ホーム   携帯用   検索&過去ログ
Name
Mail URL
Title
File  
Font
Cookie Preview      Key 

早朝ウオーキング・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/31(木) 09:17
.jpg / 48.8KB
一日おきのウオーキングが続いている。
台風21号が進路を変更して本州に流れて来るようで、その影響でまた明日から3日間ほど雨模様との予報が出ている。10月下旬から11月にかけて台風がやってくるなんてこれまでもあっただろうか。これも地球温暖化のなせるわざなのかしらん。

走(歩)行距離にはこだわらないと宣言したものの、なんちゃってアスリートはこの歳になってもまだ拘っているようで、こればっかりは死ぬまでは大袈裟かもしれないが、拘り続けるのかも知れない。悲しいかなわが性格(笑)
今朝4時の気温は13℃台と肌寒く、3kmほど体を動かさないと温まって来ない。
代々木公園内にはすでに咲く花が見当たらず、イチョウの実(銀杏)がところどころ散らばっているぐらいか。

昨日の日の出がちょうど6時になり、いよいよ冬に向かってカレンダーは動き出した。
今週初めから長袖にタイツ、そしてウィンドブレーカーを身にまとってのウオーキングとなった。明日からは11月に入る。夏と違って雨も少なくなり距離数(笑)も一段と伸びるに違いない。楽しみだ。【20241031(木)】


チョウセンアサガオ・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/30(水) 05:06
.jpg / 48.8KB
大学の駐車場の植え込み地には珍しいチョウセンアサガオの花が咲き誇っている。チョウセンから渡来したわけではなく、原産地はアメリカテキサス州からコロンビアにかけてとされるが、熱帯アジア原産という説もある。日本へは、江戸時代(1684年)に薬用植物としてもたらされ、現在は本州以南で帰化・野生化したものだろうと思われる。花の形から別名トランペットフラワーなどとも呼ばれている。

最初から植えられていたわけではなく、私が仕事に入った5年前にはなかったと記憶している。目立つようになったのは3年ほど前からで、種が風に乗ってやってきたのか、それとも鳥が運んで来たのか不明だが、漏斗状(トランペット型)の黄色い花を下向きに咲かている。商業用の車の出入りしかない場所なのでちょっと寂しい気もするが、毒性がある植物なので、この辺りに咲いてくれるのが一番適しているのかも知れない。
夕べからの雨でかなりの数の花が散っているかもしれない。20241030(水)】


あれやこれや・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/29(火) 03:00
.gif / 2.3KB 今日は3日振りのウオーキングとなる。
3日も体を動かしてないと、どうも気分が落ち着かず、何か悪いことでもしたかのような後ろめたさを感じるから不思議だ。先週当たりから朝の気温もぐんと下がり、ロングTシャツにロングタイツをはいて出るようになった。

さて今日からMLBWシリーズは西から約4,000km離れた東に場所を移し、ニューヨークヤンキースと3連戦が行われる。ドジャースが今日勝って王手をかけるのか、それともヤンキースが一矢報いるのか。また肩を亜脱臼した大谷選手は出場できるのか、心配であるが、期待もしたい。

ウィルスが侵入した私のパソコンも長時間かけて遠隔操作でもとに復旧することができた。いや〜参った。それでもサービスセンターと年間契約していたお陰で、こういうトラブルを解消することが出来たし、それに対応できるまでになったのだから、私も捨てたもんじゃないなと・・・(笑)  さぁ筋トレして3日振りのウオーキングに出かけるとしようか。【20241029(火)】


スポーツの秋・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/28(月) 04:41
.gif / 2.3KB MLBWシリーズ2戦目は山本投手が7回三分の一(ワンアウト)を1安打1失点に抑える好投を見せ2連勝で明日からのニューヨーク3連戦に挑むことになった。しかし大谷選手が盗塁の際、左肩亜脱臼するというアクシデントに見舞われ、3戦目以降の出場が危ぶまれている。大谷選手のことだ、本人は必ず復調してくれると信じている。

午後は大学女子駅伝からサッカー天皇杯準決勝2試合を観戦、そして夜はNPBソフトバンクvs D eNE2戦目だがあまり気乗りはしないので、クマジィコラムを執筆中である。

それよりも何よりも一昨日PCにウィルスが侵入したようで、ビッグカメラ相談センターに連絡して15:00〜17:30までかかって初期化にして貰った。あぁ〜疲れた。(笑)
昨日朝のウオーキングは完全休養にしたのだが、今朝は夕べからの雨が降り続いてやみそうになく、2日続けて早朝ウオーキングは中止になったことで気分が滅入る。
雨でウオーキングは中止になることが分かったので選挙結果が知りたく、遅くまで速報を見てみたい。私は野党に清き(笑)1票を入れた。【20241028(月)】


秋晴れの休日・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/27(日) 09:58
.jpg / 48.8KB
6日間連続のウオーキングだったので今日は完全休養日にしてMLBWシリーズ2戦目を楽しもうと思い7:30頃、早々と衆議院議員の選挙投票所に出かけた。曇っていた空も明るくなり秋晴れのいい一日になりそうだ。帰りはスカイウオークを通り、アメリカ橋を渡って第一書斎で40分ほど読書を楽しんで帰宅した。

昨日はWシリーズ第一戦をドキドキしながら観戦したのだが、フリーマン選手の激的サヨナラ満塁ホームランで大事な初戦をものした。今日は山本投手が先発を任され、初回は四球でランナーを出したが、何とか0点に抑えている。
昨日はWシリーズ終了後、サッカーなでしこジャパンvs韓国代表と親善試合を観戦、4-0と圧勝、いい試合を見せて貰った。
夜はNPBソフトバンクvs DeNA戦とまさにスポーツの秋満載だった。

友人のハッシーことハシダさんは豚児が勤務する春日のイタリアンにファミリーで出かけてくれたそうで、今朝ほどLINEで連絡を貰った。こういう秋晴れの日はエノキ(榎)の大木が繁るテラスに陣取り、ピッツアにビール&ワインは旨いだろうな。さてさてMLBWシリーズの観戦に戻るとしよう。【20241027(日)】


読書日記―27 [ RES ]
クマジィ 2024/10/26(土) 10:12
.gif / 2.3KB 今朝のウオーキング、ロングにしたかったのだけれど、MLBWシリーズが気になってスタバウオーキングも途中で切り上げて観戦することにした。(笑)
コラムのアップはその分遅れてしまった。
現在3回が終わって0-0と緊張したゲームが続いている。大谷選手のホームランが出るのかとても気になるところで、普段よりも一層肩に力に入っているというのが現在の私の状態である。

●井上 ひさし著:「巷談辞典」 河出文庫

【「漢字四文字の成句をお題に、言葉の奇才井上ひさしが時事ネタから男女のエピソードまで、縦横無尽、自由自在に考察した爆笑必至のエッセイ集。『夕刊フジ』の名物コーナー、「百回連載」として毎日生み出されたスピード感溢れる一一〇篇と、山藤章二による傑作イラストをたっぷり収録。―本の紹介よりー】

「夕刊フジ」に1974年〜75年(!)に連載され、81年に単行本、84年に文庫化された作品を2013年に再度文庫化したものらしく、私が手にしたのはちょうど10年前だった。山藤章二のイラストが最高で、山藤ファンとしては記念本と言っていいくらいイラストがぎっしり詰まっている。サラリーマンの頃、帰宅途中にキオスクで購入したり、電車内の網棚に置いてあったものを手に取って良く読んだ。“燃える男の夕刊フジ”というキャッチフレーズは今でもよく頭に残っている。そういえば「夕刊ゲンダイ」というのもあったなぁ〜【20241026(土)】


MLBワールドシリーズ・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/25(金) 03:28
.gif / 2.3KB メジャーリーグ(MLB)ナ・リーグは大谷&山本選手が所属するドジャースがニューヨークメッツを相手に4勝2敗とし、4年振りに優勝を飾った。
大谷選手がいつも言っていたWシリーズに出られることになったのは一ファンとしても嬉しい限りである。

そのWシリーズの相手は、ジャッジ選手が所属するア・リーグの覇者ニューヨークヤンキースと有ってはこれ以上ない相手で、いやがうえにも盛り上がることは言うまでも無い。
この二人だけではなく、どちらのチームにも有名選手・投手が揃っていて、その上、両者がWシリーズで戦うのは43年振りというのだから盛り上がらない訳がない。

ちょうど私も27日(土)は仕事が休みとあってドジャースタジアムで開催される2試合、どちらも観戦・応援出来るので気もそぞろである。
先日、大谷選手が打った50号本塁打のボールが競売にかけられ、6億6千万円ととてつもない価格になった。またジャッジ選手は、もはや大谷選手は「MLBを代表するアンバサダーとなっている」ということも語っていたのが印象に残っている。

26日(土)は早朝ウオーキング&スタバモーニングのあと、シャワーを浴びまさに“沐浴”(笑)してWシリーズを観戦したいと考えている。果たしてどうなるのか!!【20241025(金)】


今冬は雪が多い?・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/24(木) 03:24
.gif / 2.3KB 先日、北海道で初雪が観測された。
例年より1週間ほど早い初雪だったらしい。数日前になるが、ふる里の知人からつや姫新米10sが送られてきたのでお礼の電話をしたところ、今年はカメムシが多いと言っていた。カメムシが多い年は雪が多いと昔から良く言われていたことを思い出し、スキー好きのわたしにとって朗報となった。

先シーズンは雪が少なくスキー人生後半に良く通っていた神室グリーンパークスキー場(山形県金山町)が稼働していたのはたったの数日だったらしい。
最近の主だったスキー場には外国資本が投下され、そのため格差が生じ、地方のスキー場が閉鎖に追い込まれるというニュースも再び聞かれるようになった。

ここ数年、良く滑りに行くようになった新潟県湯沢パークスキー場は東京駅からも、湯沢高原駅からも近い上に、ホテルの真ん前から滑れる便利さから外国人スキー客が多く、ホテルはいつも満杯状態にある。しかしながら昨季はシーズン中にも関わらず3月上旬には地肌が見えて3回目のスキーは断念せざるを得なかった。
カメムシが多くなったと言われる今冬、ホントに滑りが満喫できほどに雪は降ってくれるのだろうか。大いに期待して雪の便りを待ちたい。【20241024(木)】


JJモンクス逗子・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/23(水) 02:58
.jpg / 48.8KB
昨日、仕事が休みだったこともあり、久しぶりに逗子まで出かけた。
恵比寿からは湘南新宿・横須賀線経由普通電車で1時間、乗り換えなしで行けるのでとても便利である。友人がオーナーのダイニングバーjjモンクスは逗子に移転して確か20年になるのかな、それ以前は七里ガ浜の国道134号線沿いにあった。

13日から1週間ほど入院して昨日からお店に復帰したので、チリ産ワインと恵比寿名物ひいらぎのたい焼きを持参して、好きなハンバーグランチを食べに出かけた。退院したばかりとは思えないほど元気だったのにはこちらも一安心した。
いつもの席であるカウンターの奥に座りまずはサッポロ赤星を頂く。
読書で時間を潰していたら、眼の前にはなんと大ぶりの鯛のお頭がドーンと置かれた。
塩焼きしたお頭にはビールが旨い。
ランチを終えたお客さんが帰りだしたころ、ようやくお店で人気ナンバーワンのハンバーグが出てきた。すでにライスが無くなったということで珍しくガーリックパンで召し上がることに・・・いつ食べても旨い!!

オーナーと話をすることが出来たのはランチが終了した午後二時過ぎだった。
病気は大したことは無かったらしく、ただ暫くは禁酒を言い渡されたそうで、酒好きには堪えるちょっと辛い条件ではある。ビールの後は白ワインを2杯ほどご馳走になり15:30初の電車に乗って恵比寿に戻る。スキー行の相談は次回に持ち越しとなった。【20241023(水)】


訃報に接する・・・ [ RES ]
クマジィ 2024/10/22(火) 03:27
.gif / 2.3KB 俳優の西田敏行さんの訃報を知り、名優が旅だったことはとても残念でならない。同じ東北は福島県出身でお会いしたことはないが、映画やTVで見る限りはとても気さくで優しそうな、ときには東北弁丸出しで接する様は好きな俳優の一人だった。
今どき、有名タレントは多いが映画俳優と呼ばれる人物はそう多くはなく、西田さんはそのうちの貴重な役者さんだったと私は思っている。

2000年のNHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では三代将軍徳川秀忠役を演じ、また映画では「釣りバカ日誌」など、コメディからシリアスな演技まで幅広く演じられるいまどき珍しい役者さんでもあった。私が観たのはこの2本とTV番組の「人生の楽園」のホッコリとするナレーションぐらいしか記憶にない。故森繁久彌さんとも主演したことがあるらしいのだが、機会があれば是非とも観てみたいものだ。とぼけた演技などは二人とも共通していて、どこかホットする役者さんでもあった。ご冥福を心よりお祈りしたい。
人生の楽園のナレーション、今後は誰がやるのだろうか、気になるところでもある。【20241022(火)】




 
 


+ Powered By 21style +