調布市の子育て掲示板!by 調布どっとこむ


掲示板一覧


調布の街ネタ、平日毎日お届け!「調布経済新聞」
調布経済新聞


>>始めに、掲示板ご利用規約をご確認下さい。

>>その他のご注意。(削除キーの入力を忘れると変更や削除はできません)

>>調布市内のお店をお探しの際は、こちらからどうぞ。




  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   高学年での英語学習   
     ・[15770] 基礎英語は 
     ・[15771] ↑上の者です 
     ・[15775] チビ 
     ・[15776] レスした者です 
     ・[15781] チビ 
   公園遊びについて   
     ・[15762] K 
     ・[15763] なな 
     ・[15764] わかりますよ 
     ・[15765] そうね 
     ・[15766] つれ 
     ・[15768] 年少の母 
     ・[15774] どんぐり 
   10月28日(火)お片付 ....   
   無題   
     ・[15683] 置いて行かないで 
     ・[15715] ええ⁉︎ 
     ・[15719] えええ 
     ・[15720] まる 
     ・[15722] これだから女はになる 
     ・[15723] いやいや 
     ・[15724] まる 
     ・[15725] いやいや 
     ・[15728] とうたん 
     ・[15729] え! 
     ・[15730] ほんね 
     ・[15731] ええ!? 
     ・[15733] 少し 
     ・[15734] はな 
     ・[15735] ふる 
     ・[15736] とうたん 
     ・[15737] とうたん 
     ・[15738] ウソはよくないね 
     ・[15739] のんちゃん 
     ・[15740] 小さい頃は苦労しました。 
     ・[15741] とうたん 
     ・[15742] ららら 
     ・[15743] あのー 
     ・[15744] しばいぬ 
     ・[15745] うんうん 
     ・[15746] のんちゃん 
     ・[15747] はな 
     ・[15749] 色々 
     ・[15752] 看休 
     ・[15753] ん? 
     ・[15754] あったよ 
     ・[15756] だからさ 
     ・[15757] あったよ 
     ・[15758] うち 

Name: チビ
Date: 2014/10/20(月) 08:54
     削除 
Title: 高学年での英語学習    
来春から小5で、授業で英語があります。
初めての英語で、英語嫌いにならないように、家でどんな学習をしたら良いか、教えて下さい。
ちなみに海外出張や海外旅行の機会はありません。英語塾等に行ってません。
学校では、小学一年生の平仮名みたいに、手取り足取り教えてくれるのでしょうか。



Name: 基礎英語は
Date: 2014/10/20(月) 13:51
   削除 
Title: Re:高学年での英語学習    
NHKラジオ基礎英語ご存知ですか?
家で受講することをお勧めします。
私自身も学生時代先生に勧められて、英検3級まで取れた経験が有り
上の子が中学校入学時にやらせました、が、塾で先取り学習をしていたせいか
少々難易度が物足りなく途中で止めました。
小学生高学年から開始すればよかったと後悔…中1向けですがだいぶ簡単なので
小学生からでも問題無いと思いますよ。
下の子(今度6年生です)は来年4月から受講する予定です。
ECCなどの英語塾も良いですが、基礎英語はテキストだけ用意しても
月に¥500位でお安いし。
聞き逃しても後で再放送するので他の習い事と両立出来ますよ。
ちなみに途中で止めた上の子。受講中は学校で発音を誉められたらしいです。




Name: ↑上の者です
Date: 2014/10/20(月) 13:56
   削除 
Title: Re:高学年での英語学習    
書き忘れましたが、基礎英語はネットからでも聞くことが出来ます。
再放送は一週間遅れになり、会員登録が必要となります。


Name: チビ
Date: 2014/10/22(水) 08:33
   削除 
Title: Re:高学年での英語学習    
レスありがとうございます。
時間帯はいつ聴かれてましたか?

番組テキストには、非英語圏の人は基礎英語1ではなく、プレ基礎英語から、と書いてあるのですが、難しくないですか?
大昔は文法やアルファベットから始まったけど、今は違うみたいですね。


Name: レスした者です
Date: 2014/10/22(水) 09:52
   削除 
Title: Re:高学年での英語学習    
基礎英語1から始めました。2013年度はアルファベットからのスタートだったと
記憶して居ます。これは今も昔も変わらないですね。
もう小5の時点でさんざん学校で習って居るので今更…って感じでした。
基礎英語1はかなり簡単なので小5、小6で開始しても全く問題ないかと。
逆に中1から開始だと遅すぎ、と印象でした。実際テキストのハガキ欄には小学生の
投稿も多かったです。小2の子!も居ましたよ。
今の時期は下半期に入っているので多少難しくなってきてますが。なので
番組スタートの4月受講をおすすめします。
私の世代よりストーリーが有り、キャラクターも工夫されていて楽しく、15分、
あっという間で毎日無理なく聴けます。

中学生で部活と塾があったので時間帯はウチは夕方の6時45分〜が多かったです。
朝強い子だったら朝の回でも良いかも。

小学校の英語は外人の先生が授業をしていますが、挨拶、自己紹介など、
軽い英会話みたいな感じなので進度はそんなに気になさらなくても大丈夫かと思いますよ。









Name: チビ
Date: 2014/10/28(火) 08:48
   削除 
Title: Re:高学年での英語学習    
返信遅くなりすみません。
「小5の時点で学校でさんざん習っている」とありますが、公立ですよね?。「うちの小学校では小5まで英語は全く無し」です。
そんな学校でも、宿題で四苦八苦するレベルで遊びが好きで、英語塾まで手が回りませんでした。

小学校で授業があると、興味がでてきたりり、テキストを復習できたりして、いいですね。

基礎英語は二年生の時に私が聴いてみたけど、その時はラジオうるさい、と言われてしまいました。




Name: どんぐり
Date: 2014/10/18(土) 09:25
     削除 
Title: 公園遊びについて    
来年幼稚園入園予定の息子がいます。

公園遊びをすると同年代の子供や幼稚園児さん達と一緒に遊びたがります。先日も砂場遊びをしている幼稚園児さん達に近づいて一緒に遊ぼうと息子が言うと「嫌だ混ぜない、あっちいけ」と言われ肩をどつかれました。

一緒に遊んでくれる幼稚園児さんも中にはいます。子供同士だから小さな小競り合いがあるのは仕方がないと納得行きますが息子が肩をどつかれたのが少し納得行きません。

やはり一緒に遊びたくないからと肩をどつかれたりするのは子供同士だからって割りきるしかないのでしょうか?年長くらいの女の子にどつかれてしまい息子も悲しそうな顔をしていて見ていて少し辛かったです。

以前、住んでいた三鷹市では年齢関係なく仲良く遊んでいたし仲良くしてくれたお友達も沢山いました。調布市に引っ越してきてから子供同士もママの友達の子供としか遊ばなかったり幼稚園生活も先が思いやられます。

調布市の中でも雰囲気が悪い場所ってあるんでしょうか?




Name: K
Date: 2014/10/18(土) 13:50
   削除 
Title: Re:公園遊びについて    
それは大変残念な場面に遭遇しましたね。

でも、三鷹も調布もお隣同士、市を境にガラリと雰囲気が変わることはあまりないようにも思いますよ。多分、どんぐりさんが今まだあまりお知り合いがいらっしゃらなくて、新しい環境で戸惑っていらっしゃるのかなと思います。「先が思いやられます」なんて言ってしまわないで、、、


Name: なな
Date: 2014/10/18(土) 13:56
   削除 
Title: Re:公園遊びについて    
それは見ていて辛いですね。
うちは息子が小3ですが、先生からは何も聞きませんが
押しつ押されつの小競り合いは毎日あるそうです。
見えてしまうから辛くなりますが、怪我しない程度の小競り合いは
親として耐えるとこなのかな、と思ってます。


Name: わかりますよ
Date: 2014/10/18(土) 16:35
   削除 
Title: Re:公園遊びについて    
私も自分の子どもが拒否されたり、叩かれたりしている場面を見るのは辛かったし、「躾がされていない子どもって嫌だわ」と近くにいる親を睨んだこともありました(笑)。

どんぐりさんはお子さんは1人ですか?プレスクールやお稽古事はしていますか?保育園の様子を見たこと、ありますか?親戚に小さい子、少ないですか?

どんぐりさんは狭い世界で育児をされてきたのかなという印象を受けました。

子どもは基本、イジワルですよ(笑)。自分勝手です。
どんぐりさんが遭遇した場面は、子どもの世界ではよくあることです。年中や年長になると、仲良しグループという意識も出てきますし、まだまだ小さい子に対して譲ったり優しくしたりするなんて、難しいですよ。

幼稚園に入ると、親の目が届かない場面も増えてきます。叩かれたり、イジワルされたり、うまく立ち回る子の訴えを真に受けた先生から理不尽に叱られることもあるかもしれません。

でも、子どもはそうやって学んで生きる力をつけていくんだと思います。

ガラの悪い地域なんじゃないかという発想に発展しまうくらいどんぐりさんが追い詰められてることが心配です。

ちなみに、私は都内でも有数の高級住宅地と言われる地域で育児をしたことがありますが、就学前の子どもについては、大差ないと感じています。



Name: そうね
Date: 2014/10/18(土) 18:03
   削除 
Title: Re:公園遊びについて    
みなさんおっしゃってることに同意です。
どつくのはそりゃやらない方がいいに決まってますが
逆に理路整然と「あなたみたいなよそもんといきなり遊ぶより気心しれた何時ものメンバーで遊ぶほうが楽しいから向こうに行っててくれませんか」
といえる幼稚園児の方が怖いかな。

それと幼稚園児だと、家庭や先生からは「自分より小さい子には譲ってあげなさい。泣かせたら年上の子のせいですよ」と刷り込まれているので
一緒に遊ぶと気を使って楽しくないと感じる子も結構いますよ。
ルールも無視な小さい子だと逆に理不尽な思いをするのは上の子ですしね。


Name: つれ
Date: 2014/10/18(土) 21:29
   削除 
Title: Re:公園遊びについて    
息子さんの一緒に遊ぼうの言葉に幼稚園児が「だめーあっち行って」と言う事、肩をどついてしまう事ぐらいありますよ。子供ですから。その女の子は本当に邪魔されたくなかったんじゃないのかな。うちの子も幼稚園児で、遊びの中でお互いにそれぐらいの事よくありますよ。どなたかもおっしゃってましたが、大人みたいに「ご一緒にいかが」的な気を使う幼稚園児なんてそんなに居ないのではないですか。ショックだったのは分かりますが、息子さんが幼稚園に入ったらそういう場面これからもありますよ。それは調布は意地悪な子が多いとかそんなんじゃなくてです。雰囲気の悪いなんて所は特に無いですよ。

Name: 年少の母
Date: 2014/10/20(月) 03:11
   削除 
Title: Re:公園遊びについて    
年少の子供がいます。
うちの子も去年は似たような感じで、初対面の同年代の子や幼稚園児さんたちと遊ぼうとしていました。うまく遊べるかは相手次第、状況次第のところがありました。

同年代の子は、ママ同士面識がなくても、かなりの確率で仲良く遊べていたと思います。ただ、ママさん同士が仲が良さそうで、仲間内でおしゃべりしたそうな時は、相手から話しかけられない限り、こちらからはママさんの輪には入らないようにしていました。

お友達同士で遊んでいる幼稚園児さんは「お友達と遊んでるんだから邪魔しないで!」という雰囲気のことが多いですよね。それは当然の気持ちだと思いますし、そういうときは仕方ないと割りきっていました。お兄ちゃんお姉ちゃんたちに「邪魔してごめんね。」と言い、子どもには別の場所で遊ぶよう誘導していました。

でも中には一緒に遊んでくれる子達もいましたよ。「一緒に遊びたいの?…ま、いっか。(友達に)この子も入れていいよね?」と言ってごっこ遊びに入れてくれた子達、「小さい子には優しくしないと○○組さん(年長のクラスだそう)になれないもんね」と言って一緒に追いかけっこしてくれた子達…。
今でもよく覚えています。
遊んでもらえて当然ではなくて、その子達が特別に優しい子だったのだと思います。

長くなりましたが、調布市だからとか、雰囲気の悪いエリアがあるとかはないと思いますよ。みんなと仲良くできればいいですけど、子どもには子どもの世界がありますし。

私は比較的大きめの公園に、できるだけ午前中(幼稚園児がいない時間)に行っていました。同年代の子がたくさんいれば、遊び相手も見つかりやすいですしね。


Name: どんぐり
Date: 2014/10/21(火) 17:43
   削除 
Title: Re:公園遊びについて    
色々とアドバイス頂きありがとうございます。

基本的に子供は意地悪なのは確かにそうだと思います。
幼稚園に入園したら親が知らない所で小さな小競り合い
も沢山あるかと思います。親は子供同士の世界を大切に
して優しく見守るのもまた親の務めとは思っているので
すが!私の幼少期を思い出しても肩をどついたりとか
誰かを叩いたりとか誰かに叩かれたりというのが
ありませんでしたので息子がどつかれた事にびっくり
してしまいました。

確かに年齢が近い子供同士が群れをなすこと
母親同士仲がいい子供同士が群れをなすこと
理解はしていますが、もし自分の子供が誰かに肩を
どついてるのを見たら注意はしていきたいなと
感じました。





Name: ライフオーガナイザー♡子育てママの会
Date: 2014/10/17(金) 15:15
     削除 
Title: 10月28日(火)お片付けに悩んでいる子育てママのための座談会をやります!    
子育てをしていく中で「片づけ」で悩むこと、ありませんか?
他の人にはなかなか離せない「片づけ」のこと。
座談会で自分の悩みを話したり、
他の人の意見を聞いたりすると、
自分の中に新たな発見があるかもしれません。
また、アメリカ初の思考と空間の整理術のプロ「ライフオーガナイザー」5名が、みなさんのお悩みにお答えします。

未就園児までご一緒に参加していただけます♪
気軽にお友だち同士でご参加ください!

【座談会「オーガナイズ・カフェ」】
日時:2014年10月28日(火)10:00-11:30
場所:調布市市民プラザあくろす 3階和室(京王線国領駅から徒歩1分)
定員:10名(+お子様)
☆未就園児のお子様連れでのご参加が可能です。
会費:700円(当日会場にてお支払いください)

詳細・お申し込みはこちらからお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/215693/







Name: 台風時の一人留守番
Date: 2014/10/05(日) 22:21
     削除 
Title: 無題    
明日は小学校は休校ですね。

今日は夜から発熱しましたが、嘔吐等は無く、家で大人しく寝てれば治りそう。
台風だし、熱だし、一人で留守番が怖いと、本人が言い出しました。

夫婦どちらかが会社を休むしかないかな、と相談になってます。やはり未だ、子供は子供ですね。



Name: 置いて行かないで
Date: 2014/10/06(月) 10:27
   削除 
Title: Re:無題    
同じ様な状況で、お子様一人でお留守番されて亡くなられたお子様を知っています。

ご夫婦で相談された結果どちらかお休みされていらっしゃる事を願います。


Name: ええ⁉︎
Date: 2014/10/12(日) 21:29
   削除 
Title: Re:無題    
これまさか、一人でも大丈夫よ!のレス期待しての投稿だったの?
小学生で熱が出てるのに一人で放置はどうかと思う。台風は関係無く。


Name: えええ
Date: 2014/10/13(月) 17:59
   削除 
Title: Re:無題    
小学校の学年にもよるでしょう。
一人で万が一の際に救急車呼べる年齢で
寝ていて熱が下がりそうだと子供のパターンから判断できるなら
私でもお留守番してもらいます。
私自身もそうだったし。
こういう時、国際基準ではいけないとか言い出す人いますけど
今の日本の労働環境でああだこうだ言われたくないなあ。


Name: まる
Date: 2014/10/13(月) 19:21
   削除 
Title: Re:無題    
小6位で、自分で判断して救急車…呼ぶかなぁぁ?1人残して行くのは勇気いりますね。労働環境ね…。仕事も大切ですが、万が一、我が子に置いていかないでさんの書き込みの様な事が起きたら、きっと悔やみます。

Name: これだから女はになる
Date: 2014/10/13(月) 20:49
   削除 
Title: Re:無題    
> 小6位で、自分で判断して救急車…呼ぶかなぁぁ?1人残して行くのは勇気いりますね。労働環境ね…。仕事も大切ですが、万が一、我が子に置いていかないでさんの書き込みの様な事が起きたら、きっと悔やみます。

過保護な人はいつまでも過保護。
中1なら大丈夫、高1なら大丈夫、大学生なら大丈夫ってないですよ。
職場の女性がしょっちゅう「子供が熱で」って休むから園児だと思ってたら高校生で唖然としました。


Name: いやいや
Date: 2014/10/13(月) 21:20
   削除 
Title: Re:無題    
大人ならともかく、いや大人でも熱がある時に一人って不安じゃないですか?

Name: まる
Date: 2014/10/13(月) 22:42
   削除 
Title: Re:無題    

> 過保護な人はいつまでも過保護。
> 中1なら大丈夫、高1なら大丈夫、大学生なら大丈夫ってないですよ。
> 職場の女性がしょっちゅう「子供が熱で」って休むから園児だと思ってたら高校生で唖然としました。

では逆に何才からが過保護になるんですかね。高校生でも病状によっては親が看病しなきゃならない状況もありえますよね。過保護と言い切ってしまうのはどうかと思います。それに高校生でも、お子さんに何か持病があるとか、一人で留守番が出来ない何らかの事情(知的障害があるなど)がある場合もあるのでは。勝手に過保護と決めつけるのは良くないです。そういう人もいるという事覚えておいてください。


Name: いやいや
Date: 2014/10/14(火) 00:01
   削除 
Title: Re:無題    
病人の看病に何歳から過保護も何もないと思います。


Name: とうたん
Date: 2014/10/14(火) 07:17
   削除 
Title: Re:無題    
子供が熱で親が休むのは小学生なら年に2日が限度だな。
それ以上休むなら過保護だと思う。
もしくはちゃんと体調管理くらいしろよ。
もしくは仕事するなよ。
と思う。


Name: え!
Date: 2014/10/14(火) 07:26
   削除 
Title: Re:無題    
仕事を休む罪悪感は分かりますが、子供の熱で年に2回しか休めないのはあなたの会社で、体調管理しろだの仕事するなとか、そんなことを他人に言うなら子供を生まないのが一番いいですよ。

高齢の親が熱で動けなくても大人なんだから仕方ないし、あなたもそういう扱いを子供から受けますよ。



Name: ほんね
Date: 2014/10/14(火) 08:02
   削除 
Title: Re:無題    

年に2日が限度…まぁ、本音でしょうね。

私も子どもがいない頃は、やれ、子どもが熱出した、保育園から呼び出された、健診なんです、PTAの集まりがある、登下校の旗持ち当番なんです、残業・休日出勤できません…果ては「二人目出来ました〜」などとしょっちゅう仕事に穴を開けるママ社員と同じ係にはなりたくなかったですね。しわ寄せは全部こっちですもの。

そういう白い目と戦いながら、育児とのギリギリのバランスを図って日々生きるママ、大変だなと思います。子どもが大事なんてあたりまえですよ。子ども優先で仕事選びたいのだってヤマヤマでしょう。

でも、夫の稼ぎだけでは経済的に厳しい家庭もあるんですよね。

皆、頑張ってますよ。それぞれの立場でね。

自分の価値観だけで、しかも、表面だけを見て、頑張ってる人を批判する親に育てられる方が、よっぽど…。


Name: ええ!?
Date: 2014/10/14(火) 08:29
   削除 
Title: Re:無題    
>私自身もそうだったし。

放置されて育ち、無事に大人になったら今度は自分のこどもも大丈夫と思いこんで放置する連鎖。気の毒とはいえ、怖いですね。

> 子供が熱で親が休むのは小学生なら年に2日が限度だな。
> それ以上休むなら過保護だと思う。
> もしくはちゃんと体調管理くらいしろよ。

これ、こどものいない人の意見ですね。
小学生になると確かに病気は減るけど、集団インフルエンザ感染なんてしょっちゅう。いくら手洗いうがいで気を付けていても、予防接種していてもなるものはなります。過保護の意味を間違えてますよ。

> もしくは仕事するなよ。
> と思う。

子どものいない独女にここまで言われたくない。
熱が出ている小学生に、何かあったら救急車呼びなさいと言って放置する親にもなりたくないですね。


Name: 少し
Date: 2014/10/14(火) 08:55
   削除 
Title: Re:無題    
本題と外れているようですが・・

PTAや保護者会に出るために休めって言ってるんじゃなくて、病気の子供を置いて仕事はいかがなものかと話しているんですよ。

いや、本当に子供が可哀想です。


Name: はな
Date: 2014/10/14(火) 09:04
   削除 
Title: うちはみんな無遅刻無欠席    
小学生を毎日学校に通わせるのは最低限の親の義務。
風邪引かせちゃダメよー。
せめて欠席は年に1日ですませないとね。



Name: ふる
Date: 2014/10/14(火) 09:22
   削除 
Title: Re:無題    
何故に2日?古い?ブラック?

平成22年の法改正で、正社員等の労働者は、、6才までは年5日の看休が、中小企業も含めた全雇用主の義務になりました。しわ寄せが不愉快だろうが、就業規則は改正されてる筈ですよ。

9才までの看休5日は、法律で雇用主の努力義務です。

企業によっては、法律以上に、手厚い(12才まで等)企業もありますよ。




Name: とうたん
Date: 2014/10/14(火) 09:25
   削除 
Title: Re:無題    
> 仕事を休む罪悪感は分かりますが、子供の熱で年に2回しか休めないのはあなたの会社で、体調管理しろだの仕事するなとか、そんなことを他人に言うなら子供を生まないのが一番いいですよ。
>
> 高齢の親が熱で動けなくても大人なんだから仕方ないし、あなたもそういう扱いを子供から受けますよ。
>
意味わからんがなんで子供に看病されなあかんの。
俺も何年かに一度寝込むけど、嫁さん普通に仕事行くわ。
親だって一人暮らしで病気やりすごしとるわ。
病気の時は誰かいないといけないと法律が俺の知らんうちにできたんか?



Name: とうたん
Date: 2014/10/14(火) 09:32
   削除 
Title: Re:無題    
> >私自身もそうだったし。
>
> 放置されて育ち、無事に大人になったら今度は自分のこどもも大丈夫と思いこんで放置する連鎖。気の毒とはいえ、怖いですね。
>
> > 子供が熱で親が休むのは小学生なら年に2日が限度だな。
> > それ以上休むなら過保護だと思う。
> > もしくはちゃんと体調管理くらいしろよ。
>
> これ、こどものいない人の意見ですね。
> 小学生になると確かに病気は減るけど、集団インフルエンザ感染なんてしょっちゅう。いくら手洗いうがいで気を付けていても、予防接種していてもなるものはなります。過保護の意味を間違えてますよ。
>
> > もしくは仕事するなよ。
> > と思う。
>
> 子どものいない独女にここまで言われたくない。
> 熱が出ている小学生に、何かあったら救急車呼びなさいと言って放置する親にもなりたくないですね。

子供いるわ。
一般企業の一般的な認識を書いただけ。
パートさんならしょうがないって思えるけど
社員にはみんな甘くないよ。
だから子供らには寝込むなら週末にしてくれよ、と祈ってるし
嫁の休みと俺の休みのどっちにするか、
毎回駆け引き大変だよ。


Name: ウソはよくないね
Date: 2014/10/14(火) 09:50
   削除 
Title: Re:無題    
> 一般企業の一般的な認識を書いただけ。

一般企業の一般的な認識?いわゆるブラックも普通に一般企業でしょうよ。
年に2日までが一般的?どこで公に言われていること?教えてほしい。

> パートさんならしょうがないって思えるけど
> 会社員にはみんな甘くないよ。
> だから子供らには寝込むなら週末にしてくれよ、と祈ってるし
> 嫁の休みと俺の休みのどっちにするか、
> 毎回駆け引き大変だよ。

年に2日までしか休めないで体調管理を家族で気をつけているのに「毎回」はおかしいね。「毎年」ならわかるけど。変な関西弁使ってこどももいないのに無理して書かないこと!
こんな平日始業時間に書き込みも出来るなんて、悠長なお仕事の会社員だこと。パートさんだって書き込みなんてせずにちゃんと働いてるよ。あ、会社員もウソ?



Name: のんちゃん
Date: 2014/10/14(火) 10:16
   削除 
Title: Re:うちはみんな無遅刻無欠席    
> 小学生を毎日学校に通わせるのは最低限の親の義務。
> 風邪引かせちゃダメよー。
> せめて欠席は年に1日ですませないとね。
>
>
はなさんちのお子さん、無遅刻無欠席ですか。丈夫なんですね。お子さん達に感謝ですね。うちの子は弱くてダメです。気をつけているのですが、、。私の管理が悪いんでしょうか。特別にしている事あったら教えてください。でも生まれつき丈夫な子、体調崩しやすい子、いるんでしょうね。



Name: 小さい頃は苦労しました。
Date: 2014/10/14(火) 10:31
   削除 
Title: Re:のんちゃんさんへ    
小学校高学年ぐらいになるとだんだん丈夫になってくると思いますが、(小さい頃は急に熱を出したり中耳炎になったりしてました)ウチで気をつけていたことは
「好き嫌いなく何でも食べる」(病気の時以外は残さない)
「夏、子どもは水につけておく」(毎日プールに行かせました)
「外から帰ったらよく手を洗う」
「調子が悪いときはすぐ医者に連れて行く」
でしょうか。
熱が出たときには、ぐったりしているときは別として、すぐにお風呂に入れて、出てきたらすぐに拭いてあげて髪を乾かしてあげて(いつもは自分でやらせますがサービスで……笑)じっと寝ているように言ってました。
留守番はさせませんでしたけど。
少しずつでも丈夫になるといいですね。


Name: とうたん
Date: 2014/10/14(火) 10:49
   削除 
Title: Re:無題    
>
> 一般企業の一般的な認識?いわゆるブラックも普通に一般企業でしょうよ。
> 年に2日までが一般的?どこで公に言われていること?教えてほしい。

公になんかいわれてないよ。
ふるさんの言ってる5日ってのは子供全員合わせて5日っていうのが
一般的な解釈だと思うんだよ。
うちの人数だと一人あたりで5日休んだら針のむしろだよ。
そんなうちはブラックか?
うち場合一人当たり年に二日休めるかだよ。
保育園時代は肩身狭くても休ませてもらったけどな。
どうしようもないもん。



> 年に2日までしか休めないで体調管理を家族で気をつけているのに「毎回」はおかしいね。「毎年」ならわかるけど。変な関西弁使ってこどももいないのに無理して書かないこと!

今年度は既に上の子が胃腸炎で休んだけど、その時も夫婦で話し合ったよ。
変か?毎回って書き方。
関西弁のつもりはなくて普通の喋りグセで書いただけだ。
不快だったらすまん。
うちはほかにも諸事情あるし
休みは子供のことだけで使うわけにはいかないな。

> こんな平日始業時間に書き込みも出来るなんて、悠長なお仕事の会社員だこと。パートさんだって書き込みなんてせずにちゃんと働いてるよ。あ、会社員もウソ?

移動時間のことまで会社が口出すほど幸いブラックじゃないんだ。



Name: ららら
Date: 2014/10/14(火) 10:57
   削除 
Title: Re:うちはみんな無遅刻無欠席    
のんちゃんさん。

うちも5歳まではよく入院しました。
なので土日はひたすら家で休息でした。
どんなに遊びに行きたがっても
体力の出てくる二年生までは外出させませんでした。
あとは子供の免疫の下がっている時を見極めることですね。
うちは口答えが多くなってくるのでわかりました。
そんな時はいつもよりずっと早寝をさせますね。
おかげでうちも6年生まで無遅刻無欠席でした。


Name: あのー
Date: 2014/10/14(火) 11:08
   削除 
Title: Re:うちはみんな無遅刻無欠席    
> おかげでうちも6年生まで無遅刻無欠席でした。

このスレ、子供が熱で休んだときにそのまま会社行ってもよい?の主さんの確認スレだよね?
無遅刻無欠席の健康優良児には関係ない話よね?


Name: しばいぬ
Date: 2014/10/14(火) 11:25
   削除 
Title: まとめ    
発熱した時に子どもを一人で寝かせておくかどうかは、子どもの学齢や自立度により各ご家庭で判断してください。
大概の方は、どう思うと聞かれれば、小学生のうちであれば、ないと思うと答えると思います。

会社を子どもの病気で休みたくないのであれば、日頃からわが子をよく観察して、病気になる手前でしっかりケアをしましょう。
健康優良児かどうかは生まれつきではなく、濃やかな親の気配りによる部分も大きい。

気をつけていても発熱するのであれば、1番最初に戻る、ですね。



Name: うんうん
Date: 2014/10/14(火) 11:33
   削除 
Title: 個人的には    
インフルエンザは別として中学生以上で「子供が熱で」が頻発するのはきびしいですね。
小学校高学年ならもう具合次第で家庭の判断で、と思いますよ。
中学年以下なら具合はどうあれそばにいてあげて欲しいです。


Name: のんちゃん
Date: 2014/10/14(火) 11:33
   削除 
Title: Re:うちはみんな無遅刻無欠席    
はなさん、らららさん、コメントありがとうございました。参考にしてみます。今二年生で、もう少ししたら抵抗力ついてきてくれるでしょうか。体力ない→しょっちゅう風邪をひく→過保護になる、って、悪循環な気もしてます。私はパートですが、男性と同様に会社勤めしているママさん、本当に大変だと思います。
スレッドと外れた話になりました。失礼しました。


Name: はな
Date: 2014/10/14(火) 11:59
   削除 
Title: Re:うちはみんな無遅刻無欠席    
のんちゃんさん
小さい頃は苦労しましたさんは私じゃないですよ。
でもお二人の健康管理はうちと一緒。
食が細かったので小さいうちは質より量で
食べられればなんでもよいと与えましたが、
小学校入学前には好き嫌いに関しては本当に全くないようにしました。
朝ごはんをしっかり和食で取ること。
夕飯より量多いです。
あと野菜をとにかく食べさせましたね。
二年生まではうちの子たちも風邪ひきました。
大抵は金曜に疲れが出てたので土日に予定を入れずに安静にしてれば
月曜には学校に行けました。
中日の早帰りの水曜日も学童はやめて
習い事兼ねてお隣さんに預かってもらってました。
喘息もあったので気圧のちょっとした変化に敏感になりましたね。
気圧の低い時はなるべく早く仕事を切り上げて
夕飯を早めて寝かせました。
ご参考まで。
二年生を越えれば丈夫になる子が多い気がします。
頑張ってください。
話逸れててすいません。


Name: 色々
Date: 2014/10/14(火) 13:51
   削除 
Title: Re:無題    
毎朝野菜たっぷりの朝ご飯で虚弱児克服、すわ、ご立派。

幼児を脱すると、児童は不慮の怪我や不調(精神性等)等もあります。

そのとき、その時を、乗り切って行きたいですね。


Name: 看休
Date: 2014/10/15(水) 19:01
   削除 
Title: Re:無題    
22年改正の育休法で、義務化された子ども看護休暇は、六才までの子が三人いても、年10日が限度です。

共働き正社員でしたら、就業規則をお読みになるといいですよ。


Name: ん?
Date: 2014/10/15(水) 19:06
   削除 
Title: Re:無題    
> 22年改正の育休法で、義務化された子ども看護休暇は、六才までの子が三人いても、年10日が限度です。
>
> 共働き正社員でしたら、就業規則をお読みになるといいですよ。

???????


Name: あったよ
Date: 2014/10/15(水) 22:10
   削除 
Title: これかな    
> 22年改正の育休法で、義務化された子ども看護休暇は、六才までの子が三人いても、年10日が限度です。
>
> 共働き正社員でしたら、就業規則をお読みになるといいですよ。

あったよ。

子の看護休暇の拡充
○ 現行、小学校就学前の子がいれば、一律年5日である子の看護休暇を改正後、小学校就学前の子が1人であれば年5日、 2人以上であれば年10日、与えなければならなくなります。

だそうです。



Name: だからさ
Date: 2014/10/16(木) 08:59
   削除 
Title: Re:これかな    
> > 22年改正の育休法で、義務化された子ども看護休暇は、六才までの子が三人いても、年10日が限度です。
> >
> > 共働き正社員でしたら、就業規則をお読みになるといいですよ。
>
> あったよ。
>
> 子の看護休暇の拡充
> ○ 現行、小学校就学前の子がいれば、一律年5日である子の看護休暇を改正後、小学校就学前の子が1人であれば年5日、 2人以上であれば年10日、与えなければならなくなります。
>
> だそうです。
>
>
園児の話はどうでもいい。


Name: あったよ
Date: 2014/10/16(木) 11:45
   削除 
Title: Re:これかな    

> 園児の話はどうでもいい。
>

確かに。小学生以上の事ですもんね。

小学生になってから風邪ひかなくなったなぁ〜。たまに体調崩すのは休みの日だったから皆勤賞継続中です。
うちの子はもって生まれた丈夫な体のお陰です。親の管理は関係ないです。



Name: うち
Date: 2014/10/16(木) 20:52
   削除 
Title: Re:無題    
うちの会社は、改正法の努力義務規程のお陰か、看休は小3までとれるよ。もちろん無給だけどね。
小6までとれるといいいなあ。肩身狭くても構わないわ。





 
[ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +