| TOP | ホーム | 携帯用 | 過去ログ/検索 |

雑木林の遊歩道〜雑談掲示板〜

楽しい会話を楽しむためのスペースです。マナーを守って楽しく会話しましょう。
もちろんカブトムシやクワガタの飼育や採集に関する質問も大歓迎です。
但し、具体的な採集場所のお問い合わせや、生体のやりとりについてはご遠慮下さい。

内容によっては、管理人の判断で投稿を削除することがありますのでご了承下さい。
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ■ お久しぶりです
   ++ ちっち    
[返信] [引用]

 

こんばんは☆
去年の今頃もカブトムシの幼虫飼育についていろいろと相談させていただきましたちっちです。その節はありがとうござました!!

今年も7匹の幼虫を飼育しています。皆分けて頂いた子達で去年の子に比べるとずいぶんと大きな子達です^^
去年はうちの子たちも珍しくて何度も手に乗せたりしていたのですが今年は覗く程度で幼虫君たちも落ち着いて過ごせているのかな〜
なんて思ったりしています。

さて、最近続々と蛹になっています。(皆ケースの底にお尻が見えるように蛹室をつくってくれました)
つい先ほども覗いたら白い蛹がいました・・・が、
ケースに沿って作られた蛹室がほぼ真横になっていてしかも
あおむけなのです。
そのケースには素人判断でのオス、メスが一匹ずつ入っていて
(幼虫時におしりのv字があるのとないの)
その子がどちらの幼虫かは分かりません。
もしオスだったらつのが曲がってしまいますよね・・?

このままにしておいていいのか不安になりこちらに
相談させていただくことにいたしました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





そのうちの一匹ですが


..2008/05/22(木) 23:45 No.1903

 ■ Re:お久しぶりです    ++ もん       [引用]
 

ちっちさん、ご無沙汰で〜す!

また思い出していただき、ありがとうございます(^o^)丿 去年は初めての飼育で、いいことも良くないことも、色々と経験なさったんでしたよねぇ。
今年もお子さんと飼育を楽しんでいらっしゃるとのこと、とても嬉しく思います。確かに去年に比べると、ずいぶん落ち着いて、ちっちさん、ベテランっぽくなってますよ(^o^)

さて、今年は順調なご様子で何よりです。
心配かけているのは寝転がったオスだけのようですね。結論から云えば、このまま羽化まで待っても大丈夫だと思いますよ。

私の飼育マニュアルに「蛹室が広すぎると倒れこんで角で体重を支えることになり、角が曲がってしまう」と書いてありますが、あれは主に前蛹から蛹に変身する「蛹化」の際の注意です。たとえ横になった状態でも、既に上手く蛹になることができていて、しっかりと硬くなったのであれば、羽化自体はあまり心配する必要はありません。

人工蛹室に移せばより安心だと思いますが、ケース内にもう1匹いるとのことですから、そちらの状態がわからないうちに掘りあげるのも危険です。
もし人工蛹室に挑戦するのであれば、メス?の方も確実に蛹になったであろう2週間後くらいを目安に、人工蛹室を2つ用意し、2匹とも移してあげて下さい。

あと3週間もすれば、またカブトムシくんたちの世話が始まりますね。今年もいっぱい楽しみましょう!!(^o^)v


..2008/05/23(金) 00:57 No.1904
 ■ たのしみです♪    ++ ちっち     [引用]
 

早速のお返事ありがとうございます。

もん様に 大丈夫! と言っていただけて安心しました^^
素人判断で・・・今年はオスが多い予感?!
メスだと持てない我が子が今からとても楽しみにしています。

また何かありましたら相談させてくださいね!
ありがとうございました☆


..2008/05/23(金) 13:55 No.1910





 ■ はじめまして
   ++ たかー    
[返信] [引用]

 

はじめまして、福島県在住のたかーといいます。
子供にカブトクワガタがほしいといわれ、
取りに行ったら、幼少ころを思い出し20数年ぶりにすっかり
はまってしまいました37歳です。
自分は赤いクワガタ赤いカブトムシが好きで、今年は、ぜひ見つけてみたいです。

もんさんのサイトを楽しくたのしく見させていただきました。
さなぎの観察や羽化のところなどは大変勉強になりました。
これからもがんばってください。
ときどきお邪魔させていただきたいますのでよろしくお願いいたします。


..2008/05/20(火) 10:40 No.1899

 ■ Re:はじめまして    ++ もん       [引用]
 

たかーさん、はじめまして!

福島とは良いところにお住まいですね〜(^^) 我が家はここ数年、夏休みは毎回福島行脚です。自然がいっぱいで羨ましいなぁ。。。

37歳と云えば、カブクワ採集の適齢期?ですから(^^ゞ、お子さんとさぞや楽しい毎日を過ごされていることでしょう。

赤いクワガタといえばノコギリクワガタですね。そちらではミヤマもノコも濃いでしょうから、東京もんにとっては羨ましい限りです。河畔や里山にの湿地にあるヤナギ潅木なんかも穴場かも知れませんよ。カブトの最盛期になると活動時間をズラして昼間に見つかることも多いので、色々と探索してみてくださいね。

またお出でいただけるのを楽しみにしています!

ちなみに、旅行先で見つけた写真の場所(手前の低い林)では、ノコがうじゃうじゃいました。


..2008/05/21(水) 00:04 No.1900
 ■ Re:はじめまして    ++ もん       [引用]
 

4〜5年前の写真ですが、ある程度標高が高くて涼しい場所なら、こ〜んな感じで昼間でも見つかりますよ。

..2008/05/21(水) 00:07 No.1901
 ■ Re:はじめまして    ++ たかー     [引用]
 

上記の名前を入れ忘れました。

..2008/05/21(水) 17:54 No.1902
 ■ Re:はじめまして    ++ もん       [引用]
 

> 上記の名前を入れ忘れました。
  ↑
あれ、もしかするとたかーさん、何か書き込みいただいた際に名前を入れ忘れてせっかくの書き込みが投稿されなかったと云うことでしょうか??? もし掲示板のシステムエラーでしたら、すみません。



..2008/05/23(金) 01:04 No.1905





 ■ いやああ・・ご無沙汰しちゃいました!!
   ++ 自適庵    
[返信] [引用]

 

もんさん、今晩は!!

タイトルどおり・・ご無沙汰しちゃいました。もんさんの写真は拝見していいましたが・・見るたびに「ぶっとび」逃げかえっていました。先日も蓼科で(イカリソウ?)を発見しましたが・・ライバル意識(爆)が頭をもたげ・・近寄りすぎたせいか??ピンボケでした。ろくな写真が撮れていませんが・・伊豆のレンゲです。


..2008/05/19(月) 17:44 No.1894

 ■ Re:いやああ・・ご無沙汰しちゃいました!!    ++ 自適庵     [引用]
 

こちらは、「コゴミ」??という植物みたいです。週末の蓼科で認識しました。今シーズンも少しでも良い写真を撮影したいです。これからは伊豆のモリアオです!!

..2008/05/19(月) 17:46 No.1895
 ■ こちらこそぉぉ・・ご無沙汰しちゃってます    ++ もん       [引用]
 

自適庵さん、ほんとご無沙汰です。ちっともそちらにお伺いしませんで、たいへん申し訳ありません。

、にしても、いやはや、もはやシーズンですね。伊豆は少し遅かったんでしたっけ?でも自適庵さんは行動範囲が広いから、すでに全開モードって雰囲気がプンプン伝わってきますよ(^o^)丿

ライバル心に火を付けちゃおうかな(^o^)  額のブルーがピカピカきれいな、ハラビロトンボです。そ〜っとそ〜っとギリギリまで近づいて、パチリです。


..2008/05/20(火) 01:04 No.1897
 ■ こちらこそぉぉ・・ご無沙汰しちゃってます    ++ もん       [引用]
 

こちらは、、、その、あまりきれいではない、アリとアブラムシ。。。(^_^;)
こんなの撮ってばかりいるから時間がいくらあっても足りないんですけど(^^ゞ


..2008/05/20(火) 01:08 No.1898





 ■ カブトムシの幼虫
   ++ ひろりん    
[返信] [引用]

 

お久しぶりです。
秀じいさんの堆肥で育てた幼虫も蛹に変わり始めてきました。

そろそろカブトムシのシーズンが近づいてきましたね。

さて今回、透明のケース壁に少々カブ幼虫の姿が見える蛹室を作った状態になっておりました。

縦長の空間の中でしきりに口元から黒い液体を吐き出し、あちこちにかけまくっていました。

これは、単なる病気なのか?それとも蛹室を作る作業なのでしょうか?

私にとっては初めての光景の為、写真を撮ってみました。




..2008/05/17(土) 20:51 No.1891

 ■ Re:カブトムシの幼虫    ++ もん       [引用]
 

ひろりんさん、ご無沙汰しております!
秀じいさんの堆肥、その後は順調に大きくなったのでしょうか?いずれにせよ蛹化が始まったとのことで、何よりです。

> 縦長の空間の中でしきりに口元から黒い液体を吐き出し、あちこちにかけまくっていました。
興味深い行動ですね〜。私は蛹室を作るのをつぶさに観察したことがないのですが、漆喰のようにツルツルした蛹室の内壁は、排泄物や用土に幼虫自身の分泌物を混ぜて作ると云われていることから、それが蛹室作成の際に室内で通常に行われる行動なのかもしれませんね。 とても参考になりました。

もうカブトムシの成虫が姿を見せたフィールドもあるようです。楽しみな季節がもうすぐそこまで来ていますね。今年も楽しいシーズンになりますように!!(^o^)


..2008/05/18(日) 01:11 No.1892
 ■ Re:カブトムシの幼虫    ++ ひろりん     [引用]
 

>秀じいさんの堆肥、その後は順調に大きくなったのでしょうか?
蛹前で調べましたら22〜26gくらいでしょうか?
あまり大きくはならなかった感じでした。

カブ専用マットや腐葉土に比べて秀じいさんでは、糞がとても固く少々しわがありました。

あの蛹室のツルツルの内壁は見事ですよね。羽化した後、しばらく眺めていましたよ。

>もうカブトムシの成虫が姿を見せたフィールドもあるようです。
場所によってはシーズンがはじまったんですね♪

今年はカブトムシは採集というよりは、眺める位で留めるようにいたします。昨年に捕まえたカブトムシが爆産してしまいましたので
(^^ゞ
今年は、憧れのミヤマクワガタを探してみたいと思っています♪


..2008/05/18(日) 12:10 No.1893
 ■ Re:カブトムシの幼虫    ++ もん       [引用]
 

ひろりんさん、返信が遅くなってすみませんm(__)m

> >秀じいさんの堆肥、その後は順調に大きくなったのでしょうか?
> あまり大きくはならなかった感じでした。
そうですか〜。でも★になることもなく大半が蛹化まで来たのなら、一定の成果ありってことですよね。
私の経験した中で最も成績の良かったのは、腐葉土をベースに雑木林で拾ってきた朽木なんかをボンボンぶち込んだものでした。直感的には大量に入れた拾い物の朽木の効果だったのかな?と思ってます。

> 今年はカブトムシは採集というよりは、眺める位で留めるようにいたします。
でしょ〜?(^o^)! カブトムシは採るより眺めろ! ですね。


..2008/05/20(火) 00:52 No.1896





 ■ こんにちは
   ++ たけ    
[返信] [引用]

 

はじめまして。
千葉県市川市在住のたけです。
息子のカブクワを買ってくれとの要望に
昆虫は買うものじゃない!探しに行くものだ!
と偉そうに言ってしまい。今じゃフィールド探しに躍起に
なっている36歳しがないサラリーマンです。
2006年5月31日の
<生涯最高の夜?ホタルとモリアオガエルの競演>を
読んで本当に感動致しました。
自分の息子に是非この素晴らしい自然を残して置きたい・・・
自分には今、何ができるのだろうと
本気で私も考えました。とりあえず出来ることから
始める事に致しました。小さな事しかできませんが
いつか必ず息子にも伝わるよう頑張っていきます。

しかし本当に素晴らしいフィールドですね
私も一生懸命すばらしいフィールドを探し当てたいと思います。

これからも頑張ってください
ちょくちょくお邪魔させていただきます。


..2008/05/15(木) 13:44 No.1887

 ■ Re:ありがとうございます!    ++ もん       [引用]
 

たけさん、こんばんは!とても嬉しい書き込みをありがとうございます(^o^)丿
こんな風にフィールドノートをご覧になってくださる方がいると思うだけで励みになりますし、とても感激しました。ありがとうございます。
市川といえば隣町。今後ともぜひよろしくお願いいたしますね。

> 昆虫は買うものじゃない!
> フィールド探しに躍起になっている36歳しがないサラリーマンです。
ちょうど7年前の今頃、カブクワ採集に足を踏み入れた当時の私そのものです(^o^)
ぜひとも頑張ってくださいね〜
お子さんと入りやすい平地林の多い埼玉などとは違って、千葉のフィールドはなかなかクセものです。思うようなメクレクヌギを探すのは大変だと思いますが、カブト・クワガタにこだわらず、ぜひご家族で里山の自然を楽しんでみて下さい。

そのうち「あ〜っった〜〜〜\(◎o◎)/!」って瞬間が必ず訪れるはずです。応援してますよ!

お子さんと過ごした楽しいフィールドでのご報告をお待ちしています(^^) 頑張ってください!


..2008/05/16(金) 01:19 No.1888
 ■ こんにちは    ++ たけ     [引用]
 

フィールドノート全て拝見させて頂きました。
どれもこれも素晴らしいです。
自分は昆虫も好きだけれどカエルやイモリなど
昔田んぼに行けばすぐ見られた生き物たちがとっても
好きです。もんさん撮影の写真を見ていて
子供のころザリ釣りやイナゴ取りなどしていた頃が
本当に懐かしくなりました。
もんさん天竺・・・本当に良い所ですね。
自分も早く自分の天竺を見つけ息子に色々な生き物を
見せてあげたいです。そして自然の素晴らしさ
生き物の素晴らしさを教えてあげたいと思います。

2007年分のフィールドノート早く拝見したいです。
これからがんばってください。



..2008/05/16(金) 14:47 No.1889
 ■ Re:こんにちは    ++ もん       [引用]
 

たけさん、こんばんは!

> フィールドノート全て拝見させて頂きました。
な、なんて忍耐力のある方なんでしょう?!(^_^;) ありがとうございました(^o^)。

確かに天竺との出会いは、それまでカブト・クワガタばかりに夢中になっていた私のフィールドワークの方向性を大きく変えてくれるものだったと思います。

ただ、その天竺・・・実は様変わりしてしまったんです。
いわゆる「開発」でも「放棄」でもない、私の全く予期していなかった方法で、おそらくは確実に衰退の道を歩んでいます。
正直云えば足を向けるのさえ辛いのですが、近日中に訪れてみるつもりです。報告をお待ちください。

なんか、辛気臭い話になって恐縮です。(^_^;)
素晴らしいフィールドが失われてしまう前に、ひとつでも多くの天竺をお互い探し当てたいものですね(^^) がんばりましょう!


..2008/05/17(土) 00:51 No.1890










     + Powered By 21style +    Tacky's Room