|
Name: 西調布マシュマロクラブ
Date: 2023/04/14(金) 11:23
|
返信 引用 編集 |
Title: 親子英語サークル体験会
|
|
こんにちは〜、西調布マシュマロクラブです。(*^_^*) 未就園児さんとお母さんのための マシュマロ親子サークルの無料体験会のお知らせです。
4月25日(火) 10時30分から11時30分 英語絵本 英語てあそびや歌 簡単親子クラフト フィンガーフォニックス ジャズチャンツ
ママもお子さんも 楽しく英語で遊びます。
会場 下石原集会所 京王線西調布駅より7分 キッチンコート西調布のそば
月に1回 月末に開催予定
facebookにて 西調布こども英語 マシュマロキッズクラブ 検索できます。
|
|
|
Name: 西調布マシュマロクラブ
Date: 2023/04/14(金) 11:18
|
返信 引用 編集 |
Title: 幼稚園サークル体験会
|
|
こんにちは〜、西調布マシュマロクラブです。(*^_^*) 幼稚園クラスの 無料体験会のお知らせです。
2023年 4月20日(木) 4月27日(木) 下石原集会所 午後3時から4時 体験レッスン+ レッスン内容・教材紹介 実際のクラスは、月3回 3時30分〜4時20分 BBカード ジョリーフォニックス ジャズチャンツ 簡単クラフト 英語劇 英検ジュニア(オンライン検定)
年少〜年中クラス 木曜日の体験クラスです。
年長クラス(英語学習経験2年)は火曜日にあります。希望される方は 別日程でご案内させてください。
facebookにて 西調布こども英語 マシュマロキッズクラブ 検索できます。
|
|
|
Name: 親子リトミック「カスタネット」 [URL]
Date: 2023/02/24(金) 11:33
|
返信 引用 編集 |
Title: 3月のリトミック体験会「カスタネット」
|
|
菊野台地域センターで活動しているリトミックサークルです。 おかげさまで20年となり、私たち講師の子どもたちもすっかり成人しました^^ さて、3月に恒例の体験会を行います。 親子でニコニコ、元気にリトミック活動をしてみませんか? 詳細は、記載のブログをご覧ください。
~親子体験会~
日時:3月6・13日(月) 10:00〜
場所:菊野台地域福祉センター1F 「第1集会室」
対象年齢:はいはい期 〜 1 歳 〜 2024年度 入園予定
参加費:500円 (ご入会の場合は月会費よりお引きいたします)
<定例活動詳細> 活動曜日: 第1,2,3月曜日 (祝日は 第.5月曜に変更) ※カスタネットでは「芽生える好奇心」と「豊かな情緒」の育みを目的に 異年齢活動を行ってます。
対象年齢:はいはい期 〜 1 歳 〜 2024年度 入園予定 サークル費 : 3,000円 (月2回の時は2000円) (教材費 : 年一回 3,500円) 開催場所:調布市菊の台地域福祉センター
|
|
|
Name: 仙川在住予定
Date: 2022/07/21(木) 18:01
|
返信 引用 編集 |
Title: 仙川の幼稚園教えてください
|
|
仙川あたりに引っ越し予定ですが、土地勘がなく、幼稚園探しに難航しています。 仙川かおる幼稚園は良い幼稚園だが施設が古い、との口コミを見ましたが実際どうですか?耐震など不安に感じるレベルですか? 調布白菊幼稚園の園庭が素晴らしく気になっています。週刊文春に載ったという話は本当ですか?延長保育なども充実しているので、それだけが懸念事項ですが、あまり情報を見つけられなくて‥。 佼成学園幼稚園はどうでしょうか? その他、つつじヶ丘、三鷹中原などについても教えて頂けると助かります!人気度や兄弟枠なども知りたいです。
在園児や卒園児の保護者の方々、忌憚なきご意見、お待ちしています!
|
|
|
|
Name: れあちゃん
Date: 2022/11/04(金) 00:41
|
引用 編集 |
Title: Re:仙川の幼稚園教えてください
|
|
白菊幼稚園の園庭は素敵ですが、超マンモス園なので園庭で思いっきり遊べません。(○組はここのエリアだけで遊ぶ等決まっている) また、英語等でカリキュラムが忙しいので園庭で遊べても短時間です。 降園後は課外教室が園庭であるので、園庭解放等はありません。
週刊文春に掲載されたのは本当です。 しかし園はこの事を説明した事はなく、まるで禁句ワードです。 ここのスレッドでも過去何度も話題になってます。 入園させるなら保護者なら気になりますよね…入園説明会で少しでも説明するべきと思いますが全くありません。
延長保育は来年度から更に拡充されるそうですが、費用はなかなかです。
つつじヶ丘は古く昭和な感じですが、団地の誘致で建てた幼稚園なので目の前の広い団地の公園を体操や朝の集会、運動会で使えます。 園長が非常に熱意のある方なので、圧が強く感じてしまう事もあるかもしれませんがとても子供の事を考えています。 体操に力を入れてます。
|
|
|
|
Name: 匿名
Date: 2021/11/24(水) 15:27
|
返信 引用 編集 |
Title: 無料低額宿泊所が開設されます。
|
|
調布市西つつじケ丘一丁目に、特定非営利法人ライズケアというところが、無料低額宿泊所を12月より開設するようです。
路上生活者や軽犯罪者、ネットカフェ難民などを集めて、生活保護の申請をさせて、その中から住居費や食費などを徴収して、残り2.3万ほどを住民に手渡す、という事業で、社会福祉事業とのことです。
宿泊所は71名収容、自立するまでの宿泊所のため、短期入居者も長期入居者もいるとのこと。
場所は、上ノ原小学校の通学路沿いにあるにもかかわらず、 近隣住民にはほとんど知らされておらず、30人程度を集めた説明会が開催されただけです。
施設ができることも、その施設を運営する法人に対しても、 子供を持つ身としてはとても不安なのですが、 何か情報ある方いらっしゃいますでしょうか?
|
|
|
|
Name: 不安ですね
Date: 2021/11/25(木) 11:32
|
引用 編集 |
Title: Re:無料低額宿泊所が開設されます。
|
|
近所に住む者です。先週説明会のチラシが入っていました。(出席はしていません) もともと社員寮かなにかだったところですよね、よりによって保育園も小学校もガッツリ近くにあるところになぜ、、と気になってはいました。 この時期に説明会して12月開所ということは、あまり周知されたくないというか近隣住民の意見を聞く気はないのかな、とは思いました。。
|
|
|
|
|
Name: 悪徳業者のようです。
Date: 2021/11/25(木) 16:31
|
引用 編集 |
Title: Re:無料低額宿泊所が開設されます。
|
|
私も近所に住む者ですが、かなり施設から近いにも関わらず、 チラシは投函されていませんでした。 知り合いに聞いて、施設が出来ることを知りました。
こちらのNPO法人を調べたところ、過去に脱税や法令違反をしており、 法人名を変更していました。 いわゆる、貧困ビジネスだと思います。
さらに、そのような施設が通学路にできることは、 不安で仕方がないです。 晃華の学生さんも、毎日通る道沿いです。 そして、71名の入居者って、かなり多いですよね。 何も説明がないまま、何も対策されないまま、 12月に開設されてしまうのでしょうか。。
なぜこの場所で、そのような業者に貸してしまうのか、 不動産の持ち主の神経も疑います。
|
|
|
|
|
Name: オーナーさんは
Date: 2021/11/25(木) 20:05
|
引用 編集 |
Title: Re:無料低額宿泊所が開設されます。
|
|
この不動産のオーナーは、この地域の人でないのでは? 少なくともこの地域のことを知っていれば、 どんなにお金に困っていても、あの場所を賃貸することは ないかと思います。
|
|
|
|
|
Name: オーナーさんは
Date: 2022/03/12(土) 21:06
|
引用 編集 |
Title: Re:無料低額宿泊所が開設されます。
|
|
今日たくさんの警察がきていたと、 町BBSに記載がありました
|
|
|
|
|
Name: 心配です
Date: 2022/04/05(火) 16:57
|
引用 編集 |
Title: Re:無料低額宿泊所が開設されます。
|
|
NTTデータ寮のところでしょうか? (もしそこならば、都市計画が順調に進めばいずれは建物を解体して道路ができるのではないかと思いますが、ずっとずっと先の話ですよね。) 詳しい場所をご存じの方がいれば教えてほしいです。
|
|
|
|
|
Name: あ
Date: 2022/04/09(土) 21:05
|
引用 編集 |
Title: Re:無料低額宿泊所が開設されます。
|
|
NTTデータ寮がライズケアになったようです
|
|
|
|
Name: るんば
Date: 2022/03/20(日) 20:01
|
返信 引用 編集 |
Title: 経歴の無い校長、信用できますか?
|
|
大学名を検索しても、経歴すら持たない校長… 長い髪に真っ赤なリップつけた55歳くらいのお婆ちゃん。 水商売出身???
|
|
|
Name: ゆずぽん
Date: 2021/12/07(火) 17:39
|
返信 引用 編集 |
Title: 幼稚園で給食
|
|
年少から幼稚園へ入園予定を考えています。 仕事をしており毎日お弁当は難しく、できれば毎日、もしくは週何回か 給食の幼稚園が希望です。 調布市内で給食が出る幼稚園を教えていただけたらと思います。
|
|
|
|
Name: モミ
Date: 2022/03/08(火) 23:02
|
引用 編集 |
Title: Re:幼稚園で給食
|
|
つつじが丘幼稚園は希望者のみ給食です。 マリアの園幼稚園は小学校がお弁当注文できるのでもしかしたら幼稚園も導入しているかもしれません。確証はないので直接お問合せしてみるといいかと思います。参考になれば。
|
|
|
|
Name: もち
Date: 2021/08/05(木) 14:32
|
返信 引用 編集 |
Title: 発達遅延児の幼稚園選びで悩んでます。
|
|
現在三歳、来年から幼稚園に入園する予定です。
一歳半検診から発達で引っかかっており、3歳児だけど「パパ」「ママ」「バイバイ」位しかろくに話せません。名前を言う事も、親以外に呼ばれて返事も出来ません。他害性はなく、大人しく、自己主張はそれほどなく、家でならゴミを捨てたり、食器を流しへもっていったり、洗濯物を洗濯カゴへいれたり、玄関へ段ボールを運んだりといった簡単な指示なら通ります。おむつはとれていません、今年から発達支援センターへ療育にかよっています。
現状プレ教室にはつつじがおか幼稚園へ通っています。園長先生も熱心で、沢山工作時間もあり、アマリリスなどよく教育されている気がして、ここなら近いし入れたいと思っていたのですが、療育の先生からつつじがおか幼稚園は加配がつかないのでついていけないかもしれないとやんわり話され、若竹幼稚園の方がのんびりしていて合うかもと言われました。
また、療育を通園する道もあるそうで、発達遅延であることを医師に診断してもらい、提出する必要はあるものの年少はそれも手だとも話されました。
最終的に決めるのは親だと思いますが、ずっと悩んでいます。
若竹幼稚園、つつじがおか幼稚園に通っているママさんで、園の雰囲気など教えて頂けたら助かります。
|
|
|
|
Name: ミミ
Date: 2021/08/19(木) 09:58
|
引用 編集 |
Title: Re:発達遅延児の幼稚園選びで悩んでます。
|
|
うちの子も同じ年で同じ感じです。
通ってないので参考にならないかもですが、つつじヶ丘幼稚園の運動会の練習はとても厳しそうでうちはやめました。発達障害児の先輩ママはここに行ってたみたいです。やっぱり苦手なことも頑張ろうみたいな感じのようです。 若竹幼稚園も見学しました。年少さん1クラスは10人くらいだったかな。年中と年長でクラス替えがないので不安が強い子にはいいかもしれません。 ただ、私が行ったときは誰一人外遊びする子が居なくてびっくりしました。自由遊びメインだからとおっしゃっていましたが走り回りたい子にはイマイチなのかなと。 あと、先輩ママによると若竹でも落ちる子はいたようです。 色々悩みますよね(;o;) うちは保育園を勧められた(生活リズム安定性&少人数&イベント少ない)のでそっちも視野に入れて検討しています。
|
|
|
|
|
Name: モモ
Date: 2022/03/08(火) 22:53
|
引用 編集 |
Title: Re:発達遅延児の幼稚園選びで悩んでます。
|
|
先に書いている方と同じく若竹幼稚園は人数が少ないので不安が強い子にはいいかもしれません。 つつじが丘幼稚園はプレに通いました、園の体制がしっかりしているので漠然と放置されることがないため、次に何をするか先生がちゃんと教えてくれて動きやすかったようです。 うちは言葉が遅く、警戒心が強いのですがこちらの園は大丈夫そうでした。 また、発達支援センターにも通いましたが、臨床心理士さんが「この子はこうですね」と言ってくれていたのでそれを信じていましたが、数年後に本人から『全然違うし』と言われましたので・・臨床心理士さんも他人の心の内は分からないと思って利用したほうがお子さんのためになる場合もあるかもしれません。 支援センターに行く安心感もあると思うのであくまで参考ですが。 うちは幼稚園は良くも悪くも集団行動が求められてしまうので保育園にしました。 結果、楽しく過ごすことができました。 今でも敏感な子ですが言葉はちゃんと追いつきました。
もう決まっているかと思いますが、入園後に悩んでいたり、他に悩んでいる人が参考になればと思います。
|
|
|
|
Name: ぷー
Date: 2022/02/03(木) 17:19
|
返信 引用 編集 |
Title: 令和4年認証保育園の動向
|
|
認証保育園から連絡きた方いらっしゃいますか??
仙川エリア0歳枠で応募してるんですが連絡なしです。
|
|
|
|