ホーム   携帯用   検索&過去ログ
Name
Mail URL
Title
File  
Font
Cookie Preview      Key 

久しぶりの映画・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/11/03(金) 08:21
.gif / 2.3KB コロナ禍で3年間は劇場で映画鑑賞が出来なかったが、久しぶりに“真夏日”になる予報の本日、やっとというか観たい映画が封切となった。
今日明日と連休になったこともあり、気分もウキウキである。

待ちに待った映画の題名なんだけど今は言わないでおこう。(笑)
テレビでは良く洋画を見ているのだが、やっぱり劇場で観る映画の迫力は違うし、周りは暗いので映画の世界に浸ることが出来るのが劇場映画のいいところだ。
映画が終わったら行きつけのお店でランチを楽しむのも外出する魅力でもある。
久しぶり、ホント久しぶりに恵比寿の半径500m外に出るのも楽しみだ。
【20231103(金)】


読書日記―23 [ RES ]
クマジィ 2023/11/02(木) 02:44
.gif / 2.3KB 朝晩と日中の気温差が10℃以上あるが、朝のウオーキング時には手袋をしなくても何とか行ける状態でもある。それにしても今日の東京の気温は25℃というから恐ろしい。それも3日間夏日が続くと言うのだから一体全体地球はどうなっているのだろうか今後が心配される。

●五木 寛之著:「樹氷」 文春文庫

【おれの、このおれのさがそうとしている“城”はどこだ! 白銀の樹氷原に、それぞれの思いをこめてたたずむ孤独な群像。プロ、アマいり乱れてのスキー界と政財界の思惑を背景に、美しい女性秘書の凍てついた愛と男らの野心が華やかに交錯する。現代人の魂の意味を問いかける、著者会心の長編小説。―本の紹介よりー】

本作品の第1刷は1974年10 月、私が手にしたときは既に第21刷の1991年以降だったからこの作品は相当読まれているのだろう。著者がスキーをテーマにした小説を書いているのにはちょっと驚いた。スキー好きの私はすでに3回読んでいるがむかし蔵王スキー場で滑っていた頃を思い出す。本作品は山形蔵王ではなく宮城蔵王が舞台となっているような気がするがそんなことはどうでもよく、ただ作品の中に“矢口”という人物も登場するのでちょっとばかし嬉しくなってくる。本作品の結末が尻切れトンボのようで不満が残るのは私くだけだろうか。もうすぐウィンターシーズンがやって来る。【20231102(木)】


スキー雑誌(3)・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/11/01(水) 03:10
.gif / 2.3KB カービングスキーの雑誌及び解説を読んでいて気が付くのは、広い斜面をパラレルターンで大回りしている場面ばかりが取り上げられているが、そのように滑れる斜面はどのくらいあるかご存じだろうか。
朝一番、ピステ(圧雪車)がコースを整備してくれた後のホンの1時間程度だろうと思う。
スキー場は雑誌で紹介されている整地されたゲレンデばかりとは限らない。

新雪や深雪、コブ斜面、アイスバーン(凍った斜面)、ジャンプ、湿雪などをイメージ通りに攻略したときの達成感や自然と一体となって滑走する醍醐味ではないかと思っている。
そういうスキースポーツの楽しさを伝えていくことがスキー雑誌のミッション(使命)ではないかと思うのだが如何だろうか。

来たるウィンターシーズンはエルニーニョ現象の影響で気温が高く雪不足が心配されているが、何とか最低2回は滑りたいと考えている。
昨シーズン、JJモンクスのオーナーと一緒に滑ったのだが、大変面白かったらしく、今度は宿泊してガッツリ滑りたいと意気込んでいた。彼のようなスキー好きが増えるような雑誌を作って貰いたいと願うばかりである。【20231101(水)】


スキー雑誌(2)・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/10/31(火) 02:57
.gif / 2.3KB 故白洲次郎と親交のあった日本で第1号のデモンストレーターでもある岸英三(山形県金山町)氏に白洲との親交について2度ほど山形新聞のI記者と共に自宅にお邪魔して取材したことがあった。岸さんはビジネスとしてではなく、こんなに楽しいスキーを多くに人に広めたいと蔵王に「蔵王ハイムスキースクール」を創設した。

取材時には「スキーは美しく滑るのが一番大事なんだよ」と言われたことが心に残っている。
実際私もいつも楽しく滑っている積りだし、教えるときも技術よりも楽しく滑るにはどうしたらいいかということを意識して一緒に滑っている。理屈(理論)よりも大事にしていることは「安全に楽しく」をモットーにして、アドバイスする一番は「滑り終わる地点を決めて、そこを目指してターンがぶれない滑りをする」を心がけることを意識するようにとも伝えている。

ところがスキー雑誌の内容は技術解説だけに偏っている傾向が強い。
カービンスキーを最初に購入したときの一番の条件は「サイドカーブが少ないスキー」を求めたがいま考えても間違っていないと確信する。特にスキーヤーが大幅に減少した現在、もっと「楽しく滑る」ことにシフトしないと日本のスキー場もスキーヤー(ボーダー含む)もますます減少していくに違いない。【20231031(火)】


スキー雑誌(1)・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/10/30(月) 02:59
.gif / 2.3KB 2023年のカレンダーも残す2枚となった。(なる。)
昨日久しぶりに恵比寿アトレ内にある有隣堂書店に行き、2冊ほど本を買い求めたあと雑誌コーナーを覗いてみたらなんとスキー雑誌を見つけた。雑誌名はスキーグラフィック。

これまで月刊誌としては「スキージャーナル」と「スキーグラフィック」の2誌がスキー界を引っ張って来たが、スキージャーナルは2018年1月号を持って廃刊、潟Xキージャーナル社は倒産した。私が現役(今でも現役だと思っているが(笑))の頃、スキージャーナルは毎号購入、グラフィックも気にいった内容であれば時々だが購入して読んでいた。
ジャーナルはSAJ(全日本スキー連盟)の指導体系を基本に創られていて、スキー検定を目指人やすスキーヤー及び指導者に特に愛読されていた。

今回珍しくグラフィックのページをめくってみたが、相も変わらずカービングスキーのパラレルターン(大回り)の技術解説だけに終始していた。
これでは、ただただ競技者または技術志向のスキーヤー向けの雑誌で一般スキーヤーが理解できるものではないなと感じた。

私は常々カービングスキーは一般スキーヤーには向いていない板だと仲間には言っていた。カービンスキーは競技者が1分1秒を争う選手が急斜面やアイスバーンに対してずれない切れるスキーであって、筋力の弱い一般スキーヤーが扱うには無理があり、コントロールしづらく怪我もしやすいスキーだと今でも思っているし実際乗っていて感じるのである。【20231030(月)】


プロ野球・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/10/28(土) 03:10
.gif / 2.3KB 本日よりプロ野球日本シリーズが開幕する。
1、2戦はオリックスのホーム京セラドーム、そして3、4、5戦はタイガースのホーム甲子園球場で行われるが日本一はどちらになるか解説者でも予想は分かれているようだ。
関西同士のシリーズは50数年振りだとかで、関西は大いに盛り上がっていることだろう。

最近、MLBのオオタニ君の出場するゲームを観戦していたせいか、彼が右肘を痛めて休場した9月中旬ごろから殆ど野球を見なくなって久しい。
やっぱりオオタニ君には華があって三振しようが凡打になってしまおうが、彼の振舞を見ているだけで野球(ベースボール)がこんなに楽しいスポーツなのかと改めて感じているところでもある。

それでもセ・パの覇者が日本一を争うゲームなので観戦することになるだろう。楽しみである。そうそう、昨日行われたドラフト会議で、私が勤務する大学からはピッチャーとして西武ライオンズに1位指名されていた。即戦力として期待されているらしく来年の活躍を楽しみにしたい。【20231028(土)】


イルミネーション・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/10/27(金) 05:09
.jpg / 48.8KB
原宿駅から続く表参道ケヤキ並木にはイルミネーションの飾り付けが始まった。
暑い夏が過ぎたと思ったら秋が短く、その秋も夏日に迫る気温が続いている中でイルミネーションの飾り付けが始まったのだが、何となくまだ早いんじゃないのかという気がするこの頃である。

ここの灯りはシャンパンゴールドと言うのだそうだが、近くのNHK側にあるケヤキ並木は青の洞窟と呼んでいたような気がする。
近くに住んでいるのだがどちらも見学に行ったことはないが、表参道は毎日のようにウオーキングで通るので、夜中から明け方まで飾り付けをしているところは偶然にも見学が出来るという次第である。ケヤキは確か160本ほど植えられているのだが、飾り付けはまだ半分ぐらいのような感じだった。

そういえば、先週末恵比寿ガーデンプレイスにある散髪屋さんに行った帰り、中央広場にもベネチアンガラスのシャンデリアの基礎工事をやっていた。スロープ広場の上部には大きなクリスマスツリーも飾られることになるだろう。
早いもので今年のカレンダーも残すところあと2枚となった。【20231027(金)】


サツマイモ・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/10/26(木) 03:08
.gif / 2.3KB 昨日ついにサツマイモが収穫された。
私がシルバーで勤務する大学の屋上には幅3m×長さ10m×高さ0.3mの畑がある。今年はトマト、ナス、メロン、サツマイモの4周類が理事長と管財課職員で5月頃だったと思うが植えられた。

理事長も管財課職員も植えたまでは良かったが、その後の除草や水遣りなどは我々用務員に任されたのだが、5人いる用務員の中で積極的に生育に関わったのは私一人だった。
理事長特命事項なのになぜやらないのかは今もってわからない。
給料を頂いている以上、やらなければいけないことは誰しもがわかっているはずなのだが・・・時期を過ぎたトマトやナスの葉や茎、根っこの処分は全て私がやった。まあこういうことは中学・高校時代に父と一緒にやったお陰で好きな仕事だからなんら問題はなかったのだが・・・(笑)

昨日午後、管財課職員の一人が「水遣り・除草をやって貰い、お陰様で収穫することが出来ました。有難うございました」と用務員5名分(一人当たり2個)のサツマイモを持って用務員室に来てくれた。10年この仕事をやって来たS氏は「僕は何もやってないので貰う権利はありません」と言ったが「せっかく人数分頂いたのだから貰っておきましょうよ」と小分けして貰って帰ることにした。
出入りしている造園業者さんが新しく聖地された畑に大根を植えられたので、水遣り&除草の仕事がまた増えそうだが一向に気にならない。これからおでんの季節に向かうので大根の成長が今から楽しみである。【20231026(木)】


読書日記―22 [ RES ]
クマジィ 2023/10/25(水) 03:11
.gif / 2.3KB 今週に入ってやっと秋らしい落ち着いた天気になったような気がする。
しかし、朝夕と昼の気温差が10℃以上と激しく、体調を崩す人も多いらしいが、私に限ってはそんなヤワな身体には出来てなく、淡々と毎日のルーティンをこなしている。
ただ、夕べは何故か知らないが、1時間半から2時間毎に目覚めると言う初めての経験をした。これも寒暖差のせい?・・・

●森 詠著:「夏の旅人」 文芸社文庫
【大正から昭和の日本と世界の動乱の時代に、自ら信じる理想の道を進んだ若者たちとは!?大正8年夏、北アルプス槍ヶ岳、将来の夢を語り合い、50年後にここで再会しようと誓い合った6人の若者がいた。それぞれ青雲の志を胸に秘めていた。大正八(1919)年夏から昭和二十(1945)年八月十五日にいたる26年の動乱の歴史を生きた若者たちの、魂の旅を描いた傑作、青春冒険小説!!―本の紹介よりー】

いや〜実に面白かった。
6人の若者のうち生き残ったのは次郎ただ一人、彼らは50年後に槍ヶ岳の頂きで再会しようと約束したのだが、果たして何人がその頂きにのぼれたのだろうか。
文芸評論家の川村湊氏は「次郎や奈美子の青春が、たぶん作者の森詠が青春時代を過ごした1960年〜1970年代の時代相と重ねられていることが分かってくる。いわばそれも“戦争と革命”の時代だった。近代日本の青春像は、現代日本の青春と二重写しになっているのである」と帯に書いている。500ページを優に超える大作だったが久しぶりに私の心に残る作品でもあった。【20231025(水)】


イエロージャージ・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/10/24(火) 03:16
.jpg / 111.0KB
昨日朝の気温は11.4℃と今年一番の寒さを記録した。
これからは毎日のように最低気温を更新していくのだろう。流石にロングTシャツでは寒く、バイク用のウィンドブレーカーを着こんで早朝ウオーキングに出かけた。
イエロージャージと言えば、ツール・ド・フランスでトップ選手だけが着られる誇り高いジャージでもある。

ウィンドブレーカー(HH:ヘリ―ハンセンのイエローのバイクジャージ)は2003年12月の暮れにバイク仲間から貰ったもので、もう20年も着ていることになる。3年前になるがシャツは大丈夫だったのだが、ファスナーが故障して閉まらなくなってしまい、近所のおしゃれ工房に持って行き修繕をお願いしたところ「ファスナーが襟までと長いので時間もお金もかかりますけどどうします」と言われたのだが「気にいってるので構いませんのでお願いします」と返答して修繕して貰ったのである。

春先やこの時期には欠かせない代物で、胸にはBEARSのクマさんがこぶしを挙げているポーズ、後ろにはスイム・バイク・ランとトライアスロンをしているクマさんのマークがプリントされている。イラストレーターのSさんがデザインしてくれたもので、ロゴもマークも、そして何よりもこのイエロージャージは私にとって最高のアイテムで、ロードバイクもオミノアタックイエローなのである。これからはお気に入りのイエロージャージを着て早朝ウオーキングに出かけることになる。【20231024(火)】




 
 


+ Powered By 21style +