調布市の子育て掲示板!by 調布どっとこむ


掲示板一覧


調布の街ネタ、平日毎日お届け!「調布経済新聞」
調布経済新聞


>>始めに、掲示板ご利用規約をご確認下さい。

>>その他のご注意。(削除キーの入力を忘れると変更や削除はできません)

>>調布市内のお店をお探しの際は、こちらからどうぞ。




  <<   新規投稿   ツリー表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  道路遊び

[15698] きのこ
[15699] モコ
[15704] ぼんやり
[15705] パピヨン
[15706] かいと
[15711] さかな
[15713] ちどり
[15714] みずき
[15716] 40代ママ
[15718] てつ
[15973] パンダ
[15974] ん?
[15985] かな
[15986] え?
[15987] はなこ
[15995] そう?
[15996] 日本の文化
[15998] ごんべ
[15999] 赤旗
[16000] 犯人は
[16216] う〜ん
[16545] Re:道路遊び
[16546] うん
[16547] 通りすがり
[16556] まこ
[16557] 市内在住
[16558] うん
[16559] tokumei
[16560] 迷惑してまる
[16561] 親の言うことを聞かない年代?
[16562] 極論ではなく
[16563] 匿名
[16564] うん
[16565] 私も。
[16566] それは

Name: きのこ
Date: 2014/10/09(木) 14:48
     削除 
Title: 道路遊び    
船橋で自宅近くでスケボーで遊んでいた幼稚園児(6歳)が乗用車に轢かれて死亡しましたね。
スケボーに仰向けに乗っていて、運転手には全く見えなかったそうです。
調布でも道路で遊んでいる子どもが沢山いて心配になりました。
公園の目の前なのにあえて道路で親子で遊んでいる様子も見かけたことがあります。
子どもだけで遊ばせる年齢になる前に、道路では遊んではいけないということを子どもに根付かせた方がいいと思います。
悔やんでも悔やみきれないことになる前に。



  このスレッド全件を表示する   (現在は最新の15件を表示しています。)

Name: う〜ん
Date: 2015/03/02(月) 12:57
   削除 
Title: Re:道路遊び    
でも、誰もが通れる公道で、曲がり角を曲がったら、素振りをブンとしていたり、サッカーボールが転がってきたり、怖いですよ。
公園がすぐ側にあるのに〜と思います。
公園でボール遊び禁止なのは知っていますけど、だからっって道路でOKじゃないでしょう。

スマホは、皆様早く与えすぎかなと思います。
何のために必要なのかしら。


Name: Re:道路遊び
Date: 2015/11/29(日) 22:36
   削除 
Title: Re:道路遊び    
道路で遊んでたら道路交通法違反ですよね?!
とにかく見かけたら警察に一報入れる様にします。

遊ぶ場所が無いなんて理由にならないし、ボールがどこかに当たる
当らないの問題でもない。決められたルールはまずは守る!安易な考えで物事をやり過ごす事は悪質であり許されない!


Name: うん
Date: 2015/11/30(月) 23:15
   削除 
Title: Re:道路遊び    
周りの気づいた大人が注意しましょう。

小学生くらいまでなら言う事聞きますよ。
子供も知らない大人に注意されるのは新鮮です。
なぜなら注意するのを恐れて見て見ぬふりの大人が多いからです。

色々な大人がいていいのです。
私なら「道路は危ないよ」って声かけます。

あと大人もヘッドフォンして歩いたり自転車乗ったり、歩きスマホとか止めましょうね。
子供に注意できるくらいの大人にはなりたいです。



Name: 通りすがり
Date: 2015/12/01(火) 18:43
   削除 
Title: Re:道路遊び    
是非見たら叱ってほしい。 親の言うことを聞かなくなってくる年代になると、親以外の大人に叱られる方が効き目があります。


Name: まこ
Date: 2016/01/04(月) 12:15
   削除 
Title: Re:道路遊び    
私の住んでる地域ではいわゆる道路族って少なかったのですが
中規模の新興住宅に引っ越してきた人達が道路族です。
18時位まで縄跳びに自転車遊び暗くなってもやりたい放題
で正直迷惑です。親は親で井戸端会議しています。

その子供も公道とはいえ自分の家の前の道路に落書き
するのではなく私の自宅の前の道路に落書きをするんです。

昭和の時代は道路で遊んでいたと言いますが私は公園で遊んでいました。
しかし夕方のチャイムがなれば必ず家に帰っていました。
道路で遊ぶのは殆どありませんでした。その家庭の価値観などあるとは
思いますが今も昔も基本的には道路で遊ぶのは危険というのは
共通の常識だと感じています。





Name: 市内在住
Date: 2016/01/05(火) 11:05
   削除 
Title: Re:道路遊び    
子どもの注意をしたり、叱ったりすると、すぐに子どもが親に虚偽の広告をして、「声かけ事案発生」と市内の安全安心メールで流れるので正直声かけしづらいです。

> 是非見たら叱ってほしい。 親の言うことを聞かなくなってくる年代になると、親以外の大人に叱られる方が効き目があります。
>



Name: うん
Date: 2016/01/05(火) 18:32
   削除 
Title: Re:道路遊び    
他人に頼らないで親がちゃんとしつけて欲しいな。

Name: tokumei
Date: 2016/01/05(火) 23:37
   削除 
Title: Re:道路遊び    
他人に頼ってる訳じゃないでしょw

Name: 迷惑してまる
Date: 2016/01/08(金) 23:04
   削除 
Title: Re:道路遊び    
家に帰ってくると隣の子どもが道路遊びしてるし何かあると4歳の息子を誘いにインターホンもならされて迷惑してる。

そういう子どもに限って乱暴なんだよね。

親は親で道路遊び放置だし息子が心配で外に出ると隣の子どもの遊びに付き合わされて迷惑してる。


Name: 親の言うことを聞かない年代?
Date: 2016/01/09(土) 10:04
   削除 
Title: Re:道路遊び    
親の言うことを聞かない年代って小学生でですか?
うちの子が楽な子だったのかしら?
そんなことは無いと思う。
親がぶれないでしっかりしつけているかどうか、じゃないかな。
叱るのってすご〜く疲れます。
親が甘やかして他人に叱る役を任せるのは違うと思うよ。
自分を省みて。
ほんとうにしっかり叱っている?
ちゃんと叱らないとこの子は一生ダメになってしまうくらいの勢いでいたものだけどな。


Name: 極論ではなく
Date: 2016/01/13(水) 10:10
   削除 
Title: Re:道路遊び    
他人の子供を叱るのって勇気がいると思う。

先日バス家族連れなんだけど5歳の男の子は靴で座席に立ち、小学高学年と思われる姉は混雑した車内できちんと座らず靴を履いたまま膝立ちで景色を見ていた。それでも両親は注意せず。 見掛けはどこにでもいるような普通の中年夫婦。

いくら見掛けは普通でもこんな親がまともな訳がない。

その場に親が居なくとも、悪さをしている子供をみても背景にある親の存在を想像すると注意するのを躊躇してしまう。

こういう世の中がいけないんだろうなと思うけども、他人の子供の為に自分がトラブルに巻き込まれるのは御免だ。






Name: 匿名
Date: 2016/01/13(水) 18:04
   削除 
Title: Re:道路遊び    
こういう人が多いよね。見て見ぬ振り。私は結構注意するけどね。保護者がいてもいなくても。

Name: うん
Date: 2016/01/15(金) 09:40
   削除 
Title: Re:道路遊び    
小さい頃から親や近所や知らない大人に注意されて今の自分があると思う。
注意されて、日本でいう「人様に迷惑をかけない常識」を知ったと思う。
だから「人様に迷惑をかけてる」ような子供を見たら一応注意はするようにしている。

「他人の子供の為に自分がトラブルに巻き込まれるのは御免」と思って誰もが知らぬフリしていれば、『その他人の子供』が大人になった時にとんでもないトラブルを起こす大人になるので、結局トラブルに巻き込まれる世の中になる。

地域柄はあると思うが、最近の九州とか茨城の成人式を見ていて切に感じた。


Name: 私も。
Date: 2016/01/15(金) 20:19
   削除 
Title: Re:道路遊び    
私も子供の頃、親以外の人から注意されたり叱られたりした時の衝撃は結構強かった。 同じ事親から言われるより、強く響いたなー。 子供って結構悪どくて、この人はどんなタイプかなって見てて、言わない人だと思うと舐めてくるんだよね。ちゃんと叱ってくる人には、怖いと思いつつも、信用?尊敬?みたいな気持ちも出てきていい意味で話しかけにいく子供が多かったな。

Name: それは
Date: 2016/01/16(土) 09:57
   削除 
Title: Re:道路遊び    
子どもが親の言うことを聞かない理由をご存知ですか?
親が言っていることとやっていることが違うということが主な原因です。
子どもは親を見て育つのですよ。
親以外の方が叱るのが効くのは日常を共にしていないからかもしれませんね。

でも、この親こそ叱りたいと思う行為をしているのを目のあたりにしていると、なかなかその子を叱ろうとは思えない。
でも、本当に叱ってあげなきゃいけないのは、そういう親の子というのが正論。
でも、どうなの?





削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +