ホーム   携帯用   検索&過去ログ
Name
Mail URL
Title
File  
Font
Cookie Preview      Key 

休肝日・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/09/06(水) 02:54
.gif / 2.3KB 1日(金)不整脈の2ヶ月に1度の定期健診に行ったとき、ガンマー値が少し高いため、「お酒を少し控えましょう」、「週1回ですか」、「いや、2回にしましょう」と言われたのだが、果たして週2回も呑まずに過ごせるのだろうか。

お酒は結構好きで相手に合わせ焼酎、ビール、ワイン、ウィスキー、日本酒、カクテルとなんでもござれなのだが、基本的に週末の昼はビール1本、毎夕は焼酎をロックで1杯から2杯にしている。酒にこだわりはなく、呑んで気持ちよくなれば最高という酒飲みではある。
酒の付き合いは結構いい方で若い時は延々呑んだこともある。・・・が途中で寝てしまう癖がある。まあ小一時間ぐらいなのだが、起きたら大変で、寝ようとする相手を捕まえては呑み直しを迫ることもあった。
最近は午後7時から8時までには睡眠に入ってしまうので、深酒をすることは殆どなくなった。

酒で失敗したことはなく、相方が呑み過ぎると逆に冷静になるタイプで父の酒癖とは逆の性格を持っているようだ。兄弟は7人いた(数年前長兄が他界)が、兄たちは酒好きだが、姉たちは殆ど呑まなかった。
休肝日の月・金はプロ野球の試合が無い日でもある。とりあえず次回の定期健診までの2ヶ月はきっちり守ろうと決めた。【20230906(水)】


メロンの当たり年・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/09/05(火) 02:55
.gif / 2.3KB 私が小さかった頃は甜瓜(まくわうり)と言っていたような気がするが最近ではマスクメロンと呼ぶようになった。正しいのかな?(笑) 今年夏はたくさんのマスクメロンを頂いた。
最初は庄内砂丘メロン(3ヶ入り)を鶴岡市熊出から、1週間後には庄内町の知人(3ヶ入り)から、そして〆は都内に住む知人からで、〆のメロンは大きくて味も良く、満足のいく〆のマスクメロンだった。

中学生の頃、お盆の墓参りの時に使う箸はヤナギ箸を使うという風習があり、一つ上の遊び仲間と一緒に山裾を流れる小川に箸に使えるヤナギを取りに行った帰り、腹が空いていたので畑に植えてあった甜瓜を数個取って(盗んで)食べて帰り、取って来たヤナギの皮を剥きながら箸を作っているところに向かいの家のおばさんがうちに来て「お姉さん(お袋のこと)参ったよ!さっき瓜を取りに行ったら数個もがれていたのよ。まったく」と言っていたのを聞き、顔が赤くなったのを思い出す。

イチゴから始まりスイカ、マスクメロン、だだちゃ豆と今年も産地直送の美味しいものを頂いた。こんな幸せなことはない。そろそろブドウかな。【20230905(火)】


トマト畑・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/09/04(月) 03:22
.gif / 2.3KB 大学の屋上にある屋上庭園ならぬ屋上野菜園の大きさは幅3m×長さ10m×高さ30cm内にはトマトの他、ナス、メロン、サツマイモが理事長の趣味で管財課職員が大手造園業者の担当者の手を借り植えたのを私たち5名の臨時職員がと言っても私ともう一人の二人だけで水遣りと除草を行って来た。

先週、トマトが終わりを迎えその処分を行った。
根っこはそれほど伸びてはいなかったが、蔓の伸びは凄まじく根の近くを切って蔓を引き寄せ短く切断し、ビニール袋に詰め込む作業が意外と大変だった。畝に伸びた雑草は山形ではヒョウ(正式名称はスベリヒユ)と呼んでいて、山形市を中心とした村山地方で食べられているが、私の実家がある最上地方では食べたことは無い。 以前、秘密のケンミンSHOWTV番組で「山形県民は雑草を食べている」と言われていたことがあった。
このヒョウが成長すると全く別の植物に見えることを発見した。これにはビックリ!!

