氷川神社なんでも掲示板

各種ご質問・来社時の感想等、何でもお書き下さい。
尚、当社並びに近隣の神社以外に関してのお問い合わせは、東京都神社庁にお尋ね下さい。
  <<   新規投稿   トピック表示   ツリー表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
 
   雅楽奉納演奏   
     ・[435] 禰宜 
     ・[440] めぐ 
   あれは何だったのか   
     ・[437] 禰宜 
     ・[438] グー 
     ・[439] 禰宜 
   はじめまして   
     ・[417] 禰宜 
     ・[421] さくら 
     ・[422] 禰宜 
     ・[423] さくら 
     ・[424] 禰宜 
     ・[425] さくら 
     ・[432] さくら 
     ・[433] 禰宜 
   お祓いについて   
     ・[427] 禰宜 
     ・[428] onono 
     ・[429] 禰宜 
     ・[430] onono 
     ・[431] 禰宜 
   無題   
     ・[377] 禰宜 
   今年の初詣で   
     ・[418] 禰宜 
     ・[419] 福蔵 
     ・[420] 禰宜 
   初めまして   
     ・[413] 禰宜 
     ・[414] GT 
   お宮参り   
     ・[402] 禰宜 
     ・[411] 新米おやじ 
   榊について   
     ・[409] 禰宜 
     ・[410] Mito 
   お宮参りについて教え ....   
     ・[388] 禰宜 
     ・[405] kimi 
     ・[406] 禰宜 
     ・[407] kimi 

Name: めぐ
Date: 2007/05/06(日) 19:32
     削除 
Title: 雅楽奉納演奏    
5月20日雅楽奉納演奏には舞楽もありますでしょうか。もし、曲名などおわかりでしたら教えて下さい。


Name: 禰宜
Date: 2007/05/06(日) 20:26
   削除 
Title: Re:雅楽奉納演奏    
めぐ様

こんばんは。
雅楽奉納演奏は毎月1回のペースで行なっているもので、演奏家2名による奉納です。
竜笛と篳篥の二管で行なわれます。後半は神楽歌や催馬楽などの歌物を奏することが多いようです。

これは”稽古場やスタジオではない、一般の人が聴いている環境で稽古をしたい”という、演奏家の希望により行なっているものです。いわば奉納演奏という形の「公開稽古」というべきものでしょうか。稽古とはいえ、神前奉納ですから、毎回素晴らしい演奏を行なっております。

二名ですので、舞楽は演じられません。
また曲名も当日でないと不明です。
あまり一般の演奏会では披露されない”遠い”曲を奏することが多いようです。
どうぞ、ご近所でしたらお出ましください。


Name: めぐ
Date: 2007/05/11(金) 23:37
   削除 
Title: Re:雅楽奉納演奏    
お返事ありがとうございます。ぜひ行ってみたいと思います。



Name: グー
Date: 2007/05/09(水) 10:47
     削除 
Title: あれは何だったのか    
もう10年以上前の話になります。野鳥の森から入り通路から厳島神社が見えるベンチ(今はありません)に毎晩寄って座っていました。私は霊感とかない人ですが、お経が聞こえてきたのです。耳を疑いましたがだんだん近くになってきて怖くなって急いでかえりました。帰りなさいとゆう事だったのか…私に何を伝えたかったのでしょうか…。


Name: 禰宜
Date: 2007/05/09(水) 19:32
   削除 
Title: Re:あれは何だったのか    
グーさま

こんばんは。
そのお経は、私も心当たりがあります。

時々、三宝寺池の厳島神社や穴弁天(厳島神社の向かい側の土手にあるほら穴)の前で読経しているお坊さんがいます。
日蓮宗の僧侶だと思うのですが、そういう方はおられます。
読経しながら公園一帯を廻って、祠や神社仏閣にお参りしているようです。

夕方に聞こえると、ちょっと不気味に感じる人もいるかも知れません。でも、ご心配には及びません。
幽霊ではなく、そのお坊さんだと思います。


Name: グー
Date: 2007/05/10(木) 21:44
   削除 
Title: Re:あれは何だったのか    
そうゆう方もいるのですね。ただ私の場合、夜8時とか9時で聞こえているのは自分だけでした…。人が近づいてくる声だと分かるのですが、ここって声ではなく池から自分に向かって声が近づいてくる不思議な感じでした。もし立ち去らないでそのままいたらどうにかなっていたんではないかと怖くなります。

