| TOP | ホーム | 携帯用 | 過去ログ/検索 |

雑木林の遊歩道〜雑談掲示板〜

楽しい会話を楽しむためのスペースです。マナーを守って楽しく会話しましょう。
もちろんカブトムシやクワガタの飼育や採集に関する質問も大歓迎です。
但し、具体的な採集場所のお問い合わせや、生体のやりとりについてはご遠慮下さい。

内容によっては、管理人の判断で投稿を削除することがありますのでご了承下さい。
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ■ こんにちは!!
   ++ ちっち    
[返信] [引用]

 

もんさんこんにちは!

我が家のかぶさん達はもらわれたり☆になったりで
現在♂3+道で拾ったノコギリクワガタが1です^^
皆元気で中でも2匹入れてるケースは毎晩角を使ったケンカが
見られ、子供達は大喜びです♪
・・がオス2匹、このまま同じケースで大丈夫でしょうか?!
えさ台を2つ入れてるのにケンカしています^^;
他は1匹ずつ入れていますがこちらはこちらで寂しそうで・・


あと教えていただきたいのですが、ケースを良く見ると
白くて小さな虫(ダニ?!)がた〜くさん動いてます××
ゼリーの残りや、えさ台の裏、ケースの壁に××
一度土やえさ台を変えたのですが2週間ほどでまた同じ状況に。

去年はそれほど気にならなかったのですが・・
羽化して出てきたときに結構ダニが付いていたので
うまく取れていなかったのか・・??
その時よりも小さい虫のようですが・・??

分かりづらい説明ですみません!!
なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします☆


..2008/07/14(月) 14:56 No.1969

 ■ Re:こんばんは!!    ++ もん       [引用]
 

ちっちさん、こんばんは!
頑張ってますねぇ〜(^o^) 返信が遅くなってすみません。

オス同士の同居については、一般的にはご法度といわれていますよね。でも、大切に大切にひとりぽっちで飼育するのが、はたしてホントに正しいのか、疑問に思うことも多いです。ちっちさんも仰るように、なんとなく寂しそうですよね。
もちろん、そんな感傷的で勝手な解釈を抜きにすれば、エサを独占して安穏としていられる単独飼育こそが長生きのコツなのでしょう。。。でも、飼育って楽しむためにしているんですよね。戦う野生さながらの姿を見てお子さんたちが喜んでいるのなら、2匹での飼育も良いのかなぁと思います。あまりケンカになり過ぎないように、なるべく大きめのケースで、止まり木を多く入れて飼えるといいですね。

さて本題の白いダニですが、これはなかなかの難物です。根絶するには、基本的にはマットをはじめとしてエサ皿など全てを取り替えることですが、2週間で再発するとなると。。。

気になるようでしたら、もう一度マットを捨てて、飼育ケースを良く洗い、新鮮なマットやエサ皿などに全て変えて、、、更には、水を含ませた綿棒などでカブトムシの体(特に胴体の節、脚の付け根など)についたダニをよく取り除いてあげる、、、など、一からセットし直すしかないかも知れません。

ただちょっと気に掛かるのは、湿度が高すぎないか?ということです。2週間で気になるほどダニが再発するとなると、その可能性が高いようにも思えます。成虫はかなりの乾燥に耐えられますし、湿度が高い「蒸れ」た状態は、逆に寿命を縮める元ですから、その辺りの飼育環境についても再確認してみて下さい。


..2008/07/15(火) 00:27 No.1970
 ■ ありがとうございます!!    ++ ちっち     [引用]
 

早速のお返事ありがとうございます!
とりあえずマット他を総入れ替えしてみようと思います。
直接日は当たりませんが出窓にケースを置いているので
蒸れているのかもしれません・・気をつけてみます。

子供たちが喜ぶのでついつい♂2匹を一緒にしていましたが
やはり不要なけんかは大切な命を粗末に扱う事になりますよね。
本来、自然の中でのびのびと生きるべきなのに小さなケースの
中で・・せめてゆったりと過ごせるようにしてあげたいと
今回思いました。

相談させて頂いてよかったです☆
ご助言、ありがとうございました^^


..2008/07/15(火) 21:43 No.1971
 ■ Re:ありがとうございます!!    ++ もん       [引用]
 

ちっちさん、こんばんは〜(^^)

飼育の楽しみって、色々なスタンスがあっていいと思います。私の場合、スペースが許す限り大きな水槽で、腐葉土をたっぷり、止まり木も密にして複数で飼うのが好き。
葉や枝が邪魔でなかなか見られなくても、なるべく自然な雰囲気の中で、時々垣間見えるくらいがちょうどいいんですよね(^^)
ケンカも交尾も、生き生きと見えます。

もう夏も本番。お子さんと一緒に、今年もまたカブトムシライフをいっぱい楽しんでくださいね〜(^o^)/


..2008/07/16(水) 00:24 No.1972





 ■ 第一陣羽化!
   ++ hikarumushi     
[返信] [引用]

 

こんばんは。先日は返信ありがとうございました!
本日、♂1匹、♀4匹が羽化しました!しかしながら、そのうち♀1匹が羽化不全で羽がボロボロでした。
この2,3日で一気に他も羽化しそうです。

自適庵さんの投稿でも出てきたヒキガエルですが、我が家の周辺にウンジャカいて、家の周りの植木に1センチぐらいのチビガエルが
ぴょんぴょんとび跳ね、夜になると写真のようなデカイのがのそのそ歩きまわっています。またこの前は、我が家の車庫の壁にアオダイショウが張り付いていました。自然が少ない我が家の周りになぜかいろんな生き物がいます。不思議ですが、なかなか楽しいです。


..2008/07/09(水) 01:24 No.1962

 ■ Re:第一陣羽化!    ++ 自適庵     [引用]
 

hikarumushiさん、はじめまして!!

(もんさん)横レス・・すいません。江東区と言えば・・10年前の仕事場でした。ヒキガエルやアオダイショウが・・(^−^)いるなんて!!「洞爺湖サミット」に(爆)知らせてあげたいですね!!東京の懐の深さに驚嘆します。生物のたくましさにも・・。自分はいま、ヒキガエルの飼育観察に少し・・興味が出ています。(たぶん、自然が一番ですから・・飼わないと思いますが)
爬虫類と両生類が共存している・・ということは生存できる、餌も含めた環境が「ある」ということです。素晴らしいことですね!!


..2008/07/09(水) 11:18 No.1963
 ■ Re:第一陣羽化!    ++ もん@新幹線     [引用]
 

hikarumushiさん、こんばんは〜(^^)
自適庵さん、横レス?フォロー、ありがとうございます(^-^)/

江東区にもヒキガエルですか?! うちの会社はお屋敷の多い場所にあるので都心にもかかわらずヒキガエルなんかに遭遇することが多いのですが、逆に東京の東の外れにある自宅周辺では見ることができません。

ヒキガエルはもともと水辺の生き物ではないから我が家周辺には少なく、広い庭と池がある山手の方が生き残りやすいんだろうと納得していましたが、
hikarumushiさんのお宅周辺にも古くからの庭園の名残の公園でもあるのかも知れませんね。
それにしてもアオダイショウとは驚きです。

私たちが想像する以上に生き物たちはしたたかに生きているのかも知れませんね。
いつまでも頑張って欲しいものです。



..2008/07/09(水) 21:26 No.1964
 ■ Re:第一陣羽化!    ++ hikarumushi     [引用]
 

こんばんは!1日遅れですみません。
自適庵さん、もんさん返信ありがとうございます。
カエルは、近所の公園や神社に池があり、そこを中心に生息しているみたいです。
また、アオダイショウは、さすがにたまげました。
逃がすわけにもいかず、とりあえず捕まえ(体長20センチぐらいの幼蛇)、先日行った妻の実家付近の林に放しました。このまま東京で大きくなったら確実に大騒ぎになり、駆除されることを考えるとこの方がいいのではないかと思い、そうしました。
他にも我が家の住人?にヤモリが2匹毎年車庫の壁に張り付いていたり、子どもが毎年近所の公園で生まれたばかりの子カメ(ミドリガメ、ゼニガメ)を捕まえてきます。


..2008/07/10(木) 23:10 No.1965
 ■ Re:第一陣羽化!    ++ もん       [引用]
 

hikarumushiさん、こんばんは〜

> カエルは、近所の公園や神社に池があり、そこを中心に生息しているみたいです。

なるほど、神社なんかも昔の生き物たちを今に残すゆりかごになっている可能性が高いですね。
それにしても、緑が少ない地域でも残されたわずかな場所で命をつないでいる生き物たちがいるものなんですねぇ。。。
たとえヘビだって、応援したいです!(^^)



..2008/07/11(金) 00:23 No.1966





 ■ 森の主に会いました!?
   ++ 自適庵    
[返信] [引用]

 

もんさん、どーもです。(^−^)
御殿場では、ヒグラシが鳴き始め・・自宅のクワ部屋ではカミキリが羽化し・・玄関では魚・カエル・ザリガニ(._.)が元気に動いています。カエルの話題ばっかで恐縮ですが、先日(夜のモリアオ観察)に娘と出かけたところ・・クワポイントのある街頭に。。一匹のゴロタ(ヒキガエル)がいました。たぶん・・若い雌(*^^)vか!?と思いますが・・正直・・その風貌にたじろいでしまいましたが・・(サンダー杉山)みたいでした。今、こうして見ると・・なんだか(森の主)みたいで・・ヒキガエルにも(爆)愛着が湧いてきました。


..2008/07/08(火) 12:10 No.1959

 ■ Re:森の主に会いました!?    ++ 自適庵     [引用]
 

実は昨日も・・以前にモリアオの卵を回収させて頂いた・・病院からTELがありまして、新しい卵を回収しました。霧吹きでスプレーすると面白いように・・(゜゜)〜が出てきます。近日中に魚のいない池にリリースする予定です。今回、カエルの写真を撮り続けましたが・・興味深い生き物で(爆)・・これからもがんばります!!

..2008/07/08(火) 12:22 No.1960
 ■ 魅力的な生き物たち    ++ もん     [引用]
 

自適庵さん、こんにちは〜

いいツラ構えのヒキガエルですねぇ(^^) ゴロタって、似たような呼び名は長野や山梨あたりでもありますよね。私らからすると静岡は関東圏のように感じますが、文化はそちらに近いようですね。やっぱりゴロタを食べるんですか?(^o^;)

カエルって、よく調べると生態がすごく興味深くて、可愛らしさ?も手伝って、私も大好きです!
昆虫も両生類も爬虫類も、それに哺乳類・鳥類と、どれもみんな魅力的(^^)v もちろん植物たちも…
それらが互いに影響しあいながら大きなバランスを保ち続けている森はホントにかけがえのないものですよね〜
大切にしていきたいものです。

愛情は、知ることから始まると云いますよね。ひとつでも多くの生き物たちのことを知り、覚えたいと思っています!




..2008/07/08(火) 13:01 No.1961





 ■ 採集デビュー戦
   ++ hikarumushi     
[返信] [引用]

 

こんばんは。先週、メールさせていただいた江東区のhikarumushiです。
この土日で、妻の実家の埼玉県寄居町に行ってチャレンジしてきました!当初は、山梨県の長坂近辺に行く予定でしたが、ボウズのリスクが高かったため、妻の実家の近くに変更しました。
妻の実家の裏に住む小三の少年に案内してもらい、昼間に下見をし、日曜の早朝に子どもと決行しました。
結果は、カブトのオス1匹、ノコ3匹、コクワ8匹と大成功でした!
いや〜感動の連続で有意義な休日になりました。
もう次の計画考えています!


..2008/07/06(日) 23:12 No.1957

 ■ Re:おめでと〜(^o^)/    ++ もん       [引用]
 

hikarumushiさん、うれしい書き込みありがとうございます(^o^)/

そうですか!それは良かった(^o^)!
何よりも、ポイントを奥さまのご実家近所にしたのが大正解でしたね!
確かに山梨はカブクワのメッカといったところですが、だからといって、初めての場所で簡単に樹液採集ができる保証はありませんもんね。
カブトムシやノコギリクワガタであれば、武蔵野や秩父の雑木林でも十分。まして寄居近辺にご親戚があるのなら、そこから攻めるのが最良の方法ですね。

以前も別の方のご返信に書きましたが、地元の子供って、最高の案内人です。その選択もGood!
昼間に地元の子供を先達に下見をし、翌早朝に出掛ける。。。
成るべくして成った、hikarumushiさんの作戦勝です。

寄居周辺は少し捜索範囲を広げて丹念に探せば、ミヤマクワガタも期待できる場所。まずは奥さまのご実家をベースキャンプに、色々と走り回ってポイントを増やしていってはいかがでしょう?

カブクワのピークは梅雨明けからの1週間。7月後半がベストですから、ポイント探しにもたもたしてられませんよ〜(^o^)

頑張って下さいね!


..2008/07/06(日) 23:48 No.1958





 ■ 無事に羽化しました!!
   ++ ちっち    
[返信] [引用]

 

もんさんこんばんは☆
以前にカブトムシの幼虫飼育についてご助言頂いたちっちです。

我が家の幼虫君たちが7匹全て無事に羽化し、地上に出てきました〜^^/ ♂6、♀1です♪
去年、☆になった子達の分まで我が家にやってきてくれたようにも思えて今年も続けて本当に良かった!!感無量です!
子供たちも自分の家でカブトムシになった子たちがかわいくて仕方ないようで日に一度は蓋を開け覗いています^^

心配な事ばかりでしたがこちらのHPがあってとても心強かったです。ありがとうございました!!
また何かありましたらご助言、よろしくおねがいいたします☆



..2008/07/02(水) 22:55 No.1954

 ■ Re:無事に羽化しました!!    ++ もん@新幹線     [引用]
 

ちっちさん、おめでとうございます〜(^O^)/
頑張りましたね〜 ちっちさんご家族の喜びが伝わってくる書き込みに、思わず私も嬉しくなりました(^^)v

ペアも出来たようなので、次世代も期待できますね! 幼虫くんたちが噛み砕いて出来た土のようになったマットや、フンを砕いたりしたものをしばらく直射日光に曝し、メスのいる飼育ケースの底に少し多めに固めておくと、新しいマットだけの場合よりも得られる幼虫の数が多くなりますよ。
多分、産卵数も、若齢幼虫の生存率も、上がっているように思います。
使い古しだけにダニの発生などに注意が必要ですが、メスの数が少ないだけに試してみる価値はあると思いますよ〜

あまり良いアドバイスは出来ませんが、これからも嬉しいご報告をお待ちしています!(^-^)/


..2008/07/02(水) 23:37 No.1956










     + Powered By 21style +    Tacky's Room