メロンは食べごろを迎えた8月中旬ごろに無くなっていたのにはちょっと驚いたが我々には黙って収穫したに違いない。(笑) またナスもそろそろ終わりに近づいており、今週中にも処分して欲しいとの連絡があるだろう。残るサツマイモの成長に期待したいと思っている。野菜や土いじりの仕事は結構楽しく、本業をリタイヤした人が畑づくりをしたがるのは良く理解出来る。【20230904(月)】


暑い夏も今日が最後か・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/09/03(日) 08:39
.gif / 2.3KB 台風12号の影響で午後からは雨予報、そして今後1週間の都心は傘マークが付いている。熱帯夜も猛暑日も記録続きだったが、それも今日でお終いのようだがどうだろう。
自宅周辺では虫の鳴き声が聴こえるだけで、セミは代々木公園からではなく、隣接する神宮の森から微かに聴こえるだけになり、季節は秋が始まった感がある。

今朝の話題は何と言っても48年振りに自力で来年開催されるパリ五輪への出場が決まったことかも知れない。
夕べは7時に寝て9時に起き、試合の後半から観戦しのだが勝っていたのでもしかしたらと思っていたら第4Qでは3点差まで追い上げられヒヤヒヤものだった。小学6年になる孫が現在バスケット部(副キャプテン)に所属しているので、大いに喜んでいるのは手に取るように分かるので夜にでも祝いの電話してみようかと考えている。

明日は土砂降りの雨になるようだけれど、この雨で水ガメ(ダム)の水も満杯になってくれれば有難い。雨は歓迎するが、くれぐれも豪雨災害にはなって欲しくない。【20230903(日)】


恵比寿モンベル閉店・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/09/02(土) 03:23
.gif / 2.3KB 恵比寿駅前にあったアウトドアショップモンベルが8/14(月)に閉店していた。ビックリである。私が見ていた感想として結構なお客さんが入っていた記憶があるのだが、なぜ閉店に追い込まれたのだろう気になるところではあった。

そこで長野県大町市で開催していた「北アド冬大会」に参加してくれて、現在は品川本店に勤務している知人に電話して聞いたところによると「家賃が急に値上がりしてコスパが大変だったらしい」という情報を得ることが出来た。確かにコロナが収束してから不動産始め多く商品が値上がりしているのが常態化している。お客さんの数は私の考えと同じように入りは良かったらしい。

むかしはアシックスやノースフェイスに勤務していた知人が多かったため、その店の商品を社員価格で買うことが出来たのだが退職したりして徐々に知り合いが減っていったこと、また在庫管理が厳しくなったこともあり、手に入りにくくなった。おのずと駅前のモンベルが便利になり、利用する回数も多くなっていた。購入する予定が無いときでもちょっと寄ってみようという気にさせてくれるショップでもあった。
昨年の誕生日にはジャケットをプレゼントされたこともあり、モンベルの商品は結構持っているのも事実である。

さてこれからどうしようかと考えたのだが、渋谷や新宿にもあるのだが、あの混雑した中を縫って行く気にはなれない。御徒町なら駅前だし何よりも隣はアートスポーツもある。シューズを見ながら隣のモンベルにも寄ることが出来る。後ろを振り返るよりも前を向いて動いた方が気分がいい。ランシューズもちょうど1年履き、買い替えの時期を迎えている。今日にでも御徒町に出かけてもいいのかも知れない。【20230902(土)】


あれやこれや・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/09/01(金) 13:08
.gif / 2.3KB 8月は終わったが、まだまだ暑い日は続きそうで、都心は今日も猛暑日になるだろうという予報が出ている。8月1ヶ月は観測史上初めて真夏日(30℃)を記録したそうだ。
本日は仕事休みで、2ヶ月に1度の不整脈の定期健診に出向いた。

結果、問題は無かったが先生からは、「1週間に2回は休肝日を設けて下さい」と釘を刺された。アルコール依存症ではないが、アルコール好きの私にとってはかなり難しい注文でもある。しかし今後も健康で仲間と活動をしたいのなら、ここは我慢するしかない。とは分かってるんだけどね。(笑)

そしてバスケットのW杯もWBCの時のように盛り上がっている。
日本開催なのに放映はいつも午後8時か9時、6時とか7時にならないのは放映権の問題がかかっているのかも知れない。その時間、私は完全に睡眠状態に入っていて、観戦することは叶わない。それにしてもホーバス監督ってすごい指導者だ。東京五輪では日本女子を銀メダルに導き、今回の男子でもW杯2勝目を挙げるなどの指導力、明日もし勝てばパリ五輪への出場も夢ではない。明日の試合はTV観戦してパリ五輪を決めるところ是非、生で見てみたい。【20230901(土)】


8月が終わった・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/08/31(木) 02:50
.gif / 2.3KB 2023年の8月は今日で最後となるが、強い日差しは9月も続きそうだ。
熱帯夜も昨日で28日間連続だったらしい。高齢者は特に寝ているときに熱中症に罹りやしぃと言われていているが、我が家はクーラー大好きに家族なので、夜中に熱中症に罹る恐れはまずないだろう。

それにしても今年の暑さは半端じゃなかった。
地球温暖化は世界的規模で猛威を震い、山火事や豪雨災害などは頻繁に起きていた。これからも起きるに違いないが・・・
こういう暑い時はまずは水分を十分に摂ること、動かないこと、そして睡眠を十分とること、クーラーの効いた施設(私の場合は書斎(笑))に逃げ込むしか手は無いのかも知れない。日中には極力出ないような工夫もする必要があるだろう。
今年の8月は孫とサンシャイン水族園に行ったことと東京ドームホテル宿泊付き野球観戦に行ったことぐらいか。どちらもクーラーが効いていた。

仕事ではテルモスにスポーツドリンクを入れて持ち歩いていたし、首には濡らしたタオルを巻き、キャップは首を覆う布がついているキャップを被り、神経質になるぐらいの対策はとってきたつもりだ。現在午後7時前になるがそろそろ寝ようと思う。やっぱり睡眠が一番かな?【20230831(木)】


読書日記―15 [ RES ]
クマジィ 2023/08/30(水) 03:00
.gif / 2.3KB 昨日も都心の気温は35.0℃の猛暑日となり、これで22日?それとも23日間もの猛暑日を記録し、今日もまた35℃になるんじゃないかと言う予報が出ている。一体この暑さは何時まで続くのだろうか。暑さは大丈夫な私も海水浴に行ったかのように真っ黒に日焼けしていて、皮膚がんになるんじゃないかと不安になってくる。(笑)

●辻村 深月著:「この夏の星を見る」 階ADOKAWA

【この物語は、あなたの宝物になる。
亜紗は茨城県立砂浦第三高校の二年生。顧問の綿引先生のもと、天文部で活動している。コロナ禍で部活動が次々と制限され、楽しみにしていた合宿も中止になる中、望遠鏡で星を捉えるスピードを競う「スターキャッチコンテスト」も今年は開催できないだろうと悩んでいた。真宙(まひろ)は渋谷区立ひばり森中学の一年生。27人しかいない新入生のうち、唯一の男子であることにショックを受け、「長引け、コロナ」と日々念じている。円華(まどか)は長崎県五島列島の旅館の娘。高校三年生で、吹奏楽部。旅館に他県からのお客が泊っていることで親友から距離を置かれ、やりきれない思いを抱えている時に、クラスメイトに天文台に誘われる――。
コロナ禍による休校や緊急事態宣言、これまで誰も経験したことのない事態の中で大人たち以上に複雑な思いを抱える中高生たち。しかしコロナ禍ならではの出会いもあった。リモート会議を駆使して、全国で繋がっていく天文部の生徒たち。スターキャッチコンテストの次に彼らが狙うのは――。哀しさ、優しさ、あたたかさ。人間の感情のすべてがここにある。―本の紹介より―】

女性作家の本はあまり読まないが、今回は特別にラジオで紹介されていて、とても面白そうなので本屋さんに注文した。8月10日(木)早朝ウオーキングの途中、5時半から始まる「ラジオ版文学のススメ」のゲストが辻村さんで著書の内容を聞いていて読んでみたくなり早速注文、単行本で500ページに迫る本だったが案外早く読了することが出来た。天文が好きな中学生、高校生を中心となった青春小説で、昔読んだ宮本輝著「青が散る」を思い出した。【20230830(水)】


蔵王中央高原(2)・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/08/29(火) 03:10
.gif / 2.3KB 中央ロープウエィ下駅の隣を星野リゾートが買収、そしてどんな風に蔵王は生まれ変わるのか、またロープウエィ上の鳥兜駅にはカフェがオープンすることで果たしてスキー客(樹氷見学者も含めて)は戻って来るのか興味深い。これからのスキー場は冬の1シーズンだけではなくオールシーズンで勝負していかなければならないだろう。

全国のスキー場を抱える市町村ではグランピングやキャンプ場なども併設されているようだが、遅きに失したとは言わないがスキー場のマネジメントを真剣に検討してきたのかを問われているように思えてしようがない。
蔵王のヒュッテ・ヤレンの活動をしていた頃でも、地元経済界の皆さんとお話をさせて貰ったのだが、県を代表する観光地なのに起死回生となる打開策が生まれては来なかったとことは残念でならない。

冬の蔵王もいいがグリーンシーズン、特に新緑に染まる蔵王は素晴らしい。
私は冬だけでなくこれまで春・夏・秋も蔵王を訪れてきたが、特に新緑の時期の蔵王は心に残る景観でもある。トレラン大会を開催した折に地元のガイドさんに案内され全山に近い蔵王を案内して貰ったことがある。絶景ポイントはいくつもあった。関係者には是非とも四季折々の蔵王をまず探索して頂き、その上で大きな視点で蔵王の再生を考えて欲しいと願っている。【20230827(日)】


蔵王中央高原・・・ [ RES ]
クマジィ 2023/08/28(月) 03:13
.gif / 2.3KB 蔵王温泉スキー場に行ったことのある人でこの名称を知っている人はどのぐらいいるだろうか。かくいう私も最初戸惑ったが記事を読んで納得した。蔵王中央高原とは私から見れば蔵王中央ゲレンデと言った方が分かり易い。
そう、ISSC(石井スポーツスキークラブ)がベースにしていたあの蔵王中央ゲレンデである。ドッコ沼畔の蔵王国際高原ホテルが我がスキークラブの定宿だった。

その蔵王中央ロープウエイ(100人乗り)終点の鳥兜駅にはレストハウスがあったのだが、このレストハウスを三五郎小屋経営者と潟с}コー、そして蔵王中ロープウェイ鰍フ3社共同で、通年利用のカフェに改修するという記事が昨日の山形新聞に掲載されていた。
我がクラブが定宿にして蔵王国際高原ホテル(元蔵王山荘)は、1986年ホテルに建て替え2011年の閉館まで25年間営業していた。閉館するとリフト下には食堂が併設されたが、それ以外で食べることが出来たのは三五郎小屋だけになってしまっていた。

蔵王は四季折々の景観が素晴らしく、スキー客が減少した現在、12月竣工を目指してカフェが出来上がることは朗報だろう。私が訪れる機会は巡って来るのかは難しいが、12月のオープンを期待して待つことにしたい。【20230828(月)】




 
 


+ Powered By 21style +