Name: 禰宜
Date: 2007/05/11(金) 22:47
   削除 
Title: Re:あれは何だったのか    
池の周囲は音が響くらしく、意外に遠い音が近くに聞こえることがあります。
花見の季節や夏休みの季節は、池の向こう側から神社まで宴会の声が聞こえてきます。

気のせい、と言ってしまえばそれまでですが、何だったのでしょうか。伝説の多い池ですから、不思議な感じに聞こえる環境なのかも知れませんね。




Name: さくら
Date: 2007/04/13(金) 21:01
     削除 
Title: はじめまして    
今日、とある民家の壁に「バザー 4月29日 氷川神社」と
いうチラシを発見しました。

そちらで開催されるのでしょうか?
ご多忙中恐れ入りますがお教え頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。



Name: 禰宜
Date: 2007/04/14(土) 09:27
   削除 
Title: バザーは私どもで開催されます。    
さくら 様

おはようございます。
そのポスターは私どもの境内で開催されます。
神社にボーイスカウトとガールスカウトの団がありまして、この団主催のバザーです。
毎年恒例で、だいたい五月の連休前の日・祝日におこなわれます。

意外な掘り出し物がある?!こともあるようで、毎年結構にぎわっています。いつも午後1時頃には売り切れてしまうようですので、
午前中の開始時間をねらってお出ましになるのが良いと思います。


Name: さくら
Date: 2007/04/14(土) 20:48
   削除 
Title: ありがとうございます。    
29日午前中ですね!出足遅れぬ様伺いたいと思います。
ご多忙中の所ご返信下さいまして、有難うございました。


Name: 禰宜
Date: 2007/04/14(土) 21:18
   削除 
Title: 雨天時は30日です。    
さくら 様

書き忘れました。
もしも雨天になった場合、翌日の30日になります。
よろしくお願いします。


Name: さくら
Date: 2007/04/17(火) 16:08
   削除 
Title: 度々失礼します。。    
神社にボーイスカウトとガールスカウトの団がありまして、この団主催のバザーです。

>今度は、仰るボーイスカウトの団について
お聞きしたいのですが、
練馬4団でしょうか?東京連盟さんに問い合わせたところ
大泉・石神井周辺在住なら最寄は4団と紹介されましたもので。
もし間違っておりましたら失礼します。
先々見学・体験など参加させて頂く方法について
お教え頂きたく宜しくお願い致します。

当方の息子(まだ幼児ですが)ゆくゆくはボーイスカウトに
入隊させたいと考えておりまして、大変気が早いのですが
ネットで最寄の団についてアレコレ調査中です。
(ただ本人のヤル気がないと・・・ですが、
 見学・体験だけでも将来的に)

29(雨天順延なら30)日午前中楽しみにしています。



Name: 禰宜
Date: 2007/04/17(火) 19:31
   削除 
Title: 練馬16団です!!!    
さくら 様

練馬第16団と申します。
私も16団出身で、現在はローバースカウトの隊長も引き受けております。
16団は去年30周年を迎えた歴史ある団です。
是非入団してください。神社にお出ましになれば、いろいろ資料もあります。お待ちいたしております。


Name: さくら
Date: 2007/04/17(火) 20:41
   削除 
Title: ありがとうございます!    
入隊と書いてしまいまして失礼しました。。
(入団でした・・・)
16団でしたか!HPで探すと見当たりませんでしたので
直接お伺い出来て良かったです!
4団よりも近いし、何よりご近所のお子さんも
よくボーイスカウト姿で石神井方面に向かわれてる様
ですので、きっと16団なんですね。

資料是非頂きたいです!
バザーの日にお邪魔致します。
でもまだ入団には何年か先の幼児・・・
(ビーバー隊適用年齢も確か6、7歳とか)
長〜い目で宜しくお願い致します。


Name: さくら
Date: 2007/05/05(土) 18:10
   削除 
Title: 伺いました。    
GW前半の絶好の行楽日和で、境内も賑やかでした。
息子はさかな釣り・ヨーヨー釣りに歓喜の声、私はバザーで
掘り出し物にニンマリ・・・一緒に行った友人親子と隅の方で焼きそば・カレーを頂きました。美味しかったですよ!
また来年(出来れば年2回、秋にあるといいなぁ〜)
お伺いしたいと思ってます。入団の資料頂けず仕舞で
是非次回こそは・・・!と思っております。
禰宜様でしょうか、水色の袴をお召しの方が
いらっしゃいましたが、離れた所でどなたかとお話されて
いらっしゃったので・・・ご挨拶出来ず失礼しました。


Name: 禰宜
Date: 2007/05/05(土) 22:33
   削除 
Title: 楽しまれましたか。    
さくら様
こんばんは。

楽しかったご様子。なによりです。
今度、ぜひご入団ください。お待ちしております。
29日は私は大泉の兼務社に行っており、帰って来た時には
バザーは終わっておりました。残念!

ちなみに私は紫の袴です。
紫色の袴の神職は氷川神社では私だけですので、もし見かけましたら、ぜひお声がけください。




Name: onono
Date: 2007/04/24(火) 23:01
     削除 
Title: お祓いについて    
はじめまして。
世田谷区で飲食店を経営しているものです。

この物件を契約してオープンしてから驚くほど不幸が重なっていまして、
業者がマルサに入られ倒産したり、
従業員は3か月で15名採用して、
いろいろな理由で次々と全員辞めてしまい、
私自身も、急性腎盂炎になったりなど、
あまり良い兆候がありません。

三角の形をした店舗だったり、
私自身が前厄だったりということもあったり、
知人からは、この店舗が何と無く気が回っていないとか、
雰囲気が変とか言われてたので、
厄払いが必要かなと思っていました。

ところが、先日新しく入った従業員が、
悪い感じはしないけれど、疲れている長い髪の女性を見たと言い、
いよいよ何かをしなければと思い、
この掲示板にたどり着きました。

お店はやっとオープンしたばかりで、
何とか軌道に乗せてやっていきたいと感じており、
出るという選択肢はまだ考えてません。

どのような事をして改善するべきか、
アドバイス頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。



Name: 禰宜
Date: 2007/04/25(水) 09:08
   削除 
Title: Re:お祓いについて    
onono 様

おはようございます。
一大決心をして、満を持して始めた飲食店だと思います。
どんな条件でも土地柄でも、お店を開店して軌道に乗せるのは大変なことだと聞いたことがあります。
今が、腰を据えてふんばる、ふんばりどころなのだと思います。

前厄というのは、心配しなくて良いと思います。
お店を拝見した訳ではないので詳しいことはわかりませんが、三角形の店舗というのは、かえってその面白みが経営に有利になるかも知れません。
”雰囲気が変”というのもわかりませんが、むしろ面白みに通じるように作用することも多いと思います。
”気が回っていない”というのも、住居ではなく店舗なのですから、仕事の動線が良ければ特に気にすることはないのではないかと思います。
”疲れている長い髪の女性”というのは、現地に伺ってみないとわかりません。幽霊がついている!?と判断するのは早計です。

ただ、何か心機一転するお祓いが必要かも知れません。
世田谷区ということですので、私どもから伺う訳にはまいりません。
住所や町をもう少しくわしくお教え頂ければ、氏神様をご紹介いたします。
いかがでしょうか。

お話を伺った限りでは、自信と度胸をもってふんばるふんばりどころかとお見受けいたします。
最後に、神職としてではなく個人として、ちょっと無責任なことを申し上げます。飲食店はやはり”味”が勝負ではないでしょうか?”美味しい店”ならばお客は絶対に付いてくると思います。

美味しいものを食べれば(飲めば)、どんな人も幸せになるものです。


Name: onono
Date: 2007/04/25(水) 15:19
   削除 
Title: Re:お祓いについて    
ご連絡ありがとうございます。

お電話させていただきますので、
住所などの話をしますので、氏神様をご紹介頂けますでしょうか。

どなた宛に電話すればよいでしょうか。


Name: 禰宜
Date: 2007/04/25(水) 16:02
   削除 
Title: Re:お祓いについて    
onono 様

氷川神社社務所にお願いします。
電話03(3997)6032

私、禰宜を呼び出してください。
また、氏神様の問い合わせでしたら、職員誰でも分かります。
ご連絡をお待ちいたしております。


Name: onono
Date: 2007/04/27(金) 16:09
   削除 
Title: Re:お祓いについて    
先ほど、そちらへお電話して氏神様を教えて頂きました。
ありがとうございます!

地元の神主さんに話をしたのですが、
必ず消えるという保証は出来ないので、
どうしても消して欲しいとかという場合は、
専門の方に連絡しても良いのではないかとおっしゃってました。

禰宜様はどのように思われますでしょうか。
お考えをお聞かせ頂きたく、お願い致します。


Name: 禰宜
Date: 2007/04/28(土) 10:17
   削除 
Title: お祓いをお受けになっては?    
ononoさま

「必ず消えるという保証は出来ないので、どうしても消して欲しいとかという場合は、専門の方に連絡しても良いのではないかとおっしゃってました。」
というのは、例の幽霊かも知れない、という”長い髪の女性”のことでしょうか。気になることとは思います。

現地に伺った訳でも、実際に見たという人の話を聞いた訳でもありませんので、今ははっきりしたことは私は申し上げられません。
しかしながら幽霊などではなくても”人はそういうものを見ることがある”ということは承知しておいたほうが良いと思います。
”長い髪の女性”というのは、”ありそうな幽霊”の典型です。

不安と焦燥がその人に見せた幻想かも知れません。「はっきり見た」のではなく「確かに?見た気がする・・・」という実ははっきりしないという状況も多いものです。
そういうパターンは実は結構聞く話なのです。事業を始めたばかりの事務所や、引っ越したばかりの新居での話など・・・。事業主や家主さんは見た事がない、というのもそうしたケースではよくあります。

またこちらの場合は違いますが、悪意がある人が「幽霊がいる」という流言を流していたというケースすら以前にありました。

実際、幽霊なのだったら、神職がお祓いすれば出てこなくなるでしょう。また不安や焦燥が原因なのだったら、それもお祓いを受けることで落ち着くでしょう。
従業員に言いにくいという状況があるのでしたら、「商売繁盛」の祈願を兼ねて、心機一転する祈祷を氏神様にお願いするというのも良いのではないかと思います。

ちなみに、幽霊を祓う一番簡単な方法は”怒鳴りつけること”です。嫌だ!という感情を露わにするんですね。効果的です。
また、ご自身の不安や焦燥が従業員に見えてしまっていませんか。
「きれいな女性の幽霊なら、接客してもらいましょう」くらいの
度胸で押していってください。
従業員やお客さんを「なにか今日は(明日は)良いことがありそう」という気分にさせることが出来れば、自然に”幽霊”はでなくなります。

お話を伺った限りでは、そんなふうに私は思います。
いかがでしょう。




Name: まつ
Date: 2007/03/05(月) 01:03
     削除 
Title: 無題    
携帯のニュースを見て初めて気付いたのですが、お参りの際に音を出して手をたたくのは間違いと…家族にも言っていたのにとても心がいたみます。
話は変わりますが、私は関町に住んでいて毎年初詣は電車を使って住んでいる所と違う所に行っているのですが、今年は前厄で精神的にもいろいろあるので厄払いをしたいのですが、その場合どちらでお願いしたら良いのでしょうか。また子供が平成7年で厄になっています。私達が子供の頃は厄払いをしたこともなく、あまり聞いた事がなかったのですが厄払いは必要でしょうか。 最後に前、本厄、後 と全て厄払いに行くものなのでしょうか。 質問が多くてすみません…



Name: 禰宜
Date: 2007/03/05(月) 08:18
   削除 
Title: お参りと厄祓いについて    
まつ様

はじめまして。おはようございます。

お参りの時は是非、晴れやかに柏手を打ってください。
また作法も男女で異なるということは、全くありません。
お祈りの仕方は人それぞれかも知れませんが、”忍び手”はやらないほうが良いでしょう。詳しくは「お話」の欄もご覧ください。
テレビの影響には驚いています・・・。

厄祓い、どうぞ私どもの神社にお出ましください。
厄年ではなくても、”お祓いを受けよう”と思った時はお祓いを受けたほうが良い時なのではないかと思います。
お祓いの祝詞にもいろいろありますから、受付でお話ください。

厄年は数え年で男子は25歳、女子は19歳が最初の厄年です。
私どもでは平成7年生まれのお子様は、厄年ではないとしております。易学などでは、吉方がなく塞がりの方角が多い年回りを全て厄年としている向きもあります。・・・でもそこまで全部を厄年とはしなくて良いと私自身は思っています。

一度、どうぞ神社にお出ましください。
厄祓いをお受けになる際は、ご家族もご一緒にどうぞ。




Name: 福蔵
Date: 2007/04/13(金) 21:28
     削除 
Title: 今年の初詣で    
某神社での光景について忘れられず。。。
それは1月2日の午前、境内には3が日という事もあり
長蛇の列。ようやく私たちも手水舎の辺りに近づいた時
それを目撃してしまいました。
見た目小学校中・低学年の兄妹らしき子供2人が手水舎へ
水盤(というのでしょうか?勉強不足ですみません)の中で
手をバシャバシャと水遊び、その子たちの親は近寄りましたが、
注意もせずただ笑っているだけ・・・。

これだけでなく他に男性が柄杓で手水を掬い口を清めた後
なんと水盤へ吐き出しておりました!
世も末でしょうか?新年早々悲しくなりました。
と3ヶ月も前の話で失礼しました。




Name: 禰宜
Date: 2007/04/14(土) 09:49
   削除 
Title: それは重大な問題です。    
福蔵 様

おはようございます。
ご指摘のような状況があったとすれば、それは重大な問題です。
「某神社」とありますが、それは私どもの神社の手水舎でしょうか。
もしも、そのような光景を見かけましたら、どうかすぐに社務所にお知らせください。ただちに対応いたします。

手水舎はいわば、小さくした”禊場”です。
手を洗うことで心を洗い、禊祓いとする場所なのです。
そういうところで、ご指摘のような状況があるのは本当に悲しいことというよりも強い憤りを感じます。
いつも人を配置して指導監視をすることはできません。
また、手水舎は自分の気持ちを整えると同時に、他の人のことを考える場所でもあります。
手水舎を汚すことは、お参りに来ている他の人の”祈りの心”に対する冒涜です。本当に悲しくなります。

何らかの対応を考えなければいけません。
それは私どもの神社の手水舎でのことでしょうか。
あるいは神社名をこの場に書くのははばかられるかも知れません。
どちらの”地域”の神社でのことか、お教え頂けると助かります。
神社の神職が集まって、いろいろな問題や課題を話し合う機会が定期的に開かれておりますので、そこでも対応課題として出してみたいと思います。

貴重なご指摘をありがとうございました。


Name: 福蔵
Date: 2007/04/14(土) 16:23
   削除 
Title: Re:それは重大な問題です。    
禰宜様、誠に恐縮しております。
神社仏閣を参詣する作法と言ったら大変奥深いものがあり
恥ずかしながら私も勉強不足で本来の作法は存じませんが、
手水舎での行動くらいは親から教えてもらいました。
そんな最低限のマナー・常識を知らない人が実際居るものとは
呆れると同時に禰宜様の仰るとおり本当に憤りを感じました。

大変遺憾というか、神に対する冒涜に私も
注意をしようと向かおうとした際、連れに止められ
「今の世の中、逆ギレされて何されるかわからないから
お止めなさい」と怒りをぐっと堪えてしまいました。
新年早々同じ参拝者に注意されて
快く思う人もいないし、逆ギレされて大勢の前でどうなるか・・・
とあの日色々考えてしまいました。。

幸い私は大変信仰心のある両親のお陰で、
親の神仏様に対する畏敬の念など、
幼い頃から折に触れて見ており、
私自身もこういう場面では厳粛な気持ちで
参拝させて頂いております。

(余談ですが、先日両親を連れて川越散策の際
妙齢のご婦人方の会話が耳に入りまして
「今度はランチ済ませてから七福神めぐりしません〜?」などと・・・参拝を観光と勘違いしてるな〜と親共々呆れました。
もはや信仰心のかけらもない人々なのでしょう。遊び感覚ですね。
食事は参拝を済ませてから、厳密に言えば参拝のみを
目的として他に立ち寄らず帰宅するのが本来の参拝なの
ではないでしょうか。)(少々堅すぎますか・・・)

是非対応課題としてご提示下さい、来年の初詣にはこんな
光景を目の当たりにしたくないですので、
対策として、手水舎そばでどなたか交代で見張って
下さってると心強いです。
肝心のその神社は、大泉学園駅そばの「K神社」です。
何卒宜しくお取り計らい下さいませ。


Name: 禰宜
Date: 2007/04/14(土) 17:29
   削除 
Title: Re:それは重大な問題です。    
福蔵 様

ご指摘をありがとうございました。
神職の会合がちょうど近々に開かれますので、その折に検討課題として話したいと思います。

おっしゃる通り、これは崇敬心の在り方の問題です。
手水舎の作法を知っているかどうか、ということだけではなく、
”神社仏閣の参拝がどうあるべきか”という問題です。

手水の作法は、実は神社とお寺では少々違うようです。
神社は禊祓いを旨としますので、柄杓にじかに口をつけるということは遠慮するようにいたします。それは次の人への心遣いでもあります。
お寺の場合は、柄杓には直接口をつけるようにするのだ、と聞いたことがあります。これは他人と同じ器から水や食べ物を頂き、分け合うという”他人を信用する心”を持つということに通じるそうです。

両者に共通するのは、他人への心遣いは神仏への崇敬心に直結しているという心構えではないかと思います。
皆様がいつも、気持ちよく良いお参りが出来ますように、神職として今後も誠心誠意つとめて参りたいと思っております。




Name: GT
Date: 2007/04/08(日) 11:19
     削除 
Title: 初めまして    
氏神様を調べておりましたところ
こちらにたどり着きました。

過去ログによると私の居ります大泉学園町7丁目だと
諏訪神社になるとのこと。

お参りした際に
天照大御神のお神札とご祭神のお神札を
お授け頂きたいのですが
いつお参りしても大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします。



Name: 禰宜
Date: 2007/04/08(日) 18:23
   削除 
Title: お待ちいたしております。    
GT様

はじめまして。
神職は毎週日曜日と祝日の午前10時〜正午12時までは詰めております。

その他の日、平日につきましては社番さんが社務所裏の家に住んでおりますので、玄関のところの呼び鈴を押しますと出てきてくれると思います。
お札は受け所で受けられます。
もし居ないようでしたら、社務所向かって左側から裏に廻ると社番さんの家の玄関がありますので、こちらで声をかけてみてください。

よろしくお願いいたします。


Name: GT
Date: 2007/04/08(日) 21:04
   削除 
Title: ありがとうございます。    
早々にご対応頂き、ありがとうございます。

出来るだけ至近の日曜日にお参りしたいと
考えております。

どうぞよろしくお願いします。




Name: 新米おやじ
Date: 2007/03/29(木) 21:58
     削除 
Title: お宮参り    
はじめまして。
3月18日に第一子を授かりました。女の子です。
お宮参りを予定したいのですが、現在練馬区貫井3丁目に住んでいます。氏神様はどこになるのでしょうか?
またお宮参りはいつ行ったら良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。



Name: 禰宜
Date: 2007/03/30(金) 19:23
   削除 
Title: Re:お宮参り    
新米おやじ 様

お子様のご誕生、おめでとうございます。
貫井周辺には神社が2社あります。

八幡神社 高松1−16−1
03(3338)8536 中野区の鷺宮八幡神社の兼務社です。

白山神社 練馬駅北側・徒歩7〜8分ほど?
03(3386)6212 中野区の沼袋氷川神社の兼務社です。

上記のどちらかでは?と思います。
連絡先はそれぞれ宮司さんのいる本務神社です。

男の子の場合は生後31日目もしくは32日目に、女の子の場合は生後33日目にお参りするのが良いといわれています。
ただ、それはひとつの目安として、その近辺の都合の良い日をお選びになる方が多いようです。

おなじようなご質問が、この掲示板でも以前にもあったように思います。
不明なこと、わからないことなど、もしお急ぎでしたら、とりあえず「検索/過去ログ」に思いつくまま、キーワードを入れて検索してみてください。結構ヒットする事柄もあるかも知れません。

またコンテンツの中の「御祈祷受付」欄内の「初宮」の語もクリックしてみてください。もう少し祈祷についての詳細な情報が出ていると思います。




Name: 新米おやじ
Date: 2007/04/07(土) 21:58
   削除 
Title: Re:お宮参り    
丁寧に教えて頂きありがとうございました。

子供も無事すくすくと育っているようです。

お宮参り しっかり行いたいと思います。

宜しくお願い致します。




Name: Mito
Date: 2007/04/05(木) 21:19
     削除 
Title: 榊について    
榊についてお聞きします。
神棚にお供えする榊と、神社で見かける鳥居などにとりつけてある榊とは、同じ意味の物なのでしょうか?
それには神垂がつけられていますが、玉串としての意味があるのでしょうか?

また、先日某選挙事務所の神棚に、紙垂をつけた状態の榊をお供えしているのを見かけたのですが、これは玉串奉奠をしたあとの玉串をそのままお供えしているのかなと勝手に思ったのですが、紙垂をつけた状態の榊(玉串?)を、神棚の榊立てにお供えするのは正しいのでしょうか?

それと、玉串奉奠なのですが、これはあくまで神職の方が執り行われる神事の時にのみ行うものであり、個人が神棚に行うべきものではないのでしょうか?

長くなりましたが、お答え頂けたらと思います。
それではよろしくお願いします。




Name: 禰宜
Date: 2007/04/06(金) 00:08
   削除 
Title: Re:榊について    
Mito様

こんばんは。
榊についてお答えいたします。鳥居につける榊は、注連縄と同じような意味があります。伊勢神宮などでは、鳥居に注連縄は取り付けずに榊を付けています。
神棚の榊は、神殿の両側に真榊を”植える”(挿し立てる)というような意味になると思います。

榊立てには、おっしゃる通り紙垂ははずして挿したほうが良いと思います。その事務所でご覧になったのは、おそらく祈祷(選挙必勝祈願と思います)の折に捧げた玉串を、そのまま榊立てに挿したものではないかと思います。
玉串に用いた榊を榊立てに挿すこと自体は、しばしば行なうことです。紙垂を付けたままにしておく方もおられます。取ってしまうのが何となく忍びないのかも知れません。付けたままにしておいても、とりたてて支障はないものと思います。

玉串奉奠は通常、祭典の折に行なう作法です。神社神前での「正式参拝」というのは、”玉串奉奠をするために行なう”祭典(祈祷)であるとも言えます。
毎日の神棚への拝礼に際しては、「二拝二拍手一拝」で行なってください。神職を自宅に招いて、神棚の前で祈祷を行なう場合には玉串奉奠を行ないます。通常、毎日の拝礼の中では行なわないものです。

いかがでしょうか。


Name: Mito
Date: 2007/04/06(金) 22:54
   削除 
Title: Re:榊について    
こんばんは。

なるほど、榊と一口に言いましても、様々な意味や使われ方があるんですね。
一般の書籍などでは、なかなか知る事が出来ないような事に丁寧にお答えいただき、勉強になります。

ありがとうございました。




Name:
Date: 2007/03/12(月) 13:16
     削除 
Title: お宮参りについて教えてください。    
私は練馬区錦2丁目に住んでいます。今月末に息子のお宮参りをしたいと思うのですが、どちらに行けばよろしいのでしょうか。
友人に聞いたところ、地域ごとに氏神様があってそこに行くのが良いのでは。と言われました。教えてください。よろしくお願いいたします。



Name: 禰宜
Date: 2007/03/13(火) 23:15
   削除 
Title: Re:お宮参りについて教えてください。    
徹さま

こんばんは。
お宮参り、おめでとうございます。

錦は氷川台の氷川神社が氏神さまではないでしょうか。
氷川台4−47−3、有楽町線氷川台駅の近くです。
一度、お参りに行ってみてください。その時にお宮参りのことも
お尋ねになると良いと思います。


Name: kimi
Date: 2007/04/01(日) 16:42
   削除 
Title: Re:お宮参りについて教えてください。    
私は、練馬区旭町1丁目に住んでおります。
今週末に息子のお宮参りをしたいと考えているのですが、
最近こちらに越してきたのでどちらに行ったらいいのかわかりません。急で申し訳ございませんが教えて頂けないでしょうか。


Name: 禰宜
Date: 2007/04/01(日) 22:01
   削除 
Title: Re:お宮参りについて教えてください。    
kimiさま

こんばんは。
旭町には3丁目に出世稲荷神社という神社があります。
旭町3−17−4です。
土支田八幡神社(土支田4−28−1)の兼務社です。
こちらに行ってみてはいかがでしょう。
まず、お散歩がてらお参りに行ってみて、社務所に声をかけてみるのがいいと思います。
神社の社務所というのは、どこの神社でも、どんなに大社であっても、気軽にどんなことでも問い合わせて良いものです。
どうぞ行ってみてください。


Name: kimi
Date: 2007/04/04(水) 16:31
   削除 
Title: Re:お宮参りについて教えてください。    
ご返事ありがとうございます。
早速お参りに行ってみたのですが、あいにくと双方の社務所に
どなたもいらっしゃらないご様子でしたので、電話にて問い合わせてみます。
本当にありがとうございました。





 
NEXT >>  [ 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , ... ]
 
 
削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +