|
25日(火)は8日間続いた最強寒波も終息、26日(水)日中の気温は17.6℃まで上がり4月の暖かさになった。昨日は16.5℃、そして今日はなんと何と20℃との予報が出ていて、いよいよ2025年の春はそこまでやって来た。・・・が週明けの3,4,5日と雨予報で4日(火)の都心はひょっとしたら雪になりそうな予報も出ている。
25日(月)に移植したサクラ(多分オオカンザクラ)は新芽をつけ始め、ソメイヨシノよりも1週間ほど早く花を咲かせることになりそうだ。今年の都心の開花は21日(木)との予報が出ていて、MLBドジャースvsカブス戦(18日と19日)を見学しに来た外国人も花見が楽しめ二重の喜びを得られるかも知れない。
我がドクダミ荘周辺で最初に花見が出来るのは、中目黒駅から山の手通りを目黒駅方向に100mほど下った駒沢通りとの交差点付近のビルの植え込みに植えられている陽光桜(アマギヨシノとカンヒザクラの交配種)で、赤みが増したサクラは見応えがある。もうすぐサクラ開花情況も頻繁に流れてくるようになるだろう。楽しみだ。【20250228(土)】
|
|