峰へ    ..山旅    
        2023/06/20(火) 07:33  No.6728
 
 
帰りがけの駄賃に立ち寄った車山肩。全体的にはさほどでもないレンゲツツジも、このあたりだけはよく咲いていた。

 入笠山    ..山旅    
        2023/06/21(水) 07:53  No.6729
 
 
2日目は入笠山だが、花目当てなので頂上には用はない。我々が入笠湿原の中心部に達するころ、後ろから大行列が近づいてくるのが見えた。スズランなどの花期なので人出も多いのだろう。平日でこれでは、週末はどれほどかと思いやられる。

多くの花が見られたし、アツモリソウは、ホテイもキバナもちょうど咲いていたのは幸運だった。




 木曜山行は順延    ..山旅     返信
      2023/06/14(水) 07:46  No.6725
 
 
明日はダメでしょうから、参加者があれば明後日にします。

 Re:木曜山行は順延    ..山旅    
        2023/06/14(水) 12:13  No.6726
 
 
金曜日も用ができたので、今週は中止です。


 和田峠山    ..山旅     返信
      2023/06/08(木) 13:51  No.6715
 
 
木曜日に雨マークがついたので早々と水曜日に前倒しした木曜山行だったが、近くになったら木曜日でも日中は何とかもちそうな予報に変わってしまった。

時すでに遅し、でも前倒ししだだけの好天にはなった。好天となれば、低い山ではもう暑いだろうから行先は中信高原である。目につくところは行き尽くした感のある中信高原でも、前々から目には留めていたものの後回しにしていた山があった。それが最近気になりだしたのは、ここのところ和田峠付近をうろついていたからである(4月の新和田峠探訪)

目的にしたのは、旧和田峠の南東にある1657mピークである。一方、新和田峠はこの山の真東にあって、つまり、新旧和田峠にはさまれたピークだから、名付けるなら和田峠山となるだろう。誰もが同じことを考えるらしくて、昨日てっぺんに立ってみたら、「和田峠山」と書いたテープが木に張り付けてあった。しかし、これは旧峠からの連想で名付けたはずで、この山の東に新峠があったのを知っていたわけではあるまい。

昨日は、新峠からこの山に登り、旧峠へと下る周回コース設定をした。ま、地形図を眺めたなら、だいたい想像できるとおりのコースである。つい1週間前には鳴き始めだったハルゼミがもう大合唱になっていた。例年なら花盛りだろうズミは、今年はまるで花が少ない。

勝手知ったるこのあたりのこと、楽勝だとばかり地形図をろくに見ないで進んでいるうち、どうも周囲の景色がおかしいと思って調べると、まるであさっての方向に進んでいたのだから油断大敵である。もっとも、これはいずれ歩いてみたい方向ではあった。怪我の功名で下調べになった。それと、間違って入った先には、さすが本場だけあって黒耀石がゴロゴロしていたのは、好きな人にはうれしいだろう。

10時に歩きだし、ロスタイムがあったとしても、ちょうど昼時には頂上についたのだから、最近では毎度のお気楽コースである。誰もいない頂上で、四囲の景色を愛でつつ長く休んだのは言うまでもない。

今回も、おとみ山との二人旅、お疲れ様でした。


 Re:和田峠山    ..おとみ山 [URL]    
        2023/06/08(木) 22:50  No.6716
 
 
暑くなったら中信高原。無論、異議などある筈がありません。行き尽くした感があるとも、師匠はのたまわれましたが、どうしてどうして。

今回はからずも下見を行った、1532m地点の先も惹かれる地形ですね。誤って落ちたら、簡単には上がれそうにない、巨大蟻地獄的な大穴。ザクザクあった中から、珍しく三ッ持ち帰った、長径3−5cmの黒曜石の破片だって、矢じりには最適〜竹槍よりはましでしょう。

暑からず、風が無くとも涼感たっぷり。和田峠山への登りで、少し汗ばんだかなという程度の気持よさで、下山すれば、そこは街道古道歩きにはまっていた30数年前、仲間と中山道を江戸から京へ完歩した時に、通過し一夜を過ごした、懐かしの和田峠でした。

添付の一枚は、帰りがけに望んだ、新生カボッチョの姿です。山火事で真っ黒焦げになったのに、僅か1ヶ月で元通りどころか、以前よりも若く新鮮な緑に覆われた、美しい姿を見せてくれて、自然の回復力に驚きを隠せませんでした。


 Re:和田峠山    ..おとみ山 [URL]    
        2023/06/08(木) 23:14  No.6717
 
 
カボッチョの山火事は、5月4−5日。この写真は、5/9に撮ったものです(撮った場所とアングルは、先の一枚とは少し違いますが)。右側ピークの右側面を少し残してほぼ全焼した訳です。これで地味も肥え、真っ先にワラビが出て来るのか? 鳥が何か種を運んで来るのか? ノイバラごときに負けないで、頑張れ!

 Re:和田峠山    ..山旅    
        2023/06/09(金) 07:20  No.6718
 
 
和田峠山からは、小日向山と虫倉山も良く見える。その鞍部、星糞峠では、訪れるたびにいつでも何やら工事をしていた。3年近く前に訪れたのが最後だが、そのときも電設など大がかりな工事をしていた。

黒耀石がらみの観光施設でも造っているのかと思っていたら、なんと鉄橋が完成しておった。鉄道であるはずないから、黒耀石ランドというような遊園地でも造ったのだろう。これはきっと、ジェットコースターみたいな絶叫マシンであろう。「やけくそコースター」とでも名付けられるのだろうか。


 Re:和田峠山    ..不死鳥(カボッチョ)    
        2023/06/09(金) 08:53  No.6719
 
 
おとみ山<6716・6717・6718>
誠に大自然の底力は凄い。焼け野原となったカボッチョの原状復元の植物の生命力は動物、いや人類など及ぶべくもない。45億年前の地球誕生➡コケ、シダ類➡大森林➡6500万年前の恐竜➡僅か1万年前のホモサピエンス➡人類・・気が遠くなるような時間の前から霧ヶ峰のカボッチョの草原は生きてきた。些細な山火事で息絶えるなんてことはないのだ。そんなことの前に人類の誕生〜絶滅の時間は地球時間軸から考えればほんの「まばたき」の一瞬にすぎない。まさに一休禅師の「冥途の旅路の間のほんの一休み」なのだろう。

おとみ山の6726の「意義」にもちろん「異議」などありません。
なお6718の「やけくそコースター」画像みて命名センスに感心すると同時に、ふと米国映画「戦場に架ける橋」を想い出しました。


 Re:和田峠山    ..山旅    
        2023/06/09(金) 09:17  No.6720
 
 
答えはこれ。和田峠山の頂上からだと、まるであつらえたようにぴたりとはまるんです。誰でもいたずらがしたくなるでしょう。

 Re:和田峠山    ..おとみ山 [URL]    
        2023/06/09(金) 12:01  No.6721
 
 
参りました!! 流石の仕事人、電子玩具を自在に操り遊べる師匠の神業には、毎度の脱帽です。

実は私も星糞峠を跨ぐ巨大な鉄橋を、投稿写真にと思いましたが、悲しいかな〜山との間に隙間があったり、違和感があってバレバレなので、断念して遥かに離れたカボッチョの写真で胡麻化したというお粗末でした。

NO.6718と6720で、一般人にも分かり易く種明かし。
興味ある方は星糞峠まで行って、星の糞を踏んづけながら、上を仰ぎ見れば、きっといい夢が見れると思いますよ。噂の和田峠山です。


 Re:和田峠山    ..鉄人M    
        2023/06/10(土) 10:16  No.6722
 
 
おとみ山様。
カボッチョ再生写真のご開陳、ありがとうございました。
カヤトの新緑がまさに素晴らしく、嬉しくなってしまいます。
毛虫の大発生にしばし悩まされるツツジ群落が果たしてどうなっているか、是非とも実地検分で登りに行かなくては…


そして、不死鳥(カボッチョ)様。
「戦場に架ける橋」とは、言い得て妙ですね。
まさに同感!!
私、今思わず「クワイ河マーチ」を(口笛で…)口ずさんでおります。
この橋、鉄道模型で再現するとこんな具合でしょうか?
ご笑覧いただけましたら幸いです。


 Re:和田峠山    ..山旅    
        2023/06/11(日) 07:39  No.6723
 
 
焼けた部分の緑が、焼けていない部分より目立つのが面白いですね。枯れ残ったカヤトがすべて焼けてしまったので、芽吹いた緑が目立つということなのでしょうが、つまりは野焼きをするとは、こういう意味なのだなあとわかります。

 Re:和田峠山    ..農耕馬    
        2023/06/11(日) 09:56  No.6724
 
 
6721のおとみ山氏:「星の糞を踏めばいい夢が見られる」・・昔子供の頃「馬の糞を踏むと背が高くなる」という風説が東京下町にもあった。ガキ大将らとほお歯の下駄を履き江戸川渡って千葉県の水田地帯まで行き農道に落ちている農耕馬の糞を皆で踏んだが、効果はあったのだろうか。東京の子供の平均身長は伸びた。当地も田植えの時期で水田脇の農道には耕運機などの走行時の泥が点在している。これを踏んだら「いい夢が見られる」だろうか。・・星の糞のようなわけにはいかないか。山行とは全く関係ないですね。



 11月の旅行: N母娘    ..美香     返信
      2023/06/07(水) 07:36  No.6712
 
 
山旅さーん
アメリカから投稿です。
なんやら11月1日の旅行計画で盛り上がっているようですので、そんな、楽しそうな計画に参加せずにはいられないので、急遽
フライト手配しました。で、。2つ質問です。
山旅さんの、魅力はもはや海外にも浸透しつつあります。
1.この旅行の詳細、(場所、宿泊施設、難易度、私のような初心者でも可能か、母も大丈夫か、、等)
2. できれば、私と母は2-3日早く 山旅ロッジで宿泊してから、一緒に連れて言って頂く事は可能ですか?
個別に相談しないといけないので メールアドレス頂ければ、
メールにてやり取りしたく。
宜しくお願いします。


 Re:11月の旅行: N母娘    ..山旅    
        2023/06/07(水) 08:14  No.6713
 
 
先般はありがとうございました。

11月の大鹿村行はすでにあとひとりとなってしまいました。おそらくキャンセルは出ないと思うのですよね。もし出たとしても、遠くからいらっしゃる人では調整が難しいことも多々あるのではないかと思います。

アドレスはロッジ山旅サイトのトップにありますので、いつでもそこからどうぞ。念のためこちらです。yamatabi@topaz.ocn.ne.jp

もろもろはメールでお尋ねくださればと思います。


 Re:11月の旅行: N母娘    ..美香    
        2023/06/08(木) 03:36  No.6714
 
 
了解しました。
では、その前の週にでも、お邪魔します。



 木曜山行は水曜日に    ..山旅     返信
      2023/06/05(月) 13:07  No.6711
 
 
今週は木曜日からどうやら天気が悪くなりそうな予報です。そこで前日に前倒しして、水曜日に出かけることにします。もう暑いですから、中信高原へとなるでしょう。









     + Powered By 21style +