| TOP | ホーム | 携帯用 | 過去ログ/検索 |

えりかの談話室

こちらは「平安夢柔話」の掲示板です。お気軽に書き込んで下さいね。
但し、当ブログの趣旨に反するイベント等の宣伝の書き込み、質問だけの書き込み、自分の説を一方的に述べるような書き込みはご遠慮下さい。そのような書き込みは、管理人の判断で予告なく削除させていただきます。

名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ うなぎパイ〜夜のお・か・し♡    ++ 咲希   [返信] [引用]

 
 
こんばんは。

旅行、行ってきました。うなぎパイ、夜のお菓子と聞くとドキッとしますね。本当は家族と一緒に食べてねと言う意味ですよね。
気賀、三方ヶ原古戦場、龍潭寺あたりへ行きました。
井伊は苦労をしながら暮らしたんですね。

餃子、ウナギ、食べ物美味かったですー。

頼朝の家系が絶えたら一番継ぐのは傍流の足利?義家の三男義国の家系。長男が新田、次男が足利。
頼朝が兵を挙げたとき早く行ったのは足利。新田は遅く仕えたようです。または頼朝の兄義平の奥さんは新田。頼朝は兄嫁にアプローチをしたらしい。新田は断って頼朝は怒って鎌倉時代の新田は冷遇をしたそうです。足利は北条家の娘を妻をしてるんだしね。頼朝の母と義兼の母は叔母と姪であるので足利は早く頼朝の所へ行ったのでしょうね。

鎌倉幕府が滅んだ時、足利は官位を持って新田は無官だった。鎌倉攻めの時の大将は義貞と尊氏の子千寿王(義詮)。千寿王が尊氏の名代として立ったようです。武家の皆さんは新田ではなく足利が上なんだと思ったのでしょうね。

では、失礼します。

..c3-net.ne.jp ..2017/11/27(月) 01:39 No.2400
 
 ◆ Re:うなぎパイ〜夜のお・か・し♡    ++ えりか@管理人 [URL]   [引用]

 
 
 咲希さん、こんにちは♪
 書き込みありがとうございます。(^^)

 浜松に行ってきたのですね。
 三方ヶ原なつかしい〜。高校と専門学校の6年間をあのあたりで過ごしました。気賀にも行ったことありますし。あの頃、直虎さんのことを知っていたら楽しかったのにと思います。
 浜松と言えば餃子とウナギですよね。どちらも食べられたようで良かったですね。
 ウナギパイ、そうなんですよ、「夜のお菓子」は、家族そろって食べるお菓子ってことなんですよね。でも、知らないとちょっとどきっとしてしまいそう。

> 頼朝が兵を挙げたとき早く行ったのは足利。新田は遅く仕えたようです。または頼朝の
> 兄義平の奥さんは新田。頼朝は兄嫁にアプローチをしたらしい。新田は断って頼朝は怒
> って鎌倉時代の新田は冷遇をしたそうです。足利は北条家の娘を妻をしてるんだしね。
> 頼朝の母と義兼の母は叔母と姪であるので足利は早く頼朝の所へ行ったのでしょうね。

 わあ、足利さん、新田さんと頼朝にそんな関係が。
 こうしてみると、新田さんより足利さんの方が頼朝と縁が深いような気がしますよね。それもあっていち早く頼朝の許にはせ参じたのでしょうね。
 頼朝から見れば同じ源氏と言っても血縁は薄いので、警戒する必要もなかったと思うので、足利さんにとってはかえって好都合でしたよね。

> 鎌倉幕府が滅んだ時、足利は官位を持って新田は無官だった。鎌倉攻めの時の大将は義
> 貞と尊氏の子千寿王(義詮)。千寿王が尊氏の名代として立ったようです。武家の皆さ
> んは新田ではなく足利が上なんだと思ったのでしょうね。

 確か、尊氏は六波羅を攻めていたのですよね。父は京都、息子は鎌倉と大活躍だったのですね。おっしゃるように、武家の皆さんは「足利が上」と思っていたと思います。
 でも新田さんにしてみると「自分たちの方が嫡流に近い」という考えはあったと思うのですよね。
 それが後に、尊氏と義貞の対立の一因になったのかなと。
 鎌倉時代や南北朝時代も色々と興味深いですよね。


..thn.ne.jp ..2017/11/27(月) 09:23 No.2401





 ◆ 旅行    ++ 咲希   [返信] [引用]

 
 
こんばんは。
もう11月です。後、一ヶ月で一年で終わりますね。
ふー寒くなるなー。

旅行へ行きます。浜松のあたりで行きます。楽しんで行きます。
直虎の関係を見に行きます。

河内源氏を拝見しました。
源氏のイメージは同族殺しが多いです。身内争いってやばいっすね。頼朝の兄義平は叔父さんを殺してるんだしね。頼朝も義仲と範頼と義経…実朝は甥の公暁…。おいっとやべーと言いたい。
まだまだたくさんいるよ…書けるけど無理だー。

理由は独立をしたいとか源氏の棟梁(一番)になりたいとか?

では、失礼します。

..c3-net.ne.jp ..2017/11/20(月) 01:44 No.2398
 
 ◆ Re:旅行    ++ えりか@管理人 [URL]   [引用]

 
 
 咲希さん、こんにちは♪

 書き込みどうもありがとうございます(^^)

 ほんと、もう11月も半分以上、過ぎてしまいましたね。この間、「明けましておめでとう」を言ったばかりだと思ったらもう年末、速いですよね。

 浜松に来られるのですね。
 同じ静岡県と言っても私が住んでいる所からはかなり遠いので、なかなか機会を作れなくて残念に思っています。直虎さん縁の史跡、楽しんできて下さいね。

 「河内源氏」の紹介も読んで下さいましてありがとうございます。この本、系譜のことがたくさん出てきたので、咲希さんも興味深く読めるのでは?あ、だいぶ前に出た本だからもうお読みになっているかもと思いながら紹介させていただきました。

 それにしても、源氏は同族殺しが多いですよね。ほんと書ききれないくらい…。義家も為義も義朝も頼朝も、弟や甥に棟梁の座を奪われたくなかったのでしょうね。
 その結果、嫡流はとだえてしまったのですよね。
 でも、傍流からは足利氏、新田氏、武田氏、土岐市など、後に日本史上で活躍する氏族がたくさん出てきて、そのあたりとても興味深いです。


..thn.ne.jp ..2017/11/20(月) 16:01 No.2399





 ◆ 更新情報    ++ えりか@管理人 [URL]   [返信] [引用]

 
 
皆様、今晩は♪

管理人です。本当に久しぶりの書き込みです。ぼうっとしている間に9月も最終日になってしまいました。そんなわけで、今月初の更新。

最近読んだ、元木泰雄先生の「河内源氏 頼朝を生んだ武士本流」の紹介をUPしました。とても面白かったので紹介させて頂きました。お薦めです☆


..thn.ne.jp ..2017/09/30(土) 20:48 No.2397





 ◆ ひこにゃん    ++ 咲希   [返信] [引用]

 
 
こんばんは。

豪雨と猛暑です。なんだ…この天候…。北海道、暑い&豪雨…。

犬山城のしゃちほこが全壊ですって。国宝…。

旅行、楽しかったです。彦根・安土・近江八幡・関ヶ原へ行きました。ひこにゃんを見ましたよー。
近江八幡と言えば秀次と赤こんにゃく…もぐもぐ。
関ヶ原はひろ〜くで疲れました。ここで凄く戦をしたんだな…と感じました。

では、失礼します。

..c3-net.ne.jp ..2017/07/16(日) 23:25 No.2395
 
 ◆ Re:ひこにゃん    ++ えりか@管理人 携帯   [引用]

 
 
咲希さん、今晩は♪

書き込みありがとうございます。(^^)
同窓会のため旅行に出ていて、お返事が遅くなりました。m(_ _)m

豪雨と猛暑、おさまりませんね。犬山市全域に避難勧告が出たときはびっくりしました。
こちらは晴れてものすごい暑さでしたが、今日は関東ではひょうが降ったりして大変だったようですね。大丈夫ですか?

旅行を楽しまれたようで何よりです。
私が彦根城に行ったときはまだ、彦にゃんいなかったのですよね。私も見てみたいです。
関ヶ原にも行ってみたいですね。ああ、ここで天下分け目の大いくさがあったんだと、色々妄想してみたいです。

..docomo.ne.jp ..2017/07/18(火) 19:36 No.2396





 ◆ 豪雨    ++ 咲希   [返信] [引用]

 
 
こんばんは。

九州の豪雨が凄いです。広島・茨城の豪雨もすごかったですね…。天災はどこまでに続くのだろうか…。歴史の天災は結構ありましたね。神の怒りじゃと騒ぎをしていたのでしょう。

承久の乱の時 良経の子道家は仲恭天皇の叔父でしたか計画は加えていないようです。
能保の一条家は敵味方に分かれたようです。能保の孫、頼氏は北条時房の娘を妻にしていたので幕府方で頼氏の叔父さん達は上皇方でした。まるで真田家のようです。敵味方に分かれて家は残るみたいの…。実際はわかりませんか。
鎌倉時代の百人一首の歌人って鎌倉と朝廷、苦労するような気が…。

旅行へ行きます。滋賀の周りへ行きます。井伊の関係とか見に行きます。
では、失礼します。


..c3-net.ne.jp ..2017/07/09(日) 23:29 No.2393
 
 ◆ Re:豪雨    ++ えりか@管理人 [URL]   [引用]

 
 
 咲希さん、こんにちは♪書き込みどうもありがとうございます。

 九州の豪雨、びっくりしました。心が痛みます。これ以上、被害が出なければいいですよね。
 そうですね、歴史上にも天災はたくさんありましたよね。地震とか洪水とか。昔は地震や洪水のメカニズムなんてわかっていなかったでしょうから、「神の怒りだ」ということで祈るしかなかったのですよね。

> 承久の乱の時 良経の子道家は仲恭天皇の叔父でしたか計画は加えていないようです。
> 能保の一条家は敵味方に分かれたようです。能保の孫、頼氏は北条時房の娘を妻にして> いたので幕府方で頼氏の叔父さん達は上皇方でした。まるで真田家のようです。敵味方> に分かれて家は残るみたいの…。実際はわかりませんか。
> 鎌倉時代の百人一首の歌人って鎌倉と朝廷、苦労するような気が…。

 仲恭天皇はまだ幼少で、即位はしていたけど乱には関わっていなかったということで、廃帝、でも身内はおとがめなしだったのかもしれませんよね。
 一条家が敵味方に別れていたのは知りませんでした。ほんと、真田家のようですね。そのあたりの姻戚関係とか、一条家の人たちの乱前後の動きとか興味深いですね。もっと色々知りたいです。(^^)

 滋賀県に旅行に行かれるのですね。
私も昔、井伊家の城、彦根城に行きました。すごく良かったです。どうぞ楽しんできて下さいね。そしてお気をつけて。(^^)
 では。


..thn.ne.jp ..2017/07/10(月) 11:27 No.2394








     + Powered By 21style +    Tacky's